注目の優勝候補対決!!
恐怖のアグレッシブベースボールで近江をのみ込んだ東海大相模との試合をまとめましたので、ご覧ください!!
#東海大相模 #近江 #高校野球
チャンネル登録をお願いします。
U-スポ https://www.youtube.com/channel/UCxfukcQjPuKmK1qhfN_EsVA?view_as=subscriber
★おすすめ動画&関連動画
・【町田友潤】こんな高校生ほんまにおったんかい、、史上最高の内野手!!【常葉菊川】
・Official髭男dism – 宿命[Official Video]
・熱闘甲子園 2019年8月10日 新時代!101回目の夏▽関東一東東京登場▽昭和最後の王者
https://www.youtube.com/watch?v=4dk7h0_e8uA
★著作権に関する記述★
内容には細心の注意をして掲載しておりますが、
もし、この動画で使われているコンテンツ(音楽や画像、映像)を所有しており
私のチャンネルに表示したくない場合は、コメントよろしくお願いいたします。
30 Comments
なんで背番号5のやつ
ブイゴングで打ったりスカイビートで打ったりしてんの?
近江無駄にバックホームしすぎ
相模の走塁が凄くて癖になる動画
ここのコメラン守備の指摘多いけど、甲子園の舞台ってそこがおもろいやん?
エラーが多いな近江
土田かっこつけすぎ
ピッチャー可哀想すぎるわ
林、有馬、住谷、土田 タレント揃ってたのになー。流石にクジが悪過ぎたか。
近江とか滋賀だから甲子園出れるだけだろラッキーだな
相模の走塁に近江守備陣が完全に掻き乱されてるね
ディスってる訳じゃないんだけど背番号18の方が似合ってるというか威圧感があった。沢村栄純みたいなかんじ
東海大相模は6安打で6点とったからなあ
エラーもあったけどいかに走塁がすばらしかったかがわかるね!
林9回内心ブチ切れてるように見える
東海大相模が履正社とやったら絶対勝てた 16ー7くらいで勝ちそう
鵜沼魁斗、西川僚祐、山村崇嘉の2年生トリオはエグかった。
この年は優勝できると思ってただけに辛かった
超名門で強豪近江も、東海大相模には敵わなかった初戦。
4回以降確実に集中キレてたよな
5:47解説「ボール」てNGでしょ!
土田くんのプロ初ヒットはこの時の試合のヒットとそっくりだったな。
土田くんのプロ初ヒットの映像を見て真っ先にこの試合のヒットが思い浮かんだわ。
近江もエラーはしたけど
近江は頑張った
横浜高校、東海大相模が強いと時はこういう走塁をガンガンしてくる。相手の心が折れる。
おそらく近江の投手のモーションが大きいので積極的に走る支持が出たでしょうが
サイン以外のプレーは基本選手の判断。野球脳の高い野球エリート全開のプレーをチーム全体でやる凄さ。
1:25アウトカウント間違えてる
無失策で甲子園決めてからの6失策だったもんなあ…
ずっと応援してたチームがポロポロ球こぼすの見て辛かった
それだけ相模の走塁がプレッシャーだったんだろうな
なんで中京に負けたのか謎
近江残念だったけど隣の県の岐阜中京が次で倒してくれた!
2:06これ地味にバッターランナー2塁まで行ってるのがすごい。まぁ近江の油断というべきでもあるけど
どんだけエラーするねん
東海大相模5回表にチーム初ヒットやったんか?
やっぱこの東海大相模の野球好きだわ、個の能力は最強は大阪桐蔭だけど、攻撃の仕方は東海大相模が最強だと思う
しかもどこかわかんないようなチームじゃなくて、甲子園常連の近江にもこの野球仕掛けるくらいだから尚更すごい
結果的には6エラーだから自滅にとらえられるけど、ラッキーな6エラーじゃなくて、1塁までの全力疾走だったり、機動力でプレッシャー与えて、6エラー誘ったって感じだから、東海大相模の野球の仕方が上だったと思う