英最高裁判決を受けて審議を再開した下院で25日、ボリス・ジョンソン首相は「最高裁は間違っている」と述べた。
下院再開後初めての演説でジョンソン氏は、議会は「こう着状態でまひしている」と批判。野党議員は「自己中心的かつ政治的に臆病」で、「脇へ身を引いて国民に意思表示させるつもりがない」と述べた。
首相の演説に対し、野党からはブーイングが巻き起こり、ジョン・バーコウ議長が止めに入る場面もあった。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-49834346
YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan
26 Comments
チュチェに乗っ取られているのでは…..ww w
日本の国会みたい笑
おもしろいな
あんまりボリス君をいじめると、政権放りだしちゃうぞ!
ブレグジットは巨大な力が働いてるから、まったく進展していかないなw
イギリスの社会的に間違ってるのは君やで
ボリスはもう過半数を失っているから、合意なき離脱を拘束する法が通るのは時間の問題だろうな。
まるで昔の日本みたい(民主党時代)
振り回される他の加盟国が迷惑だ。こういうのは国内でしっかり脱退だと決定してから初めてEUに申し出るんじゃないのか。
あの名物議長が居る!!
オーダーオーダーが聞けて最高!
まあこういう議論ができること自体いいことなんだし見てて面白いけどね。今の世の中大陸の反対側の国のことも全然他人事じゃないから普通に報道してくれることには感謝してる。
ちらっとオーダーを挟むあたり流石っす
最高裁が間違ってるって…民主主義を根底から覆してるな…
かつての民主党政権みたい
ボリスは選挙で白黒付けようとしてるのに反対してる野党もどうかと思うわ
やっぱ総選挙するべきだったんじゃね
でたらめなところは不自由非民主党と同じだな、ボリスさん?!
「ミンシュガー」って、うよのバカのひとつ覚えには辟易。
生まれつき金髪ってよく考えたらなかなかすごい
国民投票で示された民意に応えられない英国議会。仮にコービン氏が首相になった所で、議会をまとめて再びEUを説き『合意ある離脱』を成すことなど可能なのか?
戦犯はコービンでしょ。彼にとってメイ案なんてぜんぜん苦ではないはず。党利を追いかけて国益を害した男だ。
オーディアァァァァァ
イギリス議会って人口密度高くて暑そう
もう詰んでる戦犯はキャメロン
随分悪質な切り取りと訳文だなあ。こんなの鵜呑みに出来る人間はどこの世界に生きてるんだろう。地上の楽園かな
0:27 ダ~(きた笑)
オーダ~!
オーダーおじさん
トラブルと話題の絶えない人物でも有能なら首相に抜擢するのが、
イギリスの良い所。日本は考え方が欧米より「常に」10年20年30年50年遅れてる。