ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
Tweets by Dr_eishu
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
19 Comments
いち。
M6クラス2日連続
因みに爆臭砲を放ったのは俺です。
ポップコーンみたいにア①ルから弾け飛びましたね〜
弘前支店…ひろさきしてん
駿河湾も危険地域
湾内だと津波到達も早いだろうねえ
ポップコーン🍿最近食べてないなぁ🙂
長いこと巨大地震起きてないから力溜めているんだろうな🤔
拗ねてるニャンコかわいい💕
駿河湾は水深2500m!桜エビが泳いでる🦐
津波のことを大きな波だと思っている人がまだいるんですよね。波なんて生優しいものでなく、水の壁で殴られて呼吸困難になり、引き潮で海に引き摺り込まれるそうです。生き残るなんて奇跡ですね。
地震が心配で投資ができないです
南海トラフ地震よりも、南海トラフ地震と関連がない2009年みたいな地震が怖い。(2009年のマグニチュード6.5、最大震度6弱の地震は、南海トラフ地震とは関係ない単独地震なので、南海トラフ地震より危険だと思います)
駿河湾では160年、大陸プレートの跳ね返りがおきてなかったり、フィリピン海プレートも北から北西に沈み込みが変わったり、南海トラフに影響力ある地域なので、海底の様子が気になります🤔
いつから30年以内ですか?もう10年くらいたっているのでは?
5:36 米酢がもう米津なのよ
何故、12月16日なのか?
2016年4月16日熊本県熊本地方 M7.3震度7
2022年3月16日福島県沖M7.4震度6強
2022年12月16日より「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用を開始します。
[ゆっくりすべり]ですか?
エイシュウ先生こんばんわやはり以前から懸念されている東海地震などはちょうど駿河湾がその震源域に含まれますね
緑茶ポップコーン 食べてみたい〜
期間限定で良いから 全国の映画館で
売ってくれないかな……
謎の組織って 何で内緒なんだ〜
データ放送に乗っていましたが、
千島海溝や南海トラフなどで巨大地震が起きた場合に備えるために、何やら「北海道・三陸沖後発地震注意情報」というのが、国によって始まるそうです。
それだけ巨大地震には、警戒しなければならないという事ですね。
駿河トラフは大陸プレートで良かったっけか?
なにしろフォッサマグナ(中央地溝帯)だから・・・・
一応大陸プレートか
でも引きちぎったのを圧縮して埋めてるから薄いよね
しかも直ぐ北西はその時折れたのか北米プレートだし
伊豆周辺は複雑だから、スロースリップでなければいつも通りで良いかも
でも、太平洋プレート・日本海溝・北米プレート・フォッサマグナ・伊豆半島・大陸プレート・フィリピン海プレートが集まっている所だから
何が起きるか解らないのが現実かも
相模トラフと駿河トラフの連動が全てに絡みそうで要注意かも
かあかあかあかあかあかあかあかあ。おかしいなあ。午前四時で暗いのにどうして
鴉が八回鳴いたのだろう。ハクビシンでもいたのでしょうか。
七回と八回で何か違いがありますか?
その後もコツコツ来ていますね