きのう、東京メトロ・新富町駅で、出入り口に設置されたスチール製の防水扉用のカバーパネルが落下し、70代の女性がけがをしました。
東京メトロによりますと、きのう午後5時前、東京・中央区にある有楽町線の新富町駅の出入り口に設置されている防水扉用のカバーパネルが外れて階段を滑り落ち、階段を下りていた女性(70代)にあたりました。
女性はふくらはぎのあたりを打撲したということです。
外れたパネルはスチール製で長さが2.4メートルほどあり、重さはおよそ5.1キロでした。
東京メトロは、同じ種類のパネルを設置しているすべての駅で緊急点検を行い、安全対策を徹底するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
9 Comments
業務上過失致傷?
なぜ外れたのか言えよ!ちゃんとネジで止めてたのか?
中国製か?
それがずれる周波数の音波や電磁波を周辺で出してる奴らが居る可能性もあります。
パネルに当たった婆さん ばかだよ
日本のインフラはボロボロ
岸田の頭に当たれば良かったのに
アメリカなら損害賠償で一億は楽に取れる話。
東京メトロの評判が下がるぜ