11月1日に発表された日本代表のカタールW杯登録メンバー。26人の評価や活用法を福田正博さん(元日本代表/解説者)と飯尾篤史さん(スポーツライター)に徹底討論していただきます!

コメントお待ちしております!!

【日本代表のカタールW杯登録メンバー】
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
権田修一(清水エスパルス)

シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)

DF

長友佑都(FC東京)

吉田麻也(シャルケ/ドイツ)

酒井宏樹(浦和レッズ)

谷口彰悟(川崎フロンターレ)

山根視来(川崎フロンターレ)
板倉 滉(ボルシアMG)

中山雄太(ハダースフィールド/イングランド)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ)

MF/FW

柴崎 岳(レガネス/スペイン)
遠藤 航(シュツットガルト/ドイツ)

伊東純也(スタッド・ドゥ・ランス/フランス)

南野拓実(モナコ/フランス)

守田英正(スポルティング/ポルトガル)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)

相馬勇紀(名古屋グランパス)
三笘 薫(ブライトン/イングランド)
堂安 律(フライブルク/ドイツ)
田中 碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)

浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
前田大然(セルティック/スコットランド)
上田綺世(サークル・ブルージュ/ベルギー)

————————————————————–
●サッカーダイジェストTV公式Twitter

●サッカーダイジェストWEB
https://www.soccerdigestweb.com/

●サッカーダイジェスト公式Instagram 
https://www.instagram.com/soccerdigestweb/

●サッカーダイジェスト関連本の販売サイト
https://www.nsks.com/

#日本代表 #日本代表サッカー #サッカーダイジェスト

46 Comments

  1. なぜ、関係者含めドーハの悲劇を振替らないのか。
    11月12月でもドーハは30℃近い。
    日本対イタリアを南米の猛暑でしたがヨーロッパ勢は暑さに強くなく後半かき回す原口のような選手が一番相手は嫌なはず。
    ドーハ経験者の森保監督がそこを考えてないのがわからん

  2. 鎌田が爆発して勝ってしまうイメージをしてしまう笑
    コスタリカにも勝ってスペインに引き分けで一位突破するに賭けてます笑笑

  3. 大迫は 三木谷さんが面倒臭い条件出したのでは?
    招集したら全試合で使え。。。とか

  4. fwが3人とも全然点取れてないなら取れなくても選択肢ふえる大迫が居ればmf陣が活きたと思えてならない、上田浅野は宇宙開発担当大臣だろうよ

  5. キミッヒのシュートストップで権田君にノってもらって〜て、いい状態でシュート打たれる前提なの本当に好き

  6. 福さんがここまでネガティブだと・・・

    行ける気もして来たw

  7. 浅野が呼ばれるなら宮市、永井との快速スリートップが見たかった。
    中盤でかけ引きできるのはヤットさんぐらいしか思いつかない。
    サイドアタッカーは乾の様にペナルティエリアまで突破してゴール突き刺す技術が必要。点にならないクロスじゃ相手は怖さを感じないし。ボール奪われたら50メートル追っかけてスライディングタックル喰らわして奪い返すラモス。肘打ち食らっても頭突きし返す柱谷哲みたいなファイターいるかな?吉田の足の遅さが致命的で快足カバー出来るディフェンダーいるかな?
    そこはシュートだろ!って叫ばない様な試合を望む。頑張ってほしいです。

  8. ドイツ側のフォーメーションも隣に置いて議論してもらえると、もっと楽しいのでは・・。

  9. 右の人、代表監督は、僕らの分からないレベルで選手のこと把握してるはずとか、そういうコメント意味ないよね

    自分の見えてる範囲で自分の意見言わなきゃ、解説・有識者なんて意味ない 

    福田さんに好感

  10. 半分以上、知らない選手になってしまった。渋谷の交差点でバカ騒ぎするようになってサッカーに興味がなくなった。

  11. いつも楽しく拝見しております。

    さて、間もなくカタールワールドカップが開催されますが、どうでしょうか?

    日本代表は、ドイツやスペインには太刀打ち出来ないような感じです。

    コスタリカに勝ち又は引き分けが良いところじゃないでしょうか。

    試合もしてないのに、予想するのは愚の骨頂かも知れませんが、「スピード、パワー、テクニック」のどれも力の差があり過ぎて、勝てるイメージが湧きません😫

  12. 周りはウルサイ!全力で選出された代表を応援すればいいだけ!
    なぜ代表落選したのかと言うなら、じゃぁ誰が必要ない選手かもハッキリ言うべき。

  13. 本当は板倉の離脱が分かってるけど全てを欺いてギリギリで大迫発表するプランとかなんねーかな。

  14. 高原選手もやっぱりドイツに行ってるだけあってドイツ戦で強かったよね
    だからドイツを知ってる人を呼ぶべきだと思うんだよね
    久保選手はだからスペイン戦では
    絶対に外せない、だって知り尽くしてるんだもんスペインのこと
    敵を知り自分たちを知れば百戦危うからずっていうじゃないか
    ドイツで長くプレーしてる選手を
    はずのは微妙だよね

  15. 福田さんがもっと地上波のスポーツ番組でサッカー解説をすることがサッカー人気につながると思います。福田さんの熱い気持ちを監督になったり様々な放送に出演して福田さんのサッカー解説が面白くていい❗となれば良いと思う。

  16. 福田の意見、総論、熱量、、何より
    ディフェンス、キーパー含め
    考え方、ミスしないパーフェクト性が
    特に重要❗️吉田は、毎試合
    必ず❗️ミスをする。
    ディフェンス人は、必ず❗️
    ボールから逃げる、シュートに向かって行かず
    距離感が悪い❗️
    とても心配な全大病だ。

  17. 福田さんは森保サンフレッチェの優勝を一度も予想できてませんからね。いい意味で裏切ってくれる事を期待しましょう。

  18. 福田氏はなんでこんなに上からなんだろうか、終始気になってしまった。
    監督向きではないのかな。

  19. 吉田ヘロヘロになり過ぎて、足がもつれて冨安かシュミットからの横パスに足が届かず深い位置でスローイン献上しそう

  20. 世界レベルで戦えるCFがいないから、ゼロトップにするしかなくて、前田大然にハードワークして左右に顔出してもらって、日本の売りの左右の両ウイングを活かす戦術に切り替えたのかと。

  21. 鎌田って、少し前線の選手だと思いますが、過去の香川、本田、中島翔哉などに比べて、質の高いパス、シュートが出るでしょうか?どうでしょうか?そして、鎌田、久保2人で、或いは遠藤、守田4人でも良いですが、連携がちゃんと取れない。と思います…そこが森保ジャパンの戦術練習、連携などの無さ。だと思います。遠藤、守田からもスルーパスなどは出ません。なので、再度に流れるパスが多くなると思いますが、伊藤が、前回大会の乾選手みたいになれると思います☺️
    私は奥川選手が真ん中でしたが選ばれませんでした😱クラブも強くない権田選手より、シュミットが良いと思います☺️

  22. 福田さんはっきり喋ってくれるから良いね

  23. 福田君 凄いね 良く知ってるね 次期監督やって欲しいね!🤗

  24. シャルケとバイエルンの試合、ダイジェストで見ただけだけど、吉田では抑えるのは難しいと強く思った。
    身体能力以外にも、メンタル的にも乗ってないように見えた。

  25. 批判は一人前だが、監督としては所詮三流であることを日本の勝利が証明した

  26. 「キーパーの活躍なくして番狂わせはない」という福田さんのコメントは正解でしたね。ドイツ相手の奇跡的な試合では、浅野も凄かったし、何より戦術の変更を機能させた監督の手腕が凄かったのですが、ヨーロッパのサイトでは権田に最高点を与えているところもありました。

  27. 安易にゼロトップを提案する人、サッカーちゃんと見てるのか?