今年の関東の梅雨入り発表は天気を読み切った見事な判断だったこと、梅雨は東南アジアまでつながっていること、ひまわりの衛星画像に太陽が反射していることなど、天気を興奮のままに伝えます!

0:27 5月の梅雨入りかと思った雨
3:05 5月のクイズの答え合わせ
3:46 今年の梅雨入りはおみごと
10:06 そもそも梅雨ってなに?
17:13 気象衛星ひまわりっていいですよねえ
18:43 6月は予報が難しい
20:09 6月の天気クイズ・6月の東京の雨日数(降水量0.5mm以上)
23:36 バック・トゥ・ザ・フューチャーで雨も降らずに雷が落ちる。あんなことある?
25:04 バック・トゥ・ザ・フューチャー2の2015年は5秒後の天気がわかる。実現の可能性は
25:59 レーダーってなに?

天気クイズの回答はこちらから
https://bit.ly/3MWX3M6

記事としてのページはこちらです
https://dailyportalz.jp/kiji/weather_2022_06

Kevin MacLeod の Doh De Oh は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/…
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-…
アーティスト: http://incompetech.com/

__________________
チャンネル登録、ぜひぜひお願いいたします~~~っ!
https://www.youtube.com/user/DailyPortalZ

「プープーテレビ」はウェブメディア「デイリーポータルZ」の動画コーナーです。
https://dailyportalz.jp/

■シリーズ

むかずにそのまま食う男、むかない安藤

べつやくれいの 桃太郎シリーズ

藤原浩一のどうでもいい絵描き歌

劇団 ヨーロッパ企画

公開スケジュール
□月曜
オニを中心にすえたイラストレーター べつやくれい
あなたの代わりにテレビ見ておきました ヒロエトオル

□火曜
DPZの記事を振り返る「記事の森」 石川大樹
どうでもいい動画職人 藤原浩一

□水曜
編集部 古賀とライター西村の「本を読みました」
作業用BGM 30分喋るradio

□木曜
日常のできごとを選手権にする鬼才 大北栄人
些細な出来事を歌う中年 宮城剛

□金曜
むかずにそのまま食う男 むかない安藤
月に1度、過去をふりかえる 総集編

□土曜
フジワラFM

□日曜
永遠の中2的世界!大人気劇団ヨーロッパ企画の暗い旅ポータル
あの人がやってるならおれもできるだろうのコーナー 安藤昌教・西垣匡基
身近なものの超高級品を味わおうのコーナー 古賀及子・小堺丸子・西垣匡基

1 Comment

  1. スコールと梅雨をひとつながりの話として説明するのは初めてで、つながっている話だと思ったことすらなかったので、めちゃくちゃ面白かったです。

    ところで一つ疑問があるのですが、普通は季節の始まりを「今日から春になった」みたいにいちいち判定しないですよね。なぜ梅雨だけは毎年、いつ梅雨入りしたかを1日単位で決めているのでしょうか? 1日単位という細かさなのに、わりと主観的な決め方なのも不思議です。