影の軍団 Ⅲ 第3話「忍びの虫は掃除虫」
紀州大納言の密命で、尾藤軍太夫(浜田晃)は、吉原元締めとなり、将軍世継ぎの徳川綱重(内田喜郎)の用人・坂崎外記(砂塚英夫)と示し合わせて、綱重を遊蕩のあげく、毒殺しようと企んでいた・・・。

放送年:1982年4月20日
色:カラー
出演:千葉真一/志穂美悦子/真田広之
脚本:高田宏治/監督:原田雄一

東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1

月曜更新【捕物帖時代劇DAY 】:

水曜更新【レディース時代劇DAY 】:

木曜更新【ヒーロー時代劇DAY 】:

金曜更新【忍者時代劇DAY 】:

土曜更新【定番時代劇DAY 】:

日曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪

据置枠【いつでも視聴可能!】

#時代劇 #東映 #服部半蔵 #影の軍団Ⅲ #忍者時代劇

47 Comments

  1. 主役有っての脇役 脇役有っての主役
    今回も楽しませて頂きました。
    有り難うございました。

  2. 志保美悦子さんは影の軍団Ⅱの椎名組の頭領、椎名美里のようなシリアスな役を演じるのもお上手ですがお蝶さんのような可愛い天然キャラを演じるのも凄く上手いですね。それに美人で華があります。真田広之さんはやはり真打ち登場というところでしょうか。アクションも格が違います。しかもダントツに男前で映画「伊賀忍法帳」では主演。悪役の浜田晃さんはやはり凄みがありますね。「伊賀忍法帳」では五人の妖術僧の役でも非常に手強かったです。福本清三さんのさりげない出演もやはり嬉しいです。同じく「伊賀忍法帳」では五人の妖術僧の内の医者役もハマってました。

  3. 尾藤軍大夫、甲府の次は上州・館林の『後々の犬公方・綱吉』を吉原浸けにして毒殺する予定だったのだろうか❓

  4. ガチで今でも生きてる俳優さん全員オファーして影の軍団の2時間スペシャルみたいなの正月特番で昔みたいに作ってくれないもんかなあ❓
    視聴率めちゃくちゃ取れそうなのに。

  5. 真田さん、志穂美さん多忙で 出演が減っていったのが少し残念だったな

  6. 今週も楽しませてもらいました😊来週もさらなる軍団の活躍姿が楽しみです😊

  7. おりんさん役の樹木希林さんが味があって和みます。私的には真田広之さんが好きなので、やっぱりスタント無しのアクションに惚れ惚れしてしまいますね。

  8. 何気にラストの湯屋のシーン、ワンカット。緊張感半端ない。

  9. 当時を思い出しながら、毎週、楽しく見させて頂いています。影の軍団最高!!

  10. 千葉真一さん達✨
    令和の今初めて拝見させて頂きましたが
    最高でした✨
    ありがとうございました💕

  11. ド迫力はこの影の軍団を置いて他に見あたらない!!!!!

  12. 尼御前も、虎麻呂も、おりんさんも、そして半さんももういねぇんだよな…
    悲しいね。

  13. 影の軍団Ⅱの志穂美さんも良かったけど、この志穂美さんの役の方が可愛くて好きだなぁ~。
    やっぱり志穂美さん綺麗だわ

  14. 今回は特に大作の仕上がり。
    出演者、ストーリー、衣装、演出、非の打ち所のない完成度です。
    贅沢な時代を再堪能です。

  15. さあ今週もやって来ました
    巨獣特撮ジャスピオンに
    ご出演の黒崎輝さんの作品の
    配信日、

  16. 崎津さんが演じます霞の雉子郎が今回より参戦。意外にあっさりめの登場。隣の人はこってりめですが…
    華麗なる殺陣は次回以降にお預け、ですね^^

  17. 今回のクライマックスは忍殺、ステルスキルがメインのマツタケ風味。やっぱりライバル意識してますかね(・・?
    まぁ本来の忍者の技能はこのようなものですし…
    記憶ですと日勤迷彩の回の殺陣は凄まじかったような。今から楽しみです^^

  18. 砂塚英夫:猫七(白馬王子)/警官(ナショナルキッド 第4話ゲスト)

    浜田晃:ヘラクレス人間態(仮面ライダーX 第3話ゲスト)/謎の紳士/タイタン(仮面ライダーストロンガー)/田村院長(仮面ライダーオーズ/OOO 第13話、第14話ゲスト)/難波重三郎(仮面ライダービルド)/野崎部長(超神ビビューン 第4話ゲスト)/鬼木十大夫(服部半蔵 影の軍団 第5話ゲスト)/佐伯紫雲(影の軍団II 第12話ゲスト)/頬白兵衛(影の軍団IV 第4話ゲスト)/大原軍兵衛(影の軍団 幕末編 第36話ゲスト)/辻風蔵人(柳生十兵衛あばれ旅 第3話ゲスト)/成瀬重太郎(柳生十兵衛あばれ旅 第44話ゲスト)/山下(少女コマンドーIZUMI 第9話ゲスト)

    中島葵:役名不明(柳生一族の陰謀 第24話ゲスト)/役名不明(服部半蔵 影の軍団 第13話ゲスト)/役名不明(ロボット8ちゃん)/役名不明(おもいっきり探偵団 覇悪怒組 第一章ゲスト)/役名不明(少女コマンドーIZUMI)

    村田みゆき:東映特撮作品未出演者

    飛鳥裕子:波路(服部半蔵 影の軍団 第19話ゲスト)/役名不明(影の軍団II 第2話ゲスト)/役名不明(柳生あばれ旅 第21話ゲスト)/ファラ(超電子バイオマン)※旦那はむささびの隼太役の黒崎輝

    福本清三:フチリカ(劇場版 柳生一族の陰謀)ガバナス帝国兵士、ジルーシア帆船操舵士(宇宙からのメッセージ)/サムライワールドの侍(炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!)/ブラック将軍(オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー)/役名不明(劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル)/役名不明(仮面の忍者 赤影)/裏柳生衆・キタノ ※第1、2話は柳生忍者・黒丸(柳生一族の陰謀)/宇宙忍者ヒビト(宇宙からのメッセージ・銀河大戦 第4話ゲスト)/忍び(服部半蔵 影の軍団 第1話ゲスト)/大猿の下忍(服部半蔵 影の軍団 第2話ゲスト)/役名不明(服部半蔵 影の軍団 第16話ゲスト)/牧口(服部半蔵 影の軍団 第24話ゲスト)/役名不明(服部半蔵 影の軍団 第26話ゲスト)/甲賀衆(服部半蔵 影の軍団 第27話ゲスト)/大三郎(影の軍団Ⅱ 第9話ゲスト)/役名不明(影の軍団Ⅲ 第1話、第3話、第13話ゲスト)/岡っ引き(影の軍団Ⅲ 第18話ゲスト)/役名不明(影の軍団Ⅳ 第5話ゲスト)/戸沢外記(影の軍団Ⅳ 第7話ゲスト)/東(影の軍団Ⅳ 第9話ゲスト)/関所の役人頭(影の軍団幕末編 第35話ゲスト)/三郎(影の軍団幕末編 第38話ゲスト)/三助(柳生あばれ旅 第4話ゲスト)/細川藩士(柳生あばれ旅 第6話ゲスト)/風の三郎左(柳生あばれ旅 第10話ゲスト)/長次(柳生あばれ旅 第20話ゲスト)/深山正兵衛(柳生十兵衛あばれ旅 第1話ゲスト)/熊沢竜之助(柳生十兵衛あばれ旅 第13話ゲスト)/薩摩隠密組(柳生十兵衛あばれ旅 第19話ゲスト)/足軽(柳生十兵衛あばれ旅 第20話ゲスト)/村雨玄斎(柳生十兵衛あばれ旅 第22話ゲスト)/甲賀忍者(柳生十兵衛あばれ旅 第25話ゲスト)/薩摩忍者(柳生十兵衛あばれ旅 第26話ゲスト)/侍(宇宙刑事ギャバン 第36話ゲスト)/清水一学(獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その33ゲスト)/櫓の久蔵(仮面ライダーW 第29話ゲスト)/役名不明(超忍者隊イナズマ!)

    (以上が今回のゲストです)

    影の軍団Ⅲ 第3話「忍びの虫は掃除虫」

  19. お蝶の催眠術が解かれて太夫スタイルに浮かれるのを見る隼太の眼差しが「馬子にも衣装だなぁ」って感じに見える。今回は仕事人の要素が取り込んであって忍者の要素をいつも以上に引き立てている気がする。…猫の1周忌は無いよう

  20. 一々カッコいい😍真田広之さんの忍者が1番オーソドックスで渋い👍

  21. んーやっぱ時代劇でもここまでのアクションがあるのは影の軍団ならではですね。下手にCG使ってやるよりかはカッコいいですよね。
    志穂美さんて、俺の中では男っぽい演技が多いのかと思いきや、花魁姿の色っぽい事!意外でした。

  22. オープニングの馬は大丈夫なのでしょうか。首が……。あと千葉さん鼻マスクですね。

  23. オープニングもエンディングも真田さんの歌が聴けて幸せです❤本当に、千葉さんが作り出してくれたこの(影の軍団)は、不滅です。

  24. 影の軍団シリーズで1番好きで記憶にあるドラマ 虎丸・ハヤタ・助六・お蝶・夢中になって観てた。

  25. いつ見てもかっこいい立ち回りに感動!志穂美さんの太夫の姿は素敵ですね💛綺麗な姿に惚れてしまいます。
    沢山の時代劇の中でも新しい形を作ったこの作品(影の軍団)は永久に不滅です(^_-)-☆

  26. 貴重な作品公開を前にこんなことを考えるのも野暮なんだけど、
    毎回どうしてもOPで爆破されたお馬ちゃんたちの安否が気になってしまう。

  27. Ⅲの前半て
    依頼人がいて、元締めが岸田今日子さんて感じ(笑)
    特に今回は仕事人的な雰囲気が出てましたね😃
    Ⅲは御三家の中でも特に力のある紀州が敵………
    一筋縄ではいかないだけに楽しみです。