英最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首は3日の議会で、イギリス国内でも議会でも、欧州連合(EU)との協定なくEUを離脱することは同意を得ていないと述べ、ボリス・ジョンソン首相のEU離脱政策を批判した。

また、ジョンソン首相が総選挙の動議を提出したいなら、「先に合意なし離脱を阻止するために(野党提出の)法案を通過させるべきだ」と圧力をかけた。

英下院では3日、議事進行の主導権を政府から議員側に移す動議を賛成328票、反対301票で可決した。10月31日のブレグジット期限を前に、議会閉会が決まり、保守党から複数の大物議員が政府に造反。総選挙前倒しの可能性も取りざたされている。

これを受けて下院は4日、合意なし離脱を阻止し、離脱期限を来年1月末まで延ばす法案の審議に入る。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-49575042

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

9 Comments

  1. 大体国民投票を同じ事象に対して何回も出来ることが間違ってる。
    そんなことを何回もしていたら国民の意思、国の意志を都合が悪かったら何回でも変えられることと同じだ。
    それは国民にとっても国にとっても良くない。イギリスの意思はすぐに変えられるような薄っぺらいものだと認識されてしまうよ。

    つまり言いたいことは最初に国民投票で決まったんだから早く離脱しろ。

  2. 及川幸久の潜在意識チャンネルで、言ってたが、メイ首相の離脱案だと合意してEU離脱してもイギリスは、EUに金を払い続けるって話だが、どうなんだ?

  3. 無責任な政治家同士の無責任な喧嘩かな。
    それを支持しているのは無責任なイギリス国民。
    日本も他人の事は言えないけど・・・。