夫婦生活で「離婚」の文字がよぎったら 「ちょっと待った!」最近、夫や妻にイラっとしたことはありますか?

(街頭インタビュー・女性)「出かけるときに『どこ行くの?』って聞かれることですかね。イラっとしますね。また(聞くの? )って。勝手でしょっていう感じです」

(男性)「物を出しっぱなしにするのが気になりますね」

---結婚当初は不満を伝えていたようですが

「結婚してから長いので諦めもあるので揉めないようにはしてるので。(不満を伝えるのも)少なくなりました」

(女性)「昨日イラっとしました」

---料理を作る夫に食材の場所を伝えようとしたところ

「『あそこに置いてあるからね』って言ったら、『あそことはなんだ』と言うわけ。『主語の使い方がおまえはわかっとらん』って言ったの。もう私ね、絶対にこれから何一つ言ってやらん』

---実は今の夫とは一度離婚済みと言いますが

(女性)「また同じ人と結婚したんです。でも悪いところは直っとらん! もういかん! 」

長い夫婦生活では不満もたまる、もうやっていけない! と思ったらよぎるのが『離婚』の文字です。でも、ちょっと待った! 「離婚」の前に「卒婚」考えてみませんか?

熟年離婚率が年々上昇 さらに近年、離婚に新たな傾向が
今日のナガエのギモンは「『卒婚』って一体何? 」

(長江アナウンサー)厚生労働省が発表している離婚件数の推移では、離婚する夫婦自体はここ数年減少傾向にあるものの、実は、熟年離婚率が年々高くなっているんです。

(相澤アナウンサー)結構増えてますね。どうして増えているんでしょう?

(長江アナ)離婚事件を多く扱っているフェリーチェ法律事務所の後藤千絵弁護士に伺ったところ要因は大きく3つあると言います。まずは『金銭面』です。女性の社会進出により、40代以降も収入基盤のある方が増えたことで、離婚後に困窮することが少なくなった、というんです。

さらに、平成20年度からは離婚時年金分割制度が始まり、離婚した際に厚生年金の保険料納付記録を多い方から少ない方へ分割することができるため、専業主婦やパートの人でも年金が一定額増え、離婚しやすくなった、といわれているんです。

そして2つ目は『高齢化』です。老後が長くなり夫婦で過ごす時間が伸びました。子供が巣立った後は自由に暮らしたいと思う人が増えているんだそうです。さらに後藤さんによると近年新たな傾向が見られるといいます。

熟年離婚率上昇の要因のひとつ「夫源病、妻源病」とは?

(長江アナ)それが、『夫源病、妻源病』です。夫源病というのは、その字の通り夫の言動などが原因で、妻が過大なストレスを感じ、倦怠感、頭痛、微熱感、不眠などの症状が生じるというものだそうです。逆に妻が原因で夫の体調が悪化することを妻原病と言うんだそうです。

例えば、夫がリビングにいるだけで過大なストレスを感じ、その結果、倦怠感を感じる。また、妻の発言に過大なストレスを感じ頭痛が生じる、こうした症状は夫源病、妻源病の恐れがあると言います。

最近だと、新型コロナウイルスがきっかけになることもあるんだそうです。リモートワークで夫婦が一緒にいる時間が長くなったり、感染対策で基本的な価値観の違いが浮き彫りになったりしますからね。

「卒婚」のメリットは?

(相澤アナ)価値観の違いとか存在が邪魔とか、そうなったら離婚するしかないんじゃないですか?

(長江アナ)そこで、後藤さんが提案するのが「卒婚」です。婚姻関係を維持しながらも、夫婦がお互い自由に生活していくというスタイルです。例えば、別居してそれぞれ自由に暮らしていくのも1つ。そして、同居のまま夫婦としての役割をやめる。例えば家事をやめる、介護をやめる、こうしたことひとつのかたちなんだそうです。

(相澤アナ)そこまでしてでも婚姻関係を維持するメリットがあるわけなんですよね?

(長江アナ)そうですね。かなり現実的ですけれども、相続人から外れないこと。やはり熟年離婚となると経済問題は大きいですからね。そしてもう一つは、世間体です。離婚はしていないので、世間的には何も変わらない、煩わしい手続きなどをする必要もありませんよね。

実際に後藤さんの相談者の中には「『私たちは卒婚した』と思うだけで気が楽になった」とおっしゃる方もいるそうです。後藤さんは、いま離婚を考えている方に「離婚だけをゴールとせず様々な選択肢を検討してほしい」と話していらっしゃいました。

▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCk6SzG4qmA7J6CI-QAtWoOg?sub_confirmation=1

▼愛知のニュースHP
https://news.tv-aichi.co.jp/

▼ニュース公式SNS
 ◇Twitter(情報提供はこちら)
  https://twitter.com/news_tva

 ◇TikTok
  https://www.tiktok.com/@tva_news

【主な報道番組】
▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
https://tv-aichi.co.jp/5sta/

▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。

▼映像提供はこちら
https://tv-aichi.co.jp/newspost/

4 Comments

  1. 今日本結果現実増えてる
    女性たち浮気、不倫、托卵犯罪、有責&元凶による離婚&家族解散が抜けてます
    ソレと卒婚なら
    生活費、旦那労奴ATM機能とかも止めましょうで良いのですよね?と