最年少21歳、筑波大3年にして、宮崎正裕以来となる初出場での優勝を果たす。

第62回全日本剣道選手権 竹ノ内選手の試合より一部抜粋。

38 Comments

  1. 速すぎて分からんけど、見てて面白い。
    剣道は不思議な武道。

    * スローリプレイと解説付きで再編集したヤツを見たい。

  2. 先日久しぶりに竹刀握りました   コロナになって通っていた某県警道場に行けずに、もう面の付け方さえ忘れてしまう勢いです

    私は段もないし、小学生にも負けます笑

    こんなふうにきびきびきびと動きたい。・(つд`。)・。      剣道は精神も鍛えられると言われるけど、私も剣道を始めて自分に自信も持てるようになれました

    オリンピック競技にならないかなぁ…と思ってしまうのは私だけでしょうか

  3. 太刀筋綺麗だな。レベルが高いから見ていて楽しい。当たりがキツいから自分は吹っ飛ぶ。

  4. 心技体すべて、剣の道ならず、

    魂の武技である。

    今、武蔵の田中、工藤、亡き、

    共に、片山、松本先輩

    是井、椿、澤本、赤嶺、高峰、

    中村、国見、龍、北村、

    聖と、邪は、紙一重の差等

    言うもので在る。

    眼孔の鋭さは、

    剣と、柔の理と、事である。

    師は、僕に言う。

    強さは、魂の差である。

    例えば、箸一本でも、彼等には、

    取れば、凶器にもなる。

    無の差である。

  5. 当たってる当たってないじゃないんだよ
    「気剣体の一致」ってやつさね

    分かんねぇ奴は黙ってろいしゃらくせえ

  6. なんか当たってる当たってないとか色々ギャーギャー言ってるけど、審判が一本って言ったら一本!!旗が上がれば一本です!それ以上でも以下でもないです!!以上!!

  7. かっこよすぎるよー!打った後、ピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョン跳ねてるわ❗ウサギみた~い‼️

  8. この頃はスリムでしたね。最近は体重が増えすぎたような気が・・・

  9. 6年間剣道やってたけど1:15~の面を下に避けるセンスと反射神経やばすぎ
    こんな動き初めてみた

  10. 側から見ててジャッジが分かりにくい競技はメジャーにはならないし、競技人口も増えない。ただ剣道はそう言うものではなく、そんなものは目指していない。だからビデオ判定なんてちゃんちゃらおかしい。

    と言うことなんでしょうね。

  11. 何度何回見ても剣道って速すぎて何が何だかわかんない

  12. 史上最年少優勝おめでとうございました!大迫力!赤胴にされては?
    今も頑張っていらっしゃいますね!
    竹之内さんも相手さんも綺麗に瞬時を狙い機敏さに溢れる凄いエネルギーで圧巻!剣道で喧嘩しない路を守り正義保ち精進してください。
    聖に近寄るとはルールブックを守り合って更に先にある。
    2022-11-13