赤い目のエアリアル=死者発生

【水星の魔女】クソダサPVの裏側で起きていたこと:第8話徹底解説

【水星の魔女】スレッタは消される

【水星の魔女】今までの大量の小ネタ・伏線まとめ:第4話~第6話

【水星の魔女】プロローグ解説

【水星の魔女】全ての謎の答えを説明します|ガンダム解説・考察

【水星の魔女】エリクトは生きているのか?

【水星の魔女】エアリアルの中身

まだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番

”The Witch From Mercury” & “Asticassia” Music Video from 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 Recordings

#水星の魔女
#ガンダム

■Japan Sci-Fiとは
SFを語る・楽しむ・出会う。
SF作品の詳しすぎる解説・考察をしています
皆さんが楽しめる設定解説、ストーリー解説、考察を配信していきます!

#JapanSci-Fi #SFを語ろう #サイエンスフィクション

チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC25f1FyMuKnMapFO5w98N_g
Twitter: https://twitter.com/Japan_Sci_Fi

■連絡先
For business contact
japanscificommunity@gmail.com

■使用楽曲
・効果音:FROM SOFTWARE”Armored Core For Answer”
・曲:
シアン written by shimtone
雨の日に乾杯 written by しんさんわーくす
Wind Rose written by Shaun the Sloth

■著作権について■
当動画は著作権法第32条を遵守しており、違法ではありません。
詳細は下記をご参照ください。

【著作権の考え方】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
当動画は著作権及び肖像権の侵害を目的とした動画ではございません。
本動画に掲載している、引用画像及び映像等の著作物の権利は、表記の各権利者、団体様が保有しております。
当動画に掲載しているフリー素材を除く画像等は、日本国内法で定められた、著作権法に基づき、適切に引用しています。
作物の無断利用は原則として違法になりますが、「引用」が成立する場合には、他人の著作物を無断で利用する場合でも、違法になりません。(営利・非営利関わらず)
本チャンネルでは引用の要件を、下記の通り、遵守し満たしております。

【引用の条件と本チャンネルの遵守事項】
https://www.ccile.otemon.ac.jp/copyright/citation/

引用が許可される条件
①既に公表された著作物であること
公式サイト/予告の画像や、テレビ放映、公開されたものに限り使用しています

②「公正な慣行」に合致していること
②-1引用をする必要性があること(必要性)
こちらを満たすため、対象を解説する際に、画像を使用せずに説明するのが困難な場合に限り、必要最低限の画像等の著作物を引用しています。
②-2改変しないこと
改変は一切加えておらず、引用において許されている『縮小』等のみであり、
公式の画像をそのまま使用しております

③報道、批評、研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
③-1主従関係が明確であること(明確性)
動画構成(デザイン含む)および、文章や肉声による解説がメイン(主)のオリジナルコンテンツであり、引用させていただいている画像等の著作物は(従)となります。分量に関しても、必ず、画面上の面積、表示時間も引用画像が(従)となるように作成しています。
作成しているコンテンツついて量的にも内容的(質的)にも、オリジナル部分がメインになっております。
③-2. 引用部分が他とはっきりと区別されていること(明瞭区別性)
コンテンツ内において、引用画像とそうでないものについては、明確に区分しています。動画右下に引用元の明記し、動画右下に画像を配置しています。

④「出所の明示」をすること
引用元の権利者と作品情報等を記載しております

——————————————————————————————————
このチャンネルでは上記の通り適切な引用とフェアユースの下、複数のSF作品の映像、画像を利用しております。映像、画像の権利保有者様、引用元をすべての動画で掲示し、
全編肉声による独自の批評、コメント、考察、解説のもと動画づくりを行っております。

引用の考え方:文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

フェアユース:Youtube規約
https://support.google.com/youtube/answer/6396261?hl=ja

上記の通り遵守しておりますが、万一
引用と認められない場合は即時に動画削除等の適切な処置を致しますので
下記にご連絡いただけますと幸いです
japanscificommunity@gmail.com

■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。

■紹介作品一覧(随時拡大予定)
取り扱う作品(随時拡大予定!)
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ

20 Comments

  1. スレッタが実は某EXODUSにおけるパペット的な人物だとしたら、
    彼女の人格が死ぬ可能性も・・・

  2. 純粋無垢な子供でも平然と悪意なく虫や小動物〇したりするし
    スレッタもわかんねーぞ…

  3. この動画を見て、PV見直して思ったこと。
    ティザーPV ハンガーのような場所に、今のスレッタより若干幼く見えて一般生徒の制服・・・こっちがプロスペラが用意した本当のエリクトDL先で、スレッタは予備兼エアリアル用教材兼エリクトを目覚めさせる道具。またしても、いらない子されるスレッタ・マーキュリーさん(17)

    無音声予告 赤と青の光に照らされるスレッタ。赤・エアリアル、青・エリクトで、人機一体どころか人と機械と幽霊(良い比喩が浮かばなかった)で1セットを暗示してた説。

    音声付き予告 誰がこんなことになるなんて予想できたかよ・・・ああ、ガンダム始まったな・・・。

  4. 母親が強制的に暴走させる(殺人モード起動)じゃないかなぁ・・・プラモに赤目があるからやりそう

  5. 「スレッタ、人殺スレッタ」なんて言ってほしくないから10話の最後に80?%って書いてあるコンテナ?の中に半壊したエアリアルが強化されて新商品Aになってママンの謎システム仕込まれた殺戮システムで目が赤くなり無双してくれたら個人的に嬉しい。

    あと、エラン4号くんが焼きとうもろこしにされる前に戦闘経験が~なんたらかんたら言われてた時に(そういえば、グエル君はガンダムと3回戦った経験がある、、現段階最多じゃん)と思ってました。
    そして今、グ、ボブ君の目の前にウルとソーン2体のガンダムが。てことは色々あってMSに乗ったボブ君がウルとソーン相手に善戦。その経験を「魔女狩り」(ガンダム狩り)を行ったドミニコス隊に買われ、行方不明になった病みスレッタを探す・止めるんじゃないかなって予想してます。
    もしかしたら、次回以降、ドミニコス隊も登場して戦闘参加するかも知れないよな、、だって魔女⇒ガンダムが大量にいる場に出てこないのもおかしい気がするし、せっかくなら登場してほしいな~

  6. 気に入ったので単体で『スレッタ、人殺スレッタ』なんていってほしくないな~

  7. 赤い目はどの予告編PVにあったのでしょうか?

  8. 動画の補足です
    公開されたPVは緑目のエアリアルですが、実はそれは赤色で予告編向けに緑色に変えられたのでは?という考察です
    映画の予告編では、重要キャラを消したり、
    色を変えたりしてミスリードするものがあるので(マーベルとかSWとか)
    水星の魔女も、目の色でミスリードさせているかも、ということです

  9. スレッタさんはやっちゃうんじゃないかなぁ、全部嘘だったと知って不要と思われてると勘違いして闇落ちして……純粋が故にもうやりたいことリスト果たせないなら壊しちゃおうと、スレッタさん壊れるかも。でもどうしていいか分からなくなって泣きまくって塞ぎ込んで落とされそうになるんじゃないかな。

    学園でその片鱗はあったよなぁ。あの時は違うMSにいたけども。泣きまくってもう無理みたいになったとき、エアリアルと繋がってエリクトさんがスレッタ泣かす者を全部排除、無双する。
    赤目はスレッタさん自らがエアリアルによって操縦(コントロール)されて無双する時のモードではないかと。緑目はスレッタさんで。
    だって、エアリアルことエリクトさんはスレッタさんに幸せになって欲しいけどその他は別にどうでもいいって思っても不思議じゃない。だって子供なんだもの。

  10. そうなんですよね…プロローグでルブリスAIは敵機の位置を指示しただけで、引き金を引いたのはエリクトなんですよね…
    ミオリネとのすれ違いで傷ついたスレッタが「実戦で結果を出さないと誰にも認めてもらえない」なんて考えたら、恐らくエアリアル君が先回りして全制御を奪うでしょう。その結果がレッドアイの可能性…

  11. ボクも、エアリアルの赤目はEXAMシステムみたいなものではないかと思っています

  12. プロスペラ『エリクト!おいで!』
    エアリアル(赤目化)
    スレッタ『エアリアルどうしたの?おかあさん!エアリアルが言うことを聞いてくれないよ!おかあさん!おかあ…』

  13. 無人機なら殺人ではないですよね?w
    ダリルバルデの初登場の時に、2機破壊しましたよね?w

  14. 私自身は、ゆりかごの星がミスリードなのでは?と考えています。

    プロスペラがデリングに復讐や仇討ちを最終目標とするなら、単に暗殺やベネリットグループに所属しているので、デリングに直接手を下す事もできたはず。だがそれをしないのは何故か?
    デリングを殺すためだけに、わざわざエアリアルを開発し、スレッタを学校に入れるでしょうか?

    ガンダムを使い、デリングを殺すという目的なら納得ですが、それだとスレッタの意味とは何でしょうか?

    真の目的がなければ、わざわざ時間をかけてデリングを殺すのは理に適っていません。

    あくまで私の考察ですが、プロスペラの真の目的は、エリクトの蘇生。

    エアリアルに取り込まれたエリクトを、ベネリットグループの資金と技術を使い甦らせる事。

    スレッタはその器。

  15. スレッタ、人殺しに対してあんまり負の感情が無くてもしっくりくるんだよね
    展開からして、これまでは決闘ゲームで済ませられてたから、殺人どうこうの描写もハッキリとは描かれてないし
    ファラクト戦でコックピット付近思いっきり狙ってたし
    MSってものを、人を殺せる危険なモノではなくあくまで家族としか認識してないのは、決闘であんなにハツラツとしてるのを見れば一目瞭然だし
    そういう概念から最も遠いところにいるのか、もしくは近すぎるところで育ってきたのか……
    魔女と銘打つほどだからそれくらいネジ外れててもおかしくはないんだよな