[解説] 2022.12月最新版
東京ディズニーランドの人気アトラクションの
優先順位と乗るタイミングの正解は?

《12月追加されたDPAについて》
https://youtu.be/ovVnBIFHlN8

《食品類のお土産購入制限について》
https://youtu.be/HPm34bwje4c

《2022.11-12月遊ぶ優先順位》
https://youtu.be/tvB-783kPXE

《2022.11月最新ディズニー新常識》
https://youtu.be/F3U_zX4DCIA

《ディズニー・プレミアアクセス(DPA)の基礎》
https://youtu.be/Tyb4Y16cq0w

《ビリーヴ鑑賞攻略法》
見える場所について
https://youtu.be/s-L7dmpsSYo

ディズニー・プレミアアクセス(有料エリア)について
https://youtu.be/4kWuKCFqtTA

混雑状況について
https://youtu.be/v-RdZUcR7qY

《ディズニーシーにMISIAさん登場!》
https://youtu.be/b-EO1tUSGF0

[ディズニーチケットについて]

[これからパークに行く皆さんへ]

*パークに行かれる際は、感染症対策など十分にご注意下さい。

00:00 導入
01:28 目次
01:40 DPA対象施設を整理
02:23 人気アトラクションの待ち時間と攻略
07:37 まとめ

《東京ディズニーリゾート”新エリア”》
[最新版動画]
【ファンタジースプリングス】

【新スペース・マウンテン】
https://youtu.be/Ig3QBEyw_to

【チャンネルリンク】
[メインチャンネル]
http://www.youtube.com/channel/UCwUjexcepKUbeXmFpEIQ-WQ?sub_confirmation=1

[サブチャンネル]
https://youtube.com/channel/UCj1JHBy-VfvTTmW9Y1fYlFQ

__SNS__________________

【Twitter】

【Instagram】
https://instagram.com/dacc_wat?r=nametag

【TikTok】
https://vt.tiktok.com/ZSeAoDy2E/
______________________

【資料引用元】
・東京ディズニーリゾート®︎・アプリ
・東京ディズニーリゾート®︎公式サイト
https://www.tokyodisneyresort.jp/

【動画内BGM】
BGMer
サイトリンク↓

Home(top page)


YouTubeリンク↓
https://youtube.com/c/BGMer_net

presented by DACC (Wat)

7 Comments

  1. スプラッシュのDPA使ったけど、乗り場直前までは行けなかったのはちょっと悲しかった
    入り口から乗り場まで10分はかかったかな

  2. 昨日ランドに行ったきました!
    主さんの動画のおかげで、楽しむことができました。ショップのスタンバイパスが開演から15分で取得できなくなっていたので、超びっくりしましたw
    あと、気づいた事があるのでコメント失礼します。
    1つ目:基本DPAのアトラク以外は30〜45分で乗れるなと思いました。スパラッシュとビック•スペースの待ち時間を1時間おきくらいで比較してたのですが、DPAの人がいない分なのか。ビック•スペースはスプラッシュに比べて常に10〜15分ほど待ち時間が短かかったです。
    2つ目:ホンテッドのスタンバイパスを取得する際は、パレード開始時から10分ほど経ってからの方が良いです。
    私は12:35からホンテッドの時間だったのですが、そこからアトラクに入るまで45分かかりました。「何がスタンバイパスなんだ、パレードで出口から出られないなら、最初からその時間はなしにしといてよ」っておもました。
    もしかしたら、これは普通のことかも知れないですが、参考までに。長文失礼しました。

  3. DPAはどこまで拡大していくのでしょうかねー。
    するならするでちょっとずつ拡大じゃなくていっぺんにやってくれた方がボク的には1日の予定が立てやすい部分はあるのかなって思ったり。。。

  4. DPAを使うと何分くらいで乗れるのか教えて欲しいです!