竜魔神強すぎます!! 無知のTwitter : https://twitter.com/muttityanneru?s=09 良ければツイッターのフォローよろしくお願いします #ダイの大冒険 #ダイ #竜魔人 #バーン #大魔王バーン #真大魔王バーン #竜の紋章 #双竜紋 #竜の騎士 #ドラゴンの紋章 #ドラゴンの騎士 #ドラゴンクエストダイの大冒険 #無知チャンネル #無知のダイの大冒険チャンネル タイダイの大冒険ドラゴンの紋章ドラゴンの騎士バーン力こそ正義双竜紋圧倒大魔王強い無知無知チャンネル無知のダイの大冒険チャンネル真・大魔王バーン竜の紋章竜の騎士竜魔人竜魔神 37 Comments いちじくさん 3年 ago この時のダイは、今思えばセルを圧倒した悟飯によく似てたね。当時は全く気が付かなかったけど。 masutatsu komukai 3年 ago これちゃんとキリ良く終わるのかな?🤔 高屋敷景太郎 3年 ago 竜魔人に大覚醒して、大逆転の第一撃!ずっとずっと見たかったこのシーンを見事にクソにしてくれた。切断シーンだからハッキリ描かない。そして角が落ちる音がショボ過ぎて水掛けられる。その直後のバーンの悲鳴が熱演なだけにギャップがひどい。その後バーンをボコボコにするも、ベシベシバチバチって音が軽すぎる。昔のドラゴンボールみたいなドゴオン!!って破壊音にできねえのか!カラミティエンドも演出過剰!平和ボケした軟弱な現代っ子たちが戦いを描くな!美少女アニメでも作ってろ! G,Aさんと恋友になりたい一般勇者 3年 ago ジャンプチ運営は絶対見るべき動画竜魔人ダイはイベントじゃない伝説だ🤩 感謝感激日々奮闘 3年 ago カラミティー 遠藤!!! SAMURAI PASTA 3年 ago カラミティ・ザ・ワールド! ふぶき姫ガチ勢 3年 ago 0:28 なんかこうしてみると,バーンさまの肌 白っ笑 松本敬司 3年 ago レベル上がり過ぎてラスボスが弱く感じる時と通じますね、第二形態があるから🙁老バーン入れたら第三形態になるんか🙁ただの手刀に名前を付けるのもジャンプって感じで👍️銀魂でもいじって欲しかったな🙁時代が違い過ぎてわかんないかな😅 通りすがりのひょーが 3年 ago 土曜の朝にやっていい作画じゃないw鬼眼王バーン戦のサイレントアクションも楽しみや… ハマーン様 3年 ago 悟飯を追い詰めてタコられたセル並に間抜けな大魔王様w 随行悠希 3年 ago 悟空とフリーザの戦いを思い出すな 梨田ヒカリ 3年 ago ついにダイの竜魔人モードアニメで見れるなんて長生きするもんだなぁと 難波和弘 3年 ago 0:46 ダイの吠えるシーンは、あと少しだけ長く演じてほしかった。 金田正太郎 3年 ago 誰も見ていない、究極のタイマン勝負ってのがいい。 西村康平 3年 ago 誰かを暴力、権力で蹂躙する事が絶対に正義になるものか…と言う意味ですね。This thing can't be justice!良き人間も居るからピラーの爆発は止まった訳だ。大魔王バーンのしてる事は独りよがりだし自分の都合が良い感じに理由付けてるだけ。そう言うやり取りを最終的に徒手空拳のガチバトルで行う…アニメ版で観れて良かったぞ😂 sgm sr. 3年 ago カラミティエンドのシーン何気に作画がえげつない ガルルファイヤー 3年 ago 力こそが正義か、力がなければ正義を行使できないよ? さくらもち 3年 ago このBGMわかる人います? エリオット.ウィット 3年 ago これの前のゴメちゃんのとこが涙出ちゃう 天上人 3年 ago これはヴェルザーも負けるわな 肉球鑑定士 3年 ago 作画が毎週東映アニメフェア 処刑マジニ 3年 ago ここぞって時に作画が活きるよな 妖怪ウォッチ滅殺委員会 3年 ago この時は30年待ったファンとその思いに答えるために全力を尽くしたスタッフや声優さん達が1番勇者ですわ とね 3年 ago ディオかと思った 2 bot 3年 ago この姿なら確かに子安合うな 仙台出身愛知県在住 3年 ago ダイの1番好きなセリフです。 風雷推し 3年 ago 見てみようかな HL TT 3年 ago またかよもぉーの人かな? jyagaimoのゆっくり実況[50人目標] 3年 ago DIO…様……? 石原さとみ 3年 ago 新版は目が超サイヤ人みたいにならないのね 山際豊 3年 ago 1:24この声の主が「アーニャ、ピーナッツ」とか言ってんのが恐ろし過ぎる ヌメラ 3年 ago 0:59 ん?野獣の眼光?(難聴) 暁隼人 3年 ago バーンを圧倒しながらも涙を流すシーンを見ると、本当に人を傷つけるのがイヤな、優しい少年であることがわかる。 Sin Big 3年 ago いまの時代に正にピッタリと当てはまっている言葉ですね。こんなものが正義であってたまるか何処かの誰かに届けたい言葉です。 木林美弥子 3年 ago 今から30年前になりますが悟空とフリーザの最終決戦のアニメ版の消化不良、つまり期待外れのカタルシスをやっと補うことが出来ました。30年待った甲斐がありました。涙😢有難うございました。 伊達周防 3年 ago 初めて見たけどドラゴンボールブロリーに匹敵する戦闘シーンだと自分の中では格付け 福嶋萌 3年 ago 魔界編もテレビでみたいですね゜
高屋敷景太郎 3年 ago 竜魔人に大覚醒して、大逆転の第一撃!ずっとずっと見たかったこのシーンを見事にクソにしてくれた。切断シーンだからハッキリ描かない。そして角が落ちる音がショボ過ぎて水掛けられる。その直後のバーンの悲鳴が熱演なだけにギャップがひどい。その後バーンをボコボコにするも、ベシベシバチバチって音が軽すぎる。昔のドラゴンボールみたいなドゴオン!!って破壊音にできねえのか!カラミティエンドも演出過剰!平和ボケした軟弱な現代っ子たちが戦いを描くな!美少女アニメでも作ってろ!
松本敬司 3年 ago レベル上がり過ぎてラスボスが弱く感じる時と通じますね、第二形態があるから🙁老バーン入れたら第三形態になるんか🙁ただの手刀に名前を付けるのもジャンプって感じで👍️銀魂でもいじって欲しかったな🙁時代が違い過ぎてわかんないかな😅
西村康平 3年 ago 誰かを暴力、権力で蹂躙する事が絶対に正義になるものか…と言う意味ですね。This thing can't be justice!良き人間も居るからピラーの爆発は止まった訳だ。大魔王バーンのしてる事は独りよがりだし自分の都合が良い感じに理由付けてるだけ。そう言うやり取りを最終的に徒手空拳のガチバトルで行う…アニメ版で観れて良かったぞ😂
木林美弥子 3年 ago 今から30年前になりますが悟空とフリーザの最終決戦のアニメ版の消化不良、つまり期待外れのカタルシスをやっと補うことが出来ました。30年待った甲斐がありました。涙😢有難うございました。
37 Comments
この時のダイは、今思えばセルを圧倒した悟飯によく似てたね。当時は全く気が付かなかったけど。
これちゃんとキリ良く終わるのかな?🤔
竜魔人に大覚醒して、大逆転の第一撃!
ずっとずっと見たかったこのシーンを見事にクソにしてくれた。
切断シーンだからハッキリ描かない。
そして角が落ちる音がショボ過ぎて水掛けられる。
その直後のバーンの悲鳴が熱演なだけにギャップがひどい。
その後バーンをボコボコにするも、ベシベシバチバチって音が軽すぎる。
昔のドラゴンボールみたいなドゴオン!!って破壊音にできねえのか!
カラミティエンドも演出過剰!
平和ボケした軟弱な現代っ子たちが戦いを描くな!
美少女アニメでも作ってろ!
ジャンプチ運営は絶対見るべき動画
竜魔人ダイはイベントじゃない伝説だ🤩
カラミティー 遠藤!!!
カラミティ・ザ・ワールド!
0:28 なんかこうしてみると,バーンさまの肌 白っ笑
レベル上がり過ぎてラスボスが弱く感じる時と通じますね、第二形態があるから🙁老バーン入れたら第三形態になるんか🙁ただの手刀に名前を付けるのもジャンプって感じで👍️銀魂でもいじって欲しかったな🙁時代が違い過ぎてわかんないかな😅
土曜の朝にやっていい作画じゃないw
鬼眼王バーン戦のサイレントアクションも楽しみや…
悟飯を追い詰めてタコられたセル並に間抜けな大魔王様w
悟空とフリーザの戦いを思い出すな
ついにダイの竜魔人モードアニメで見れるなんて長生きするもんだなぁと
0:46 ダイの吠えるシーンは、あと少しだけ長く演じてほしかった。
誰も見ていない、究極のタイマン勝負ってのがいい。
誰かを暴力、権力で蹂躙する事が絶対に正義になるものか…と言う意味ですね。
This thing can't be justice!
良き人間も居るからピラーの爆発は止まった訳だ。
大魔王バーンのしてる事は独りよがりだし自分の都合が良い感じに理由付けてるだけ。
そう言うやり取りを最終的に徒手空拳のガチバトルで行う…アニメ版で観れて良かったぞ😂
カラミティエンドのシーン
何気に作画がえげつない
力こそが正義か、力がなければ正義を行使できないよ?
このBGMわかる人います?
これの前のゴメちゃんのとこが
涙出ちゃう
これはヴェルザーも負けるわな
作画が毎週東映アニメフェア
ここぞって時に作画が活きるよな
この時は30年待ったファンとその思いに答えるために全力を尽くしたスタッフや声優さん達が1番勇者ですわ
ディオかと思った
この姿なら確かに子安合うな
ダイの1番好きなセリフです。
見てみようかな
またかよもぉーの人かな?
DIO…様……?
新版は目が超サイヤ人みたいにならないのね
1:24この声の主が「アーニャ、ピーナッツ」とか言ってんのが恐ろし過ぎる
0:59 ん?野獣の眼光?(難聴)
バーンを圧倒しながらも涙を流すシーンを見ると、本当に人を傷つけるのがイヤな、優しい少年であることがわかる。
いまの時代に正にピッタリと当てはまっている言葉ですね。こんなものが正義であってたまるか何処かの誰かに届けたい言葉です。
今から30年前になりますが
悟空とフリーザの最終決戦の
アニメ版の消化不良、つまり
期待外れのカタルシスを
やっと補うことが出来ました。
30年待った甲斐がありました。
涙😢
有難うございました。
初めて見たけどドラゴンボールブロリーに匹敵する戦闘シーンだと自分の中では格付け
魔界編もテレビでみたいですね゜