2019年11月9日土曜日
次男が「アデノウィルス」に感染! 家庭内感染を防ぐ長い戦い、結果は…~アデノウィルスとの戦い(1)~【産後太りこじらせ母日記 第61話】 | Public Mother
ウーマンエキサイトの読者のみなさんこんにちは! 8歳と4歳のやんちゃ兄弟を育児中のなーみんです。 風邪やインフルエンザが流行する時期になりましたね。今回は、昨年次男みーから始まった「アデノウィルス」感染についてのエピソードをご紹介します。 ■第一感染者、次男みー 保育園にお迎えに行くと「目ヤニが出てました」と先生から報告が。念のため病院へ行ってみると「アデノウィルス」との診断。 聞いたことはあるけれど、症状やどんな病気かはいまいちよく知らないアデノウィルス…。プール熱とか、保育園で熱を出したという話を聞くことがあったので、熱が出る病気なのかなと思っていました。 しかしみーの場合、プール熱ではなく「はやり目」という流行性角結膜炎に感染していました。 感染力が非常に強いため症状が良くなるまでは登園禁止とのこと…。 どのくらいで登園できるのかを聞いたら驚きの返答が! え!? はやり目って治るのにそんなに時間かかるの…?? 絶望しました。…
#Public_Mother

WACOCA: People, Life, Style.