投げ銭サービスに関わる法律「資金決済法」の「資金移動業」について解説をします!
資金移動業・収納代行(エスクローサービス)・割り勘アプリに関する最新の法律規制【解説】 https://it-bengosi.com/blog/new-escrow/
■この動画の再生リスト
< チャンネル登録 >
http://bit.ly/35DPFQs
▼IT企業専門・グローウィル国際法律事務所
https://it-bengosi.com/
▼KOMON5000【弁護士が月額5,000円で顧問契約】
▼社労士5000【月額5,000円の社労士顧問サービス】
https://it-sharousi.com/sharoushi5000/
▼給与5000【月額5,000円の給与計算代行サービス】
https://it-sharousi.com/kyuuyo5000/
▼弁護士・中野秀俊 Twitter~最新ニュースを解説しています~
@psuke0308 https://twitter.com/psuke0308
#資金決済法 #資金移動業 #法律 #弁護士
3 Comments
コメント失礼します。クリエイターがPaypal.meのリンクをホームページやブログ等に貼って投げ銭(寄付)を直接受け取るのって日本の法的に問題ないのでしょうか?
大変勉強になりました。
為替取引をする場合は資金移動業の取得が必要と認識いたしました。
為替取引は金融サービス仲介業や銀行代理業で代理、媒介が可能だと思うのですがその業でカバーはできるでしょうか?
メルカリとかでポイントを銀行振込するスキームも結構複雑そうなんですね