将棋の第72期ALSOK杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)挑戦者決定リーグの最終一斉対局は22日、東京都渋谷区の将棋会館で3局を行い、羽生善治九段(52)が豊島将之九段(32)を下して6戦全勝となり、7期ぶり19回目の7番勝負出場を決めた。

王将戦特集
https://www.sponichi.co.jp/society/tokusyu/osho2018/

最新ニュースをお届けスポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/

スポニチのTwitter

#王将戦 #羽生善治 #豊島将之

21 Comments

  1. お二人ともお疲れ様でした!もの凄い対局で感動しました!羽生九段おめでとうございます🎉

  2. さすがにあの大ポカでもう勝負決まったよな
    あれで先手持って勝ちきれないプロ棋士はほぼいないやろ

  3. 投了級のうっかりをされても最後まで将棋に真摯に向かうお姿に心打たれました。

  4. 豊島先生って藤井先生を除けば1番と言っていいくらい正確に指している印象があるから凄くびっくりしましたね

  5. ひどい将棋ですいませんでしたって、人柄というか、責任を感じてることが分かってしんみりしちゃいますね。
    豊島ー藤井ももっと見たいので、来年頑張ってほしい!

  6. 羽生先生も、通算タイトル99だから、通算100にしたいという悲願はあるんでしょうねぇ。

  7. 豊島先生に誤算があったとしても今まで全勝してたのが大きい。年が明けてまた将棋が賑わうのは間違いなし

  8. 羽生九段と藤井竜王、過去最強か、現最強か。
    ただ、羽生九段の現在は本当に最強時代を彷彿とさせるものがある。
    藤井聡太竜王の番勝負防衛、奪取記録を崩すのは羽生九段以外いないような気がしている。

  9. 豊島九段のミスを、そのまま投了まで逃げ切る羽生永世。
    弟子に気を取られず将棋に集中し始めたかな?
    最強対最強対決将棋楽しみ

  10. 20歳差があるんやねぇ…藤井竜王を足して同じ歳やなぁ…
    そういえば藤井さんってタイトル戦負けなし?
    それにしても未だにタイトル挑戦でニュースになる羽生さん
    偉人やねぇ…

  11. 0:23 角換わり早い段階から仕掛けた序盤について
    1:53 中盤で決め手になった勝ちに近づいた思ったところは
    2:34 藤井王将とタイトル戦で初対戦だがタイトル戦の藤井王将をどう見てるか
    3:10 豊島九段インタビュー
    3:43 4勝2敗とした王将リーグについて
    3:59 羽生九段記念撮影