震災3日目(3/13)の夕方、避難所に戻ると…。東日本大震災の被災体験実話マンガ動画です。
【チャプター】
00:00 オープニング
00:28 避難所で
01:06 最後の晩餐
03:12 自宅を確認
04:02 テレビのニュース
06:43 買っておいて良かったもの
09:42 3日めの終わり
【動画内で紹介した防災グッズ】
・折りたたみ給水バッグ https://amzn.to/3FageA4
・非常用トイレ https://amzn.to/3FgUtyL
・水のいらないシャンプーhttps://amzn.to/3UNjK9A
【プロフィール】
前田邦彦.net https://maedakunihiko.net/
【SNS】
インスタグラム https://www.instagram.com/maedakunihikonet/
ツイッター https://twitter.com/maedakunihiko
フェイスブック https://www.facebook.com/maedakunihiko.net
【効果音・BGM・素材】
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
・悲しい物語 written by SEASIDE STUDIO:https://dova-s.jp/bgm/play11031.html
・爽やかな朝に written by t12ya:https://dova-s.jp/bgm/play11924.html
・嵐が去りて written by 稿屋 隆:https://dova-s.jp/bgm/play616.html
———————-
東日本大震災#実話#避難所生活#実態

7 Comments
最近また地震が増えてるので怖くて防災ポーチとモバイルバッテリーは常にバッグに入れてます。
トイレも買い足しておかないと…
貴重なお話本当にありがとうございます
次の動画を心待ちにしていたので、真っ先に見させていただきました。
非常用トイレはずっと迷っていて、最悪公園に行こうかと思っていたので考えを改める事が出来ました。
早速非常用トイレ備蓄しようと思います。
貴重な気づきありがとうございました!
新しい回、待ってました〜!とても嬉しいです!
非常用トイレ。普通に暮らせていれば、いらないものナンバーワンかもしれませんね。私も買う前は悩みました😅高いし。でもやっぱり、リスクを考えて準備することは重要なんですね。水洗トイレを使っているからには非常用トイレ、都市ガスならガスコンロというように。
アニメ制作応援してます!
公開ありがとうございます。
ご飯の話は現実味を感じさせてくれました。日頃食べている物が一番ありがたいですね。
トイレ袋を備蓄しておいたのは先見の明があって素晴らしかったです。
私も在宅でどこまで耐えられるのかを考えつつ、物品を増やしております(トイレ袋は200ほど)。
ごゆっくり、ぜひ最後までお話をお聞かせ下さい。
最近見つけて登録したら半年ぶりに更新されて嬉しい!
更新ありがとうございます。最近地震また増えてきていて不安です。体験談を拝見できて身が引き締まります。勉強不足で、火事が起きたのは知りませんでした。今ある当たり前が幸せなのだと思いました。
次の更新も楽しみにしております。
待ってました~☆
水のいらないシャンプー、買ってみようと思いました♪忘れないようにしますっ☆☆