きょうは旧暦の8月15日、十五夜です。 姫路城前の広場では、「中秋の名月」をめでる「観月会」が開かれました。

ことしは中秋の名月と満月の日が重なり、夜の帳が下りた空には、美しく輝く月が浮かび上がりました。 会場となった姫路城三の丸広場では、地元の中高生が音楽やダンスを披露して、「観月会」の開催を祝いました。イベントには松平健さんからもメッセージが届きました。

姫路市の「観月会」は、40年続く恒例の行事ですが、観覧席が設けられるのは3年ぶりとなります。 訪れた人は、季節の移ろいを肌で感じながら、お月見を楽しんでいました。

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCtf-aWCCwZPep5woQd9lAIQ?sub_confirmation=1

地域に密着したニュースを毎日お届けします!
<放送時間>
平日11時55分、15時00分、17時30分(キャッチ+後半)、21時24分
土曜13時00分、17時30分、21時24分
日曜18時00分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#サンテレビニュース

WACOCA: People, Life, Style.