長雨の季節が近づいていますが、雨さえ降らなければ快適な日も多いこの季節にランニングを始めてみませんか?
ランニングをしたことがない、始めてみたい!という方必見の、これさえ見れば準備OK、ランニングを始める時のポイントをお伝えします!

毎日の天気予報はtenki.jpへ
■tenki.jpアプリ(iOS、Android版) https://tenki.jp/api/app/switch-provider-page-taxi.html

ランニングはウェアとシューズさえ用意すれば簡単に始められますよね。
しかし、そもそも何を用意したらいいのか分からない…というのが最初の疑問かと思います。

そこで今回は、石榑予報士の大好きなadidasで一式をそろえてみました。

・Tシャツ ⇒ マリメッコ × ADIDAS ランニング半袖Tシャツ
・ウインドブレーカー ⇒ オウンザラン フード付きランニングウインドブレーカー
・タイツ ⇒ アディダスヨガスタジオ 7/8丈タイツ
・シューズ ⇒ SUPERNOVA
・靴下 ⇒ クッション ローカット ソックス
・帽子 ⇒ ライトウェイト エンブロイダード ベースボールキャップ
・マスク ⇒ フェイスカバー3枚組
※紹介商品は取材時点の物であり、現在お取り扱いしていない場合があります。

これさえ用意すればすぐにランニングを始められますよ!

私も、過去に一式揃えたなあ…と思って動画を作成していました。
クローゼットに眠っているウェアを取り出してちょっと走ってみたいと思います…!

走り出す前にチェックしたいシューズの履き方…!正しい履き方というものがあったんですね。
靴ひもをギュウギュウに絞めればいいものだと思っていました。
まさか怪我の可能性があったなんて…。かかとをトントントン、忘れずにやりましょう!

梅雨が近づいていますので、雨の日のランについての動画も作成中です。
お楽しみに!

#ランニング #初心者 #ランニングの始め方 #ウェア #シューズ #tenkijp #日本気象協会

編集後記)プロデューサー:工藤

1 Comment

  1. 市民大会、優勝🏅すごいですね✨
    スニーカーの履き方、今度走る時やってみます♡ご教授ありがとうございました。