楽天モバイルのプラチナバンド再割り当て問題の最新動向を解説。
総務省の報告案は楽天モバイル側に圧倒的に有利な内容でした。
また三木谷さんと政治との繋がりもちょっと触れます。
◼︎楽天モバイル公式サイト
https://bit.ly/3orVM60
◼︎ YouTubeチャンネル登録
https://bit.ly/3LjBghf
【参考動画】
【楽天モバイル】プラチナバンド獲得で攻撃的な主張
https://bit.ly/3VFjUR2
【楽天モバイル】1日10GB制限の裏ルール撤廃?完全使い放題で自宅回線の有力候補へ
https://bit.ly/3VF5JeK
【参照元】
■総務省WG資料
https://bit.ly/3Fer6yn
■楽天モバイル決算資料
https://bit.ly/3Ufschr
■ASCII.jp
https://bit.ly/3LoFfKK
■SmartFlash
https://bit.ly/3FaPUXZ
#楽天モバイル #プラチナバンド #三木谷
27 Comments
まったくふざけた話しです😔他人の家に上がりこんでただ飯食っているのと同じです。正式に決まるのなら費用負担は楽天モバイルがすべきです‼総務省もテレビの空いた600メガのあきがあるはずです。どうせまともに出来ずにdocomoやau に泣きつくと思うけど笑
本当にプラチナバンド獲得したら料金も安いしユーザー数がかなり増えそうですね、
3大キャリアも対抗して料金を値下げしても楽天ほど安くなるとは思えませんし、楽天には期待しています😗
そもそも論、地上デジタル放送用に割り当てられた電波「プラチナバンド」は全体の30%弱しか利用できていないですよね
残り70%以上のプラチナバンドが余ってる状態で、それをいったん整理すればかなりの規模のプラチナバンドの帯域を用意することができる
キャリアに割り当てたプラチナバンドの帯域は細すぎるので、地デジ用のプラチナバンドの帯域を振り分ければ既存キャリアの帯域を使用することもなくなる
今の喫緊の課題は 楽天リンクが 有料になるのかどうか ですので 、プラチナバンドよりその方を 重要視して アップしてください
プラチナバンドを獲得したら当然値上げすると思います。
そして楽天リンクが有料になるのでした
プラチナバンド取得しても加入者さほど増えないよ。
それより資金が無いからね?
ドル建てジャンク債の発行金利12%で発行だよ。
来年の株主総会が楽しみです!
電波は共有する物なので独占はいけませんね!
キャリアだけの問題だけでなくテレビ局の電波独占と使用料の優遇は問題があります。
公共と言うのであればスマホやインターネットの方が今や公共に寄与して居るのでテレビより
優遇政策をするべきなのでは、時代に合せていかねばね!
個人的な意見ですが…
管さんにもう一度総理大臣になって欲しいです
管総理大臣のおかげで通信費が安くなって感謝しています
話は変わりますが…
通信機器の事ではありますが
超高齢化社会を踏まえスマホだけではなくガラケーをmade in Japanを国策として
サムスンアップルの牙城を崩して欲しいです
色んな意味で通信会社、機器などを含め
新規参入をする会社が参入する環境が無ければ(国策)世界に勝てません
3大MNOに新しい血を入れることで激しい競争を促したいということでしょうね。これで楽天リンクの通信安定度が増したら大逆転もあり得るので、docomoもauもSoftBankも無料通話に変わるRCSアプリを投入せざるを得なくなりそうですね。
ぶっちゃけ2980円で使われたら困るんですよ→楽天リンク有料化、値上げ。メインユーザーに被害が出ることを三社が許すかな?楽天→MNPだけインセ発生とかで多分一瞬。
プラチナを得て楽天モバイルが値上げをすれば楽天モバイルは契約数を伸ばせないだろうし、楽天がプラチナを得ても現状通りキャリア最安を続ければ3社は大苦戦でしょ。3社には無い通話無料のLINKを持っている分今度は逆アドバンテージ。
楽天は、私みたいな貧乏人の味方なので早くプラチナバンド獲得するよう祈っています。
楽天モバイルが
プラチナバンド獲得したらポケットwifiは不要になるかも❓
まだ5年はかかるんだ💦
今までは地下はダメ🙅だったからなあ😅
この程度ではまだまだ勝利とは言えません。
目指すべきは令和の農地解放(電波解放)、すなわち既存の設備をそのまま楽天に引き渡せ、対価は無料(あるいは著しく低い価格、例えば一か所数万円)とするです。3大キャリアとしても今後始まる6G投資に政府の支援が得られるならば安い物だとおもいます。三木谷氏の政治力を駆使すれば、けっして不可能な話ではないでしょう。
この報告書とは別に715~718MH、770~773MHzの利用について来年春までに検討結果を出すようですね。3MHzしか帯域ありませんが、もらえれば24年春のプラチナバンド開始が現実味を帯びてきますね。
個人的に三木谷は大嫌いです
徐々に改悪していく楽天の姿勢が大嫌い
楽天ポイントも楽天モバイル1g無料も٩(๑`^´๑)۶
工事費は総務省が払うべきじゃないのかねえ、勝手に決めたわけだし。
あからさまに政治的な献金や天下り提供の効果が見て取れて不快極まりない。これでは某総理補佐議員が三木谷氏とべったりな裏側を証明してるようなもの。贔屓目無しに過去に無謀だと批判されながらも命懸けでブロードバンド開放と奪取してきた孫氏の闘いっぷりが今更に潔い。こんな泥棒みたいな方法は、結局ユーザーの日々の支払いから賄う結果になるんだから楽天アンチにならざるを得ない。
楽天の方が3社よりいいわ。3社は談合で利用者の事考えていない
え?
工事費用は3大キャリアが出す?
そんなん大手3社黙っとらんでしょ。
楽天さんすげぇ良い思いしとるやん🤔
テレビのチャンネル番号の間ガラガラなのになぜ整理しないのか。オークションの話はなぜ立ち消えになったのか。なぜ3社に費用を負担させて、帯域を奪うという結論に着地したのか。利権の闇は深すぎて黒すぎて見えなくなってる気がします。「楽天安けりゃいいじゃん」はあまりにも楽観的すぎなのでは??
プラチナになったら楽天にするよ
カラオケで倖田來未ばっかり歌いそうな声ですね。
楽天がひっかきまわしたせいで3キャリアはサービス改悪やし
肝心の楽天経済圏が崩壊するでwクレカにポイントつけないとか、公共料金や電子マネーとかのチャージは除外とか頭おかしいやろ
楽天は胡散臭いから要らないな
これ裁判に発展するのでは?