様々な世界の達人たちが長年かけて習得したワザを、たった1日で成功させてしまう、“何でも出来ちゃう女優”森川葵。

今回は、ダイス・スタッキングに3回目の挑戦をする。
過去の森川さんのダイス・スタッキングについて
「サイコロが大きすぎる! 自分が使っている小さいサイコロで挑戦してもらいたい」とコーナー初の“道場破り”の男性が登場!

伝説の男が繰り出す最強の技を目の前に森川は今回もアクセル全開!!

2022年4月13日放送分
※動画内の情報は番組放送時のものです

#それって実際どうなの課 #森川葵 #ワイルドスピード森川 #ダイススタッキング #神業 #おつかれ森川 #お疲れ森川 #どうなの課
——————————————
◎本編まるごとは、Huluで配信中!
https://www.hulu.jp/hows-it-going-actually

■番組公式HP:https://www.ctv.co.jp/dounanoka/
■twitter: https://twitter.com/jissaidounanoka/

27 Comments

  1. 年末か年始は森川隠し芸で1本特番組めますね
    その時は是非師匠との共演を!

  2. これまで成功した森川さんの特技を10種くらいの世界選手権したら総合で世界一になるんじゃない?

  3. これだけ何でも出来るのに、嫌みに見えないところが( ᐛ )ジツニスバラシイ…

  4. マジで一発は草
    てか本当に凄いとしか言いようがない😂

  5. 一気に取るのも直ぐに出来る。難易度1ですよ。

  6. サイコロは取った順に積まれていきます。色を付けてやると解ります。

  7. 資金力の有るイッテQに移籍して
    世界を巡り外国人の度肝も抜こうよ
    肥った人ばかりではなく、こんな美人で
    凄い人が行くことで日本のPRにもなる

  8. 葵ちゃんはホントにすごい、それは間違いない。
    ただ、葵ちゃんがダイスをとるとき行きのみのワンウェイで取ってそこからもう一応複コップ内で調整するターンがあるのに対して達人のおっちゃんはダイスを行きと帰りで取って調整ターンナシなので難易度はおっちゃんがやっているほうが高いはず。
    達人メンバーもプライドがあるからおそらく調整ターンはナシでやってるんじゃないかな?
    おっちゃんや達人の名誉の為にも、そこだけは!
    、、、そして葵ちゃんもちょっとやればおっちゃんと同じやり方でも成功してしまうんだろうな。

  9. てかここまでくると見慣れてきて凄いのか分からなくなってくるよね😂