なにが良いんやろねー もりP
ビエルサ
twitter
Tweets by canteramorip
サブチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC_nHo37aI-X6ZGK6ueYGyBQ
「カンテラフットボール」では、サッカー界をエンタメ目線で、楽しんでもらう為、動画で紹介していきます。
サッカーの情報やその補足を是非コメントで教えていただけると嬉しいです。
いいねやチャンネル登録していただけるととても喜びます!!
#ワールドカップ # 森保 #日本代表
31 Comments
森保さん続けてほしい!
少しだけ希望なのは、たとえ続投でもコーチ陣は大幅に変わるのが確定していることなんよね
つまり戦術面で優秀なコーチが入れば、多少状況が良くなる可能性がある
フランス大会以降で森保監督は日本代表監督史上初めて4年間務めた監督(冬季開催なので4年半)
初めてW杯で優勝経験国の強豪国に勝った監督(2度)1位通過
日本代表史上初めてのW杯逆転勝利を達成(2度)
任期中の勝率も歴代最高
資金力もJ1下位クラス、万年中位下位を彷徨ってた広島を3度の優勝に導く
どう見ても実績に疑いの余地は無い
また四年間同じことやるのかな やばくねーか?
自分は気づきましたよ。喉の調子いいですね。これつまり、加湿器高いのに変えましたね。
耳鼻科奢ってもらえると聞いて
冨安はさすがやな。先見えてるやん。スペインドイツといった相手でもポゼッションもっと増やして自分らから攻撃の形作る必要あるよな。そっちの方が確率が高い。攻撃のチャンス少ない中で決めたのは素晴らしいけどな。
ついに本編が半分で草。
やるんだったら途中で折れず投げ出さず、監督含め協会側が変化を起こすのであれば応援しますよ。
これからの4年間で、今までのカウンター戦術に磨きを掛けつつ、ポゼッションの方にも着手していく、というのであれば続投はアリだと思う。
日本人監督のレベルが上がってこない事には、本当の意味で日本が世界と渡り合えるようになる日は来ないと思う。
森保監督も成長途中。
監督が育つ方が時間が掛かる。
監督として尊敬できるというより人間として尊敬できるという表現が適切でしょうね。監督としては、戦術、試合を読む力がなさすぎる。
マイクはよくわからんけど、ギターはYAMAHAやね
もうここまできたら続投でいい
森保続投するなら旗手もしっかり呼んでください
いいぞ俺たちのトミもっと言え
森保もちょっとやけど、ロベルトマルティネスだけは本当にやめてくれ。
流石プレミアで活躍する冨安やなぁ
成長ためにポゼッションサッカーを取るか、価値にこだわり堅守速攻で行くか、でもまあポゼッションサッカーしたら強豪国への勝率は悪くなりそう。
もりぴーの声いいよな
めっちゃ通るいい声やと思うわ
やけんマイク変わってもわからんかったばい
日本人監督が海外で活躍して、代表監督就任が理想だと思いますが、JFAは日本人監督を海外で育成するプランは持ってるのかな?
おっさん選手やドーハドーハ言ってる世代と、今の若い日本代表選手の間で、認識のズレが大きいと思う。
上の世代は「ドイツ・スペインは強豪でヤバい。」だけど、若い選手は「ヨーロッパで日常的にそういう選手と戦ってるんだけど?」って認識。 監督の戦術がJ2リーグみたいなものばかりで、選手のモチベーションを下げまくってる。 久保や三笘や鎌田の魅力を引き出せていない。 選手の力量に監督の手腕が追いつけなくなってきてるように感じる。
A代表は本当にビエルサ呼べるならビエルサでもいいけど
個人的にはミシャにしてほしい
森保体制でまた4年続くのは恐い(つまらなすぎる的な意味で)
岩政監督でパリ五輪行くのが嫌すぎるので森保さんは五輪世代専任とか
ピンチヒッターで途中就任する岡田西野路線の人になるのはアリ
ドイツとスペインに勝てた事は素晴らしいけど、コスタリカに負けたのが全て。
あんなに攻める気ない相手に勝点落とす監督は信用できません。
博打ですが、僕はビエルサ希望です。
日本人は規律ある良い兵隊ですよ!
もりぴーのパンの部分マジで美味しいです。
これからも応援しています!
まあまあ落ち着こうよ!笑
カンテラフットボール最高!
ほんとこの人は人柄を褒めるとこしか出てこないのが面白い
モチベーターとしてはとても優秀な人だけどそれだけだと日本サッカーの進歩を止めてしまうだけだからな
わかりやすい解説動画をありがとうございます!
もりp監督に一票
去るタイミングというのがある
あそこで終えてたらみんな笑顔でさよならできたのにって話になる
4年半も森保体制だったのに、その結果出てきたのが 「人柄」 しか無いのはヤバ過ぎる。 サウジアラビアがアルゼンチン倒したのを見て危機感はもたないのか? アジアカップでそのサウジとか、ベスト16入りしたオーストラリア倒さないとタイトル取れないんだぞ? アジアカップ今度取れないと代表人気低迷が加速するぞ。 更に言えば、森保体制で2回アジアカップやって2回ともタイトルとれなかったら、森保監督人気もガタガタになる。それでも監督続投ってなったら、
「なんでアジアカップ2回も落とした人が監督続投なんだ?」ってなるだろ。
普通、アジアカップ2回も落としたら即解任だよな。 結果出せない人がずっと監督だと強くなれんだろ。
てか、アジアカップ落として、オリンピックホームでメダル無しの時点で普通は解任だけどな。
森保ジャパン立ち上げから吉田麻也と森保監督は一心同体だから、吉田の発言はアテにならない。そもそも忖度出来ない選手は森保ジャパンに居れないでしょ。立場が安泰の選手は戦術のことなど物申すこと出来るだろうけど。まぁ森保は現在「幸せを感じてる」最中だから前向きになれてるのでしょ。。
海外の名将が日本に来ることはないよ。逆に日本で誰がやるのかって話だけど結局誰がやろうと戦術は合議制とるだろうね。なぜなら今の日本の監督より現役代表選手の方が遥か高いレベルの経験をしているから。そしてよく批判されてるそこが同じなら選手やスタッフとのコミュニケーションを上手く取れる監督がいいに決まってる。森保監督は人間力が高く選手からの信頼も厚い。それなら森保監督続投でいいのではないかな?少なくとも前進する可能性が高い。逆に監督を代えてまた後退する方が怖いよね。
監督じゃなくてコーチとかモチベーターみたいな立ち位置に森保置いたらめちゃくちゃいいと思うんだけどなあ