メダカの繁殖に欠かせないアイテムの一つに「グリーンウォーター(青水)」があります。

※特に給餌の難しい孵化したばかりの針仔の育成に使うと、生存率が良い事から重宝されています!

グリーンウォーターは植物プランクトンが大量発生した水で、自宅でも簡単かつ短期間で作る事が可能です。

この動画では、グリーンウォーターの作り方とポイントを詳しく説明していますので、これからメダカの繁殖にチャレンジする方は是非参考にして頂ければと思います。

チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCpoWh1lV8F9ZXmN_qCRnpcA?view_as=subscriber?sub_confirmation=1

#メダカ
#ビオトープ
#グリーンウォーター

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【他のメディア】

■ツイッター

※お気軽にフォローしてください!

29 Comments

  1. こんにちは!
    今、メダカや金魚も産卵激しいんですが、庭の池(直径1mのプラスチックのお砂場を池にしてる)がグリーンウォーター化すごくて、魚が見えないので仕方なくニューモンテを1週間前に1錠入れました。でもまだまだ緑色で効かないんですが、(以前2錠入れたら効いた)それを入れてしまった水をメダカや金魚の稚魚の水槽に使うのは不向きですかね?
    ちなみに、卵は別水槽です。
    よろしくお願いします!

  2. ( ・◇・)?グリンウォーター出来ず!ゾウリムシの繁殖にも失敗???生茶、豆乳、米の磨ぎ汁と試していますが😭

  3. 勉強になりました!!
    来週友達のところに今年産まれたメダカさんを養子に出すので…グリーンウォーターを増やして対策しようかと思っていたんで(*^^*)
    とりあえずペットボトルに飼育水と水と太陽にお任せします!
    ただしばらく雨(T-T)残念です

  4. グリーンウォーターって、良いの?子供には良い?親は?どうなのかな?

  5. 生存率120%ってありえないですよね?
    10個の卵入れておいたら12匹大人になれる?

  6. 今日❗️早速、ハイポでグリーンウォーター作ります。ミジンコ用の生クロレラが切れるタイミングでした。有難うございました。

  7. ガックンさんこんにちは。紅帝を飼い始めて1週間。うっすら緑だった水がかなり濃い緑で、せっかくの紅帝のオレンジが目立ちにくいようになってきました。最近では、水槽に近づくと5匹そろって水面によってくるようになりました。たまにエビも寄ってきますが、メダカにつられて上がってきたんでしょうね。2者とも元気に泳いでいますがどこまで濃くしてもいいのやら。元気なうちは、ほっといて大丈夫でしょうか?どこから見ても、緑で、観賞用とはかけ離れつつありますが。あと、うちの子たち随分やんちゃなようで、浮草を引っ張って、輪っかから出しちゃいます( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)

  8. こんにちは👋😃
    分かりやすくて良かったです✨
    作ってみます☺️

  9. はじめまして、質問させてください。
    卵100個購入したのですが何個ぐらい赤ちゃんになるもんですか?
    現在、15匹のみで残りはしろっぽいモヤモヤしたかんじになってしまい…

  10. 真夜中に失礼します。
    室内で陽当たりのいい場所に置いておけば、冬でも作れますか?

  11. ペットボトルで作るとグリーンウォーターってゾウリムシみたいに見えます?
    まだ緑じゃなくて何か茶色っぽくなって来たんですが。

  12. こんにちは。チャンネル登録させていただきました👍
    とても勉強になりました。👍👍👍
    自分もメダカや日本淡水魚🐟の繁殖を
    目指しております。
    今後も楽しみにしてます。

  13. こんにちは。
    初心者ですが質問です。
    現在卵をカルキ抜きしていない水道水で管理していますが、そろそろ孵化に備えカルキが抜けている水に入れ換えようと思うのですが、グリーンウォーターに直接入れてそこで孵化させ、そのまま飼育できますか?

  14. グリーンでも構わないが底が見える程度でないと育ちません。お腹が膨れたメダカになってしまいます。

  15. 早速ペットボトルに飼育水と水道水を半々ずつ入れて日当たりに置いてみた結果、見事にグリーンウォーターが出来ました✨ちょうどめだかの針子が産まれていたので水をグリーンウォーターに変えたところみんな元気に泳ぎ回っています✨簡単なグリーンウォーターの作り方を教えて下さり問題解決しました✨どうもありがとうございます✨

  16. それを大きな容器にいれてもグリーンウォータになりますか?

  17. グリーンウォーターにホテイアオイをいれて針子が産まれました。しかし 針子と似た黒い細いフニャッフニャッとにげる ボウフラがたくさんいるではありませんか!このままでも 針子は大きくなってくれるのでしょうか?時間があればスポイトでとっているけど 取りきれません。

  18. 細菌を入れないと、ハイポネックスのアンモニアで、毒グリーンウォーターが出来ました!

  19. ハイポネックスのアンモニアは抜かなくても良いのでしょうか?

  20. 参考になりました。蓋は閉めないとのことですが雨水は入らない方がよいですか?

  21. 基本的な事の質問で、ご免なさいです。
    日当たりの良い場所、、、
    お湯に成るような場所でも良いのですか?。
    近年の異常な暑さ、日当たりの良い場所は、4L焼酎ペットボトルは、お湯?熱い?温度まで上がります。

  22. 昔金魚飼ってる時に発泡スチロールに入れて外で飼ってたけどなんか勝手にグリーンウォーター化になってた