#本田圭佑 #カタールW杯 #サッカー日本代表 #KeisukeHonda #abema #FIFAワールドカップ
#fifaワールドカップ全試合無料生中継 #レオザフットボール
本田圭佑解説
…
KeisukeHonda 本田圭佑 サッカー 切り抜き 冨安健洋アーセナル
メッシ クリスティアーノロナウド ロナウド ムバッペ エンバペ モハメドサラー サラー エデンアザール ヴィルキル・ファン・ダイク ケヴィン・デ・ブライネ デブライネ ハーランド エンゴロ・カンテ ルカ・モドリッチ セルヒモラモス イニエスタ スアレス シャビ ジダン クロップ トゥヘル
レアル・マドリード バルセロナ チェルシー マンU マンチェスターユナイテッド マンチェスターシティ リヴァプール トッテナム アトレティコ ユベントス バイエルン ドルトムント ACミラン パリサンジェルマン PSG ドルトムント アーセナル インテル PSV ビジャレアル セビージャ ユベントス マジョルカ ヴィッセル神戸 浦和レッズ 川崎フロンターレ 横浜 F・マリノス 鹿島アントラーズ FC東京
日本代表 オーストラリア代表 韓国代表 フランス代表 スペイン代表 イングランド代表 ブラジル代表 ドイツ代表 イタリア代表 ポルトガル代表 アルゼンチン代表 サッカーw杯 カタールw杯 カタール
鎌田大地 森保監督 香川真司 長友佑都 久保建英 大迫勇也 南野拓実 伊藤純也 遠藤航 吉田麻也 田中碧 三苫薫 上田綺世 浅野拓磨 川島永嗣 旗手玲央 酒井宏樹 チャンピオンズリーグ CL まきひか マキヒカ本田圭佑 マキヒカモノマネ 中村憲剛 岡田監督 DAZN 冨安健洋 嫌です きよきよしい 青森山田 松木くりゅう 松木玖生 静岡学園 内田篤人 Jリーグ プレミアリーグ リーガ リーガエスパニョーラ ブンデスリーガ セリエA リーグアン リーグ・アン ベルギー代表
25 Comments
【オススメ動画】
・久保建英の技術はレアルやバルサでこそ活きる。レアルに残るべきだったし、彼の才能には昔から気づいてた。
https://youtu.be/4Cz0PUwcqJw
高評価👍ボタンお願いします!
スパチャ送った人めちゃくちゃ色々批判してそう
今の日本代表の試合はワクワクしません。ビックマウスでも本気でやってる感がある人がいないから早く本田さんが代表監督になるべきだと思うが、やらないのですか?それともやれないのですか?早くW杯優勝が出来るかも!と思えるサッカーが見たいから早く立ち上がって下さい。
なんだ、最初の3歳児の質問はw
チームが降格したり、シーズン中に解任された人がすぐにどっかの監督になれるのが普通に闇だよな。
選手ばかり競争で監督に競争がないのはよくないわな
サッカーのことだけじゃないけど日本は良い指導者が生まれるチャンスを逃し続けてる気はするな
もしかしたら一般人の中に素質持った人なんかおるかもしれんし、まず指導者の重要性を日本全体が意識高めないとあかん
🙄🥀💚🌱
ワールドカップは本田圭佑香川真司岡崎をもっかい出して年齢的にも最後のワールドカップ😭
組織力とパスサッカーじゃない??
まぁそれならレオザフットボールも
監督できちゃうね
ライセンスの件に関しては完全なる正論
レアル断ってジェフに来たまではわかるけど自分が選びたい選手選べないのに何で日本代表監督になったんだろ?
お金稼ぐためのライセンスって結構多いのですよ本田圭くん。
お金稼ぐために、必要なライセンスは、業界団体が囲うために、もしかしなくても大量にあるんだ。業界団体に力があると、政治が動くからね。弱い業界団体なら何の補助もなくコロナ一発で廃業する人々がいるんだ。
本田圭くんが考える以上に、ライセンスは必須。いやなら、ライセンス団体を立ち上げて、初代監督ライセンス権発行をすれば良い。
あとは新規に作った監督ライセンスが、各国やFIFAで通用するように、監督ライセンスを発行した団体の強さをレベルアップするだけですよ。
逆を言えば、ライセンスない各国代表選手経験の人々に、若いサッカー選手を自分の経験だけで壊されたくないから、ライセンス制度で監督の知識や技能を縛り、若い選手を守ってるのです。
城さんと本田さんはいい監督になれると思う
オシムさんが来た時の戦術はワクワクした
忖度、良く読めたな
ライセンスの件は本田さんの言う通りですよ。
モータースポーツのような死と隣合わせの競技にライセンスが必要なのは分かりますが、それも実際にドライブする選手だけ。
野球なんて石のように硬いボールが150キロで飛んでくる危険なスポーツですが選手にライセンスは求められない。
だからサッカー監督にライセンスが必要なんて余計に分からない。
本田さんが今すぐ監督するか別として、コーチポジションでピッチで試合を見るだけでも将来の日本サッカーのためになると思う。
過去の代表監督経験者含め、協会は本田さんの意見に耳を傾けて欲しいですね。
自転車の型式認定と同じですね。
シュワーボ・オスタニ
じゃ俺 4年後 日本代表戦の監督してやっても良いぞ!
監督に関しては、地方の学校教師に似てる
ものあるなぁ。都会は知らんけど。
教師同士が親戚一族だらけだったりして
コネが異常に幅きかせてたりする。
オシム監督の時は、日本のサッカーが変わる気がしてワクワクしたなー。周りでオシムの本を読んでる人多かった。日本人のことを分かった上で日本人の目指すサッカーをしていた。あのまま代表監督続けていたら、日本はもっと早く変われた気がする。
オシムPK戦見れなくて1人ロッカーに戻っていくの見てはおいマジかよって思った
今大会のメンバーでオシムが監督してたらどんな感じになってたんやろ
オシムさんのおかげでヤットさんが覚醒したので感謝しか無い