twitter
Tweets by furuoru
メール
garnetcrax@gmail.com
・BGM
よく使うBGM
TheFatRat
https://www.youtube.com/user/ThisIsTheFatRat
The Arcadium
https://www.youtube.com/channel/UCBvc2GVFfuY6zxqdjNF-6sQ
・Phaera
・TheFatRat & Phaera
・Geoplex
・Approaching Nirvana
・Everen Maxwell
・Nokae
motion elements
https://www.motionelements.com/ja/
たまに使うBGM
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
On-Jin ~音人~ https://on-jin.com/kiyaku.php
甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/genre_hollywood4.html
Ucchii0-うっちーゼロ https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw
46 Comments
情報過多ァ!!!
もう旬は終わったよ。
宇髄さんのその後とかも知りたいなぁ…
うぅ、、クオリティ増し増しスタイルは大歓迎なんだ、ほんと。。ただ無限城編になったら、情緒崩壊しそう😢(期待値爆上げして待ってます)
三期先行上映全国でやるの公式大サービスすぎる
どういう意味?同じやつがやるの?
声優予想
玉壺=多田野曜平(半魚人モドキ=中尾隆聖)
半天狗=山寺宏一 (分裂体=そらまふうらさか&高山みなみ)
黒死牟=津田健次郎
こんな感じです、
映画を観に行かないと声優ネタバレされてまう
作画が良ければクソつまらん内容でも面白いと思わせることができるってすごいことだと思う。アニメを殖産興業とかにしたらどうなるのか気になる。
遊郭編のクライマックスを劇場で見れるだけでも嬉しいので、刀鍛冶の里編の1話が見れるなんて…鳥肌ものです。ありがとう!☺
ほんとに鬼滅ファンは恵まれている
アニメスタッフさん達ありがとうこざいます!!!
絶対見に行く🏃♂️
アニメであんだけ迫力えぐかったのを更にパワーアップさせて映画館で見れるとか最高すぎる
スパ〇ファミリーが2期になって、30分アニメを分割して、少し下火だし
チェ〇ソーマンがアレでアレだから・・・もう期待できない・・・
後釜と言われていた呪術ナントカも、人気キャラ〇して人気消滅・・・
同じく後釜と言われていた東京〇ベンジャーズも最終話アレだからなぁ・・・
もう、なにがなんでも鬼滅の刃にがんばってもらうしかないじゃないかぁぁぁ!!!!
私は半天狗は小野賢章だと思いますね〜何せ甘露寺さんが奥さんですから夫婦対決みたいになってめっちゃ盛り上がりそう。彼ならおじいちゃんの方も出来るだろうしあの最終形態のイケメン顔にピッタリな声優さんだと思う。
またここに戻ってきました!
映画越えクオリティとも呼ばれた遊郭編10話を映画館でやったら、もう何になるんでしょうか。
上弦会議、地上波でもみたい(т-т)
遊郭編の10話と11話を劇場って、興奮するし、号泣するに決まってるじゃないか!しかも、TVであのクオリティが持っとあがるんでしょ?観ますよ!!
もしや上弦の声優がわかる??
劇場で上弦集結が見られるなんて素晴らしい!絶対に劇場に行きます。
また春先から毎週、毎週が内容の予想や感想で盛り上がりますね(´∀`)
2月3日上映‥鬼滅と節分とかけましたね
柱稽古編が2024秋、無限城編は最低3クール分はあるから2026~27ってところか
キメツ学園や外伝を挟んでもいいくらいだね
ふるおるさんの、エンディングと「じゃーね」が聞きたい〜!!
ビジネススキーム的には、順当な流れでしたね。製作サイドとしては、無限列車編の成功後の劇場、配給側からの次回作の要望強かったでしょうし、フジテレビからもテレビシリーズ地上波放送権の次回作要望強かったでしょうから、狭い業界内としては、WinWinな関係性を保つ企画とマネジメントを行っていたと思います。東宝とアニプレックスの配給での公開、完全な劇場版ではないものの既に名探偵コナン(緋色の不在証明).で実績を作ったテレビシリーズの編集リマスター版でもあり、先行第一話含む事もあって企画はスムーズに決まったのではないかと思います。今後も、鬼滅の刃については、同様な劇場公開の企画があると思って良いのではないかな。フジテレビは、おそらく遊郭編と同じ枠だと思います。劇場公開ワールドツアー終わった後、少し期間置いてのテレビ放送&配信となるでしょう。故に4月23日日曜23時から放送ではないかな、正式な放送日は、劇場版のラストにて公開の形をとる可能性もあり得るかも知れません。制作は、既に、次のテレビシリーズが動いているはずです。シナリオは出来ていておかしくはないでしょう。刀鍛冶の里の最終回のラストで次回作告知があるでしょうね。まだまだ、鬼滅の刃、楽しませてくれることでしょう。
黒死牟にあえるぞー!ーーーーーー!
漫画読んでない人はここら辺から猗窩座に対して「あれ?こいつ…」って感情が芽生えるはず
めっちゃ嬉しい(〃'▽'〃)やっと鬼滅の刃の続きが見れる!!!!!
兄妹の絆編のときは2週間限定の特別上映でしたが、今回は期間は決まってるんですかね?
上映館数多いし4月からテレビ放送だから1ヶ月くらいかな?
絶対に見に行くよな?
予想と期待の上をまんまと行かれました!
豆まきのタイミングで上弦を集めてしまうセンスにもヤラレますwww
楽しみになってきた~!!!
カナダ住みだけどめちゃくちゃ楽しみ。こっちでも鬼滅は人気🎉
劇場版が 上映する 時に 日本 出張だぞ!
ナイス タイミングだ!!!
ああああ黒死牟様の声優気になりすぎて何も手につかん
劇場版見た人たちが声優ネタバレしそう
って僕のサイドエフェクトが言ってる😢
黒死牟はマッツ・ミケルセンの声優さんでお願いします。
継国縁壱はたしかそうだったような
ふるおるさん〜の語りも待ってました。
映画で遊郭❕楽しみ。本当は全話やってほしかったですが、それでもあの2話を映画館では大変感動❕今から楽しみです。
ありがとうございます!
これは仕方なく嬉しく劇場に行くしかない😂
「もはや劇場版」と言われた遊郭編第10話をマジで劇場版にするという天才的発想。
笑うしかないwww
コレはガチで楽しみ。
やばいわ本当に
やっぱり遊郭編映画化してきましたか。ただ刀鍛冶の里編と合同は予想外でした。アニメの鬼滅で私が一番見たかったのが実は刀鍛冶の里編なんです。あれだけは、世界のモノ造りジャンキー(変態ともいう)日本にしか作れない部分です。基本日輪刀無ければ、鬼殺隊は戦えません。そして日輪刀を作れるのは、鬼殺隊になれない普通の人。普通の人が鬼殺隊以上の執念と努力と命の全てを掛けて作り出す日輪刀、いわば刀鍛冶の里は『裏の鬼殺隊』です。それはモノづくり日本そのものであり、作り手であるufotableそのものの姿かもしれません。ufotableはそれを描き出せるかどうか?!。期待と不安でドキドキです!!。
あえ?遊郭編に際と声変化した?なんか申し訳ないがフルオル氏の落ち着いた声じゃないんだが。
玉壺の声だけは想像と確定なの草
鬼の声優
積怒役の八代拓さんや可楽役の畠中祐さん、空喜役の佐藤元さん、哀絶役の川島零士さん、憎伯天役の田村睦心さんなど鬼滅の刃を出演したい