1995年 / ゲームボーイ版

25 Comments

  1. They put the Arcade music on commercial only to not reproduce that Game Boy music and avoid sales, as see.

  2. 篠原凉子さんが、アニメ映画版の主題歌を歌ったのでCMに出演されてるんでしょうね。

  3. GBで出てたっけ?
    でもCMは何となく見覚えあるってことはきっと当時は知ってたんだろうなぁ…

  4. 後のゲームボーイカラーのAlpha(ZERO)はかなり快適だったから、もう少し頑張れた気がしないでもないんですよね

  5. What Capcom should've done is release Street Fighter and Street Fighter 2010 on Game Boy.

    And later release Street Fighter II, Street Fighter II' PLUS and Super Street Fighter II on Game Boy Color.

  6. どうやってボタン割り当てるんだって思ってたら広告に軽くボタン押して弱パンチ強くおして強パンチみたいに書かれてて子供ながらに仰天したわw

  7. 愛新持栄隊総館超久保田勉仕事対策大臣!安全自殺対策大臣!ゲーム大臣!地方活性化大臣!

  8. 多分最も売れたアニソンなのに、アニソンランキングとかで入ることがないのが不思議すぎる。

  9. 当時でもゲームポーイにストIIが出ると聞いて やる気が湧いてこなかった。

    ゲームポーイ如きに 何が出来るしか 思わなかった。

    ごめんね。 ゲームポーイ

  10. ごっつ篠原 必殺技

    スピニングバード鼻フック
    ↓ため↑パンチ

    恐怖のキョーちゃん.ロングキョーーー
    ←↙︎↓↘︎→パンチ

  11. 良作だったゲームがこの移植がクソゲーになる未来になっていたなんて当時の子供はショックだっただろう