イギリス在住20年、ひなママのロンドン生活レポート。今回の、大人のワンポイントレッスンは「I have had enough of」の使い方。
★【ながら聞きOK!】ひなママのラジオ配信はこちら↓
https://stand.fm/channels/5f5fdd45f04555115d789b4e
★ひなママのサブチャンネル【ロンドンライフ】はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCXiUv38hdyNd6mwcrP5cmZQ
★Twitter気軽にフォローください
ロンドン生活などをつぶやいています
★陽(ひな)ママの海外在住プロフィール
*生まれも育ちも東京。
*中学校卒業と同時に渡米。アメリカで高校生活を過ごす。
*日本の大学在学中に、ニュージーランドに1年間交換留学。
*大学卒業後は、海外就職で香港に4年間在住。
*夫の転勤でイギリスに移住。在英20年になります。
現在は、イギリス人の夫と子供2人の家族4人で、ロンドンに住んでいます。
★私のおすすめ動画
【海外も大注目した「はやぶさ2」の帰還ニュース!】
【日本はどうして?外出禁止中にイギリス人に質問責めにあった理由】
【イギリスの学校給食で一番人気の和食はこれ!】
【英語が上達しない人の特徴と上手になる3つの方法】
【国際結婚ヤバイ男の特徴】
#ひなママ英会話 #イギリスの現状 #ワンポイント英会話 #コロナ変異 #イギリス英語 #イギリス生活 #ロンドン生活 #openglish #海外メディア #イギリスニュース #大人向け英語
32 Comments
クリスマスは七面鳥食べますか?日本ではチキンが多いです。
イギリス人にとって、そんなにクリスマスが大切なら首相も大騒ぎになるのは分かっているはず。多分自分は普段のクリスマス通り大勢集まってどんちゃん騒ぎする予定なので、同じイギリス人の国民の気持が分からなかったかも。
くれぐれもお気をつけて‼️日本🇯🇵メディアも大騒ぎです。BCG接種していたらワクチン接種後の抗体が長持ちするなんていう報道もあるくらい、コロナ報道ばっかり😩
詳しい、英国の最新事情をありがとうございました。
それにしても、「ヘェーェ」としか言いようがない英国人気質ですねぇ。
この期に及んで尚、そんなにクリスマス・パーティが恋しいですかねぇ。
日本人は、すぐに、「しかたが無い」というあきらめで、不本意ながらも政府要請には従う人が
多いと思います。
ロンドン市中ではマスクをしない人が多いようですので、どうぞ、お気を付けてください。
(マスクより、手からの感染が怖いですので、外出時の手袋は必須だと思います。為念)
来年になれば、きっと良い方向に向かうと信じましょう。
イギリスもやはりニュースで報道されているより落ち着いているのですね!パニック状態ではなくて良かったです😌
それにしても、クリスマスはとても大切なイベントなんですね!家族だけでは満足いかないようですね😅
我が家は子供達も帰省しません。寂し〜いクリスマスになりました。夕飯はアジの開きにぬか漬けです😂(ちょうど夕飯前に拝見したので) 旦那さんがケーキを買って帰ってくることを期待して…
文化の違いが興味深いですね。優先順位が違うんですね。日本人だとコロナ禍の為にと言えば、たいがいの事は、今年は、しょうがないから我慢しましょうと、納得する。日本は、天災が多い国柄Disasterに慣れている一面も有るのかも知れませんね。ただ、このコロナ禍では、ほとんどの首相、政治家トップは、憎まれています。(笑)菅さんにも批判が集まっています。😅おサツを刷りまくるにも限界があり、どうして良いのかわからないと言うのが、本音でしょうね。コロナ禍は、神が人間に与えた試練と思っています。
こんばんは、動画配信を有難うございました。
イギリスも完全には政教分離がされていないのかな?と思いました。
それで、「キリストのミサ」という事で、一部の教派とは言え、
降誕祭 について配慮されているのではないでしょうか?😿
ところで、日本は先日の大雪に、うんざりしていまーす。
I have had enough of snow. 😅、では、またねー!(^_-)-☆
元気そうで安心しました。コロナの 変異種がでたと聞いたので心配してました。ワクチンはもう打てるのですか?
ひなママさん
メリークリスマス
ひなママさんのおっしゃるように、日本人は事荒立てず粛々と従っているようです。
毎年実家へ帰省の際、我が家に泊まって忘年会をする東京在住の独身3人娘(50才前後)は小池知事の要請よりずっと前に帰らないメールをくれました。我が子も帰省しないし、で、大晦日配達おせちを注文、パーティー料理も作らない、気楽な寝正月になりそうです。駅伝見て本読んで静かに過ごします。
ひなママさんも感染対策をきちんとして、健康に穏やかに年末年始をお過ごしくださいね。
変異種が出るのは予想してたと思います、どうゆう風に変化するかで対応すれば良いかですね。世界でデーターを共有すれば良いと思うけど。
私も兄弟もお正月の帰省は中止しました。
田舎に新型コロナウイルスを
持ち込む可能性を少しでも防ぐ為です。
現時点では家族は誰も感染してませんが母親も高齢なので。
ひなママさんはちゃんと自分の体重管理されているんですね。もう結構長く家に居ることが多いと思いますが、家の中で忙しいのかな???動画撮影したり…汗
イギリス政府は正直だ 日本だったらウイルス変異なんて隠すにちがいねえ。
ルードルフも今年は Oh dear‼️なんて言っているんでしょうね。🤷
日本は医療崩壊と言われています。イギリスの感染者は日本の10倍ほどあるのに、どうして医療崩壊が問題にならないのは何でしょうか?
経済どころか命を捨ててるイギリス人。命よりクリスマスは……カオスww
生きてれば来年もクリスマスはくるのに、このままじゃくるしみます(´・×・`)
どうかご無事でm(._.)m
リアルなロンドンライフ・レポートいつも興味ぶかいです。変異型ウィルス心配ですね、お気をつけて。東京に暮らしていますが感染者の増加の割に個人的には脅威を感じていません。しかし冬になって人々のマスクの着用率はほぼ100%になっています。夏場は持ち歩いていた私も今は外出中はしています。では最後に例文を応用して「I've had enough of Shinzo Abe who was the Prime minister of Japan four months ago!」ひなママさん🎄Merry Christmas & Happy New Year.
東京のサラリーウーマンとしましては、日常は変わらないです。例年ですが、日本人はクリスマスでも普段より残業してますし、違いと言えば在宅勤務とフレックス勤務が浸透して電車がだいぶ空いてるくらいかなぁ。ただ、漠然とした不安はありますよね〜 どうなっちゃうんだか〜
I had enough of the Japanese news wide show that complaining about our prime minister Suga san…
メリークリスマス✨🎄✨🎅✨
お元気そうで何よりです!!
日本人としては、クリスマスはケーキを食べる日って程度の行事ですけど、キリスト教徒にとっては大事だったんでしょうね😅
イギリスの感染率(リスク)は調べてないですけど、東京1/271でリスク1位。
満員電車1車輌の中に1人感染者がいる感じですねwww
ウイルスの変異のことはよく分かりませんが、それにより流通がストップしたり、人々がパニックに陥ったりする方がよっぽど怖いです。😭ですので、イギリス人が落ち着いていて安心しました。しかし年末にかけて、1年間の疲れが出てくる頃です。ひなママさんも気をつけてお過ごしくださいね!
今年はインフルエンザが全く流行していないそうです。コロナ対策のマスク、手洗い、うがい、密集で騒がない、の効果でしょう。
統計では、毎年インフルエンザが原因で4ー5000人が亡くなっていますが、今年はインフルエンザの死者がほとんど無いのでは。
コロナとインフルによる肺炎の死者は、例年の1.5倍くらいになりそうです。
I've had enough of Covid 19ですね。日本の報道では、イギリスはジョンソン首相が全面に出て、強いリーダーシップのもと、国民が支持しているみたいな感じですが、イギリスも悩みながら対応しているんですね。ひなママもお身体お気をつけください❗
日本人は政治家にあまり期待をしない国民だと思う。だからそれぞれが判断をしていく。私の親戚等も今年の正月は我慢しようねと互いに言い合っている。
なぜそうなのか?伝統なのかな?日本にはバカ殿と言う君主が江戸期を通じて沢山いたと思う。それを家老や家臣が支えていくから問題が起きにくい。
私の同級生を思い返しても成績の良かった人も含めて「将来政治家になりたい」なんて夢を持った人は一人もいなかった。でもそれはいい事だと
思う。政情が不安定な国家、独裁国家、すでに戦時中な国家などの国民は政治にどうしても目が行きがちだから。
ロンドン在住です。
ロンドン状況について、正しくアップデートしていただき、ありがとうございます。
話を伺いながら、ウンウン、そうなんだよーって激しく同意してました😊
日本メディアや英国から一時帰国したYouTubeさんが、煽りがちな情報配信には迷惑しています。あまりにも自分の実生活とのギャップがありすぎて、友だちや家族に余計な心配をかけてしまい、戸惑ってます。
コロナ禍を通して学んだことは、情報の取捨選択の大切さでした。
お互い引き続き気をつけましょう😊
イギリスのコロナ死者数は7万人?に達しようとしているのに、慌てない国民性がすごいですね。
日本人と何が違うのでしょうか?
I’ve had enough of Boris‼️ がイギリス人達の言葉かもしれませんね😅
面白いです。ありがとうございます😊
イギリスで最初に見つかったんじゃなくてブラジルで夏くらいに確認されたものです。メディアに踊らされないUK人はいいと思います。
今は、実質的に、一人暮らしです。ですので、おなたのことが、凄く親しく感じます。
コビットの変異株オミクロンが猛威をふるっています。これによってインフレでも原油価格が下がってしまいました。日本ではまだ被害はないようですが、ひなママさんが症状軽微とはいえ非常に心配しております クリスマスにかけてバタバタするはずなのでゆっくり、余裕で過ごしてくださいね。私見ですけど尊敬する英国首相のご判断は日本の政治家ではかなわないないと思っています。(休養でアップデートをサボるのもいいですね)