どうも、ブンブン☆マン振りLIFEです。 ぜひチャンネル登録お願いします! お仕事の依頼はこちらから bunmanlife.okazaki@gmail.com ファンレターはこちらへ 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目8番17号 有限会社イトーカンパニー 岸田タツヤ宛 【Twitterアカウント】 たつや→https://twitter.com/kishidatatsuya_ YouTubeゴルフしばゆーてつやとしみつはじめしゃちょーゆめまるりょう岸田タツヤ本郷奏多東海オンエア虫眼鏡鎌倉殿 44 Comments S S 3年 ago クレジットカード笑 あわなみ 3年 ago これ見たかった!待ってました!横須賀に縁がある者としてタツ兄が来てくれるの嬉しい! 栗田和典 3年 ago 出てんだっけ? ほたる 3年 ago そういえばこの人俳優だった。 まえよし 3年 ago すご! かしぐらしの彩 3年 ago 鎌倉殿見てる最中、大河大好き東海あんま知らん母上に画面のタツ兄指して「この人東海オンエアによく遊ばれてる俳優さんだよ」って説明しました。 A 3年 ago 回転俳優の仕事風景気になってたので嬉しいです! めめ 3年 ago ブラタツヤですね☺︎鎌倉殿も楽しく拝見してます! 鳩ポッ 3年 ago そうか!俳優だったんだ!! めろんぱん 3年 ago なんかもう、、おもしろ企画のタイトルかと思ったけど、この人、本業俳優だったわ ぴすとる 3年 ago 本職を忘れてた😂 ovo 3年 ago タツ兄かっこいいよ。 あつこ 3年 ago たつ兄、いつも東海と遊んでるけど、大河俳優さんですもんね!てか、東海と遊んでる事も凄くない⁉️ 叶夢【Tom】 3年 ago 三浦胤吉は、『鎌倉殿の13人』で準主役とも言うべき三浦義村(山本耕史さんが演じてます)の弟。お兄さん(義村)は鎌倉側、自身(胤吉)は朝廷側につき、承久の乱で戦うことになるという、兄弟明暗を分けたうちの「暗」となる人物です。そんな難しい役割を任されたタツ兄はやはりすごい! 木村髑髏 3年 ago 大河では北条ばかりで(主役だからあたり前だけど)私のイチオシ三浦義村、三浦胤義を深掘りして欲しかったからめちゃくちゃ止めながら見てしまった…襟元を触る兵六、真っ直ぐな胤義、とても良いです。鎌倉時代には何も興味がなかったけど、三谷幸喜さんの大河はググりながら見てもめちゃくちゃ面白い。どのルートでの終わりになるのか最終回までワクワクしながら見ます!! くまもと君 3年 ago 回転俳優さんの解説は素晴らしいです😊 lemon 3年 ago 色んな方から胤義の話を聞く事ができ最終回が益々楽しみになりました✨ maru 3年 ago タツ兄のファンだけでなく、三浦胤義ファン、大河ドラマファンといろんな方にみていただきたい内容ですね!!雨予報も吹き飛ばす晴れ男、日本にただ1人の回転俳優の俳優業の姿がYouTubeで拝見できてとても嬉しいです😂 めんたいこの「め」 3年 ago 学校では歴史は嫌いだったけど、こうやって実物を見て史実を知れるのは面白いですね! 岡崎城に行った時も思ったけど、昔の物が残ってて歴史を感じられるって改めて意識すると素晴らしいことですね〜 unknown muuu 3年 ago なかなかYouTube更新されないなあと思ってたけどそーいえば俳優さんでしたね😂 yumiko 3年 ago 歴史を知るっていいことですね大河最終回楽しみにしてます! ゆー 3年 ago 胤義、すごいキーマンだよね最終回が楽しみだけど、ヒヤヒヤ😅 Kei 3年 ago 撮影無事に終わりましたのご報告動画かと思ったらwwwまさかのこれから頑張って演じます!動画w(それだけ撮影本気だったんですよねwお疲れ様です!)もうすぐ最終回いやだあああああーーー!!泣 もえちゃい。 3年 ago 回転俳優がメインで大河俳優が括弧書きというユーモア全振りなの最高です👍俳優としてのたつ兄も大好きなので嬉しい! 手元にずっとモザイクかかってるの笑いました。編集大変そうだと思ってたらちゃんとポッケに収めてて偉い! たんけろ 3年 ago ずっとモザイク賭けてるの大変そうwww すずな 3年 ago 大河見てる最中にタツ兄出る度私が騒ぐせいでタツ兄のオタクだと家族に思われました。本意です。 ayabon 3年 ago 最終回迄に良くぞ間に合わせて下さいました!まるで鎌倉殿の13人紀行かブラタモリを見ている様で勉強になりました 承久の乱での活躍を今から楽しみにしております ところで胤義さまの自害された木嶋坐天照御魂神社には行かれました? 蠍座の女 3年 ago 鎌倉、修学旅行以来行っていないですが10年ぶりに行きたくなりました✨最終回の大活躍、楽しみにしております。 チョコレート バナナ 3年 ago 俳優岸田タツヤの熱い思いを感じました!歴史大好きなので、見応えありました! タカハシウサギ 3年 ago 自分の役柄についてこんなに丁寧に解説し、何度も無料で再生できるYouTubeに載せる…こりゃタツ兄仕事増えるわ 限界受験生の翁 3年 ago 俳優としてのタツめちゃくちゃかっこいい MJLケイ 3年 ago 山本耕史が演じる三浦義村の兄弟をタツ兄がやるのなんかおもろい む 3年 ago 鎌倉殿でタツ兄出るたびタツ兄!って声出ちゃいますw R 3年 ago 最終話での活躍も楽しみにしています!ドラマは終わっちゃうけど、ゆかりの地巡りは絶対しよう…! 麦 3年 ago 見た時めっちゃテンションあがりました!!!最終回も楽しみにしてます skk 3年 ago 地元!!みんな鎌倉だけじゃなくて横須賀逗子にも遊びに来てね! SAKE 3年 ago タツ兄には更なる活躍をして欲しい aTT 3年 ago 東海オンエアイメージがつきすぎて、大河もこの動画もいつもの10000倍かっこいい😮 あいたま 3年 ago 俳優さんがこうして役作りのために聖地を巡る系の番組大好きなので動画にしてくれて嬉しい👏俳優としてのタツ兄の姿、惚れ惚れする😊 ポープ 3年 ago タツ兄も大河常連になってほしいな ママ とんとん 3年 ago 大河観てなかったのですが、タツ兄出るなら観ないと…! shiho murai 3年 ago 「YouTube全然更新しなかったけどそういえばクソ大変だって言われてる大河に出てたんだった…」と皆が思ってる 親に岸田タツヤが伝わるようになったのマジで嬉しいよ🥹 やかん 3年 ago 大河…NHK…歴史探訪…ブラタモリ…?ブラダキシ…?(ダキシって音感やだな)俳優とYouTuberの岸田タツヤを同時に見れる動画でいいですね😊胤義最後まで見届けます! モーニング雅治 3年 ago 今から鎌倉殿見たくなった!見る方法あるのかな…。
叶夢【Tom】 3年 ago 三浦胤吉は、『鎌倉殿の13人』で準主役とも言うべき三浦義村(山本耕史さんが演じてます)の弟。お兄さん(義村)は鎌倉側、自身(胤吉)は朝廷側につき、承久の乱で戦うことになるという、兄弟明暗を分けたうちの「暗」となる人物です。そんな難しい役割を任されたタツ兄はやはりすごい!
木村髑髏 3年 ago 大河では北条ばかりで(主役だからあたり前だけど)私のイチオシ三浦義村、三浦胤義を深掘りして欲しかったからめちゃくちゃ止めながら見てしまった…襟元を触る兵六、真っ直ぐな胤義、とても良いです。鎌倉時代には何も興味がなかったけど、三谷幸喜さんの大河はググりながら見てもめちゃくちゃ面白い。どのルートでの終わりになるのか最終回までワクワクしながら見ます!!
maru 3年 ago タツ兄のファンだけでなく、三浦胤義ファン、大河ドラマファンといろんな方にみていただきたい内容ですね!!雨予報も吹き飛ばす晴れ男、日本にただ1人の回転俳優の俳優業の姿がYouTubeで拝見できてとても嬉しいです😂
めんたいこの「め」 3年 ago 学校では歴史は嫌いだったけど、こうやって実物を見て史実を知れるのは面白いですね! 岡崎城に行った時も思ったけど、昔の物が残ってて歴史を感じられるって改めて意識すると素晴らしいことですね〜
Kei 3年 ago 撮影無事に終わりましたのご報告動画かと思ったらwwwまさかのこれから頑張って演じます!動画w(それだけ撮影本気だったんですよねwお疲れ様です!)もうすぐ最終回いやだあああああーーー!!泣
もえちゃい。 3年 ago 回転俳優がメインで大河俳優が括弧書きというユーモア全振りなの最高です👍俳優としてのたつ兄も大好きなので嬉しい! 手元にずっとモザイクかかってるの笑いました。編集大変そうだと思ってたらちゃんとポッケに収めてて偉い!
ayabon 3年 ago 最終回迄に良くぞ間に合わせて下さいました!まるで鎌倉殿の13人紀行かブラタモリを見ている様で勉強になりました 承久の乱での活躍を今から楽しみにしております ところで胤義さまの自害された木嶋坐天照御魂神社には行かれました?
shiho murai 3年 ago 「YouTube全然更新しなかったけどそういえばクソ大変だって言われてる大河に出てたんだった…」と皆が思ってる 親に岸田タツヤが伝わるようになったのマジで嬉しいよ🥹
44 Comments
クレジットカード笑
これ見たかった!待ってました!
横須賀に縁がある者としてタツ兄が来てくれるの嬉しい!
出てんだっけ?
そういえばこの人俳優だった。
すご!
鎌倉殿見てる最中、大河大好き東海あんま知らん母上に画面のタツ兄指して「この人東海オンエアによく遊ばれてる俳優さんだよ」って説明しました。
回転俳優の仕事風景気になってたので嬉しいです!
ブラタツヤですね☺︎鎌倉殿も楽しく拝見してます!
そうか!俳優だったんだ!!
なんかもう、、おもしろ企画のタイトルかと思ったけど、
この人、本業俳優だったわ
本職を忘れてた😂
タツ兄かっこいいよ。
たつ兄、いつも東海と遊んでるけど、大河俳優さんですもんね!てか、東海と遊んでる事も凄くない⁉️
三浦胤吉は、『鎌倉殿の13人』で準主役とも言うべき三浦義村(山本耕史さんが演じてます)の弟。
お兄さん(義村)は鎌倉側、自身(胤吉)は朝廷側につき、承久の乱で戦うことになるという、兄弟明暗を分けたうちの「暗」となる人物です。
そんな難しい役割を任されたタツ兄はやはりすごい!
大河では北条ばかりで(主役だからあたり前だけど)私のイチオシ三浦義村、三浦胤義を深掘りして欲しかったからめちゃくちゃ止めながら見てしまった…襟元を触る兵六、真っ直ぐな胤義、とても良いです。鎌倉時代には何も興味がなかったけど、三谷幸喜さんの大河はググりながら見てもめちゃくちゃ面白い。どのルートでの終わりになるのか最終回までワクワクしながら見ます!!
回転俳優さんの解説は素晴らしいです😊
色んな方から胤義の話を聞く事ができ最終回が益々楽しみになりました✨
タツ兄のファンだけでなく、三浦胤義ファン、大河ドラマファンといろんな方にみていただきたい内容ですね!!
雨予報も吹き飛ばす晴れ男、日本にただ1人の回転俳優の俳優業の姿がYouTubeで拝見できてとても嬉しいです😂
学校では歴史は嫌いだったけど、こうやって実物を見て史実を知れるのは面白いですね!
岡崎城に行った時も思ったけど、昔の物が残ってて歴史を感じられるって改めて意識すると素晴らしいことですね〜
なかなかYouTube更新されないなあと思ってたけどそーいえば俳優さんでしたね😂
歴史を知るっていいことですね
大河最終回楽しみにしてます!
胤義、すごいキーマンだよね
最終回が楽しみだけど、ヒヤヒヤ😅
撮影無事に終わりましたのご報告動画かと思ったらwwwまさかのこれから頑張って演じます!動画w
(それだけ撮影本気だったんですよねwお疲れ様です!)
もうすぐ最終回いやだあああああーーー!!泣
回転俳優がメインで大河俳優が括弧書きというユーモア全振りなの最高です👍
俳優としてのたつ兄も大好きなので嬉しい!
手元にずっとモザイクかかってるの笑いました。編集大変そうだと思ってたらちゃんとポッケに収めてて偉い!
ずっとモザイク賭けてるの大変そうwww
大河見てる最中にタツ兄出る度私が騒ぐせいでタツ兄のオタクだと家族に思われました。本意です。
最終回迄に良くぞ間に合わせて下さいました!まるで鎌倉殿の13人紀行かブラタモリを見ている様で勉強になりました
承久の乱での活躍を今から楽しみにしております
ところで胤義さまの自害された
木嶋坐天照御魂神社には行かれました?
鎌倉、修学旅行以来行っていないですが10年ぶりに行きたくなりました✨最終回の大活躍、楽しみにしております。
俳優岸田タツヤの熱い思いを感じました!
歴史大好きなので、見応えありました!
自分の役柄についてこんなに丁寧に解説し、何度も無料で再生できるYouTubeに載せる…
こりゃタツ兄仕事増えるわ
俳優としてのタツめちゃくちゃかっこいい
山本耕史が演じる三浦義村の兄弟をタツ兄がやるのなんかおもろい
鎌倉殿でタツ兄出るたびタツ兄!って声出ちゃいますw
最終話での活躍も楽しみにしています!ドラマは終わっちゃうけど、ゆかりの地巡りは絶対しよう…!
見た時めっちゃテンションあがりました!!!最終回も楽しみにしてます
地元!!みんな鎌倉だけじゃなくて横須賀逗子にも遊びに来てね!
タツ兄には更なる活躍をして欲しい
東海オンエアイメージがつきすぎて、大河もこの動画もいつもの10000倍かっこいい😮
俳優さんがこうして役作りのために聖地を巡る系の番組大好きなので動画にしてくれて嬉しい👏
俳優としてのタツ兄の姿、惚れ惚れする😊
タツ兄も大河常連になってほしいな
大河観てなかったのですが、タツ兄出るなら観ないと…!
「YouTube全然更新しなかったけどそういえばクソ大変だって言われてる大河に出てたんだった…」と皆が思ってる 親に岸田タツヤが伝わるようになったのマジで嬉しいよ🥹
大河…NHK…歴史探訪…ブラタモリ…?ブラダキシ…?(ダキシって音感やだな)
俳優とYouTuberの岸田タツヤを同時に見れる動画でいいですね😊
胤義最後まで見届けます!
今から鎌倉殿見たくなった!
見る方法あるのかな…。