ロシア国内の空軍基地などの複数の地点がウクライナの無人機などで攻撃されたとみられています。ロシア国深部への攻撃にロシア国内に衝撃が走っているといわれていますが、この攻撃について筑波大学名誉教授の中村逸郎氏は2つの可能性を示唆。①ロシア国内のウクライナ協力者を利用した②ロシアと離反しつつあるカザフスタン側から協力があった…というもの。プーチン大統領は急遽、安全保障会議を開催して「核戦争の脅威」をちらつかせていますが、中村逸郎氏は、核の可能性を繰り返し言及することで核使用のハードルが下がっていくことを危惧しています。
 (2022年12月9日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#ロシア #ウクライナ #攻撃 #プーチン大統領 #核 #中村逸郎氏 #MBSニュース #毎日放送

34 Comments

  1. 二つ目のは絶対にありえないね、立地的に
    ウクライナ協力者を利用したってのもドローンの航続距離的に結構TV以外誰でもわかってたことだと思うぞ
    1000kmの攻撃用ドローンを絶賛防衛戦争中に開発とかありえんしww

  2. プーチンは知らないのか??ロシアが核ミサイルを撃てばロシア内に落ちるようにセットされている。

  3. ノアの方舟計画があると聞いていますが、プーチンがアルゼンチンに逃亡するのではないかと❗

  4. ドローンの精度次第だが、今後ロシアから爆撃機は出る場合、ロシア国内で爆撃機をドローンで撃ち落とす事が可能なのだろうか
    それができた場合、ロシアの爆撃機での核攻撃が難しくなるんだろうな

  5. 中村さんって方、耳触りの良いことしか言ってない気がするなぁ……
    嘘っぱちではないのは分かるけど恣意的なバイアス、偏向を感じる

  6. ロシア内部の暴露でウクライナ攻撃前に、
    日本北海道侵略作戦が進んでいた事がわかったっけど、
    中村逸郎氏はこの情報も知っていたのだろうか。

  7. ウクライナが悪、ロシアが正は辛いです。やられたらやり返す心もないと。原発も職員やIAEA職員が入れる密閉室があるならCO2を噴出さればいいのにといつも思います。テルミット焼夷弾でも市街地以外なら使えるのなら、ウクライナでも使用できと思います。目には目を歯には歯をです。ロシアにも痛みを感じさせないと。本家がなかなか退院できないのでよろしくお願いします。

  8. ロシア国内、それもモスクワ近郊が軍事攻撃を受けたのは第二次世界大戦以来だろう。

  9. ほんとにカザフスタンからだとしたら中村先生の知りあいすごいひとばっかりだな

  10. 中村先生が言うなら、この説は無いという事やなw

  11. ロシア国内での爆発とかは、ウクライナそのものの勢力ではなく、プーチンのやり方に反発してウクライナに味方してる勢力(チェチェン独立派)か、プーチン大統領を下野させる目的の勢力(プリコジン)かしてると思う。
    その証拠がモスクワに近い空軍基地での爆発。
    ここは核燃料貯蔵施設もあるらしいし、そんな重要施設を知ってるとか内通者が居るとしか思えない

  12. ウクライナにはロシア攻撃できるほど兵器に余裕を持ち始めたということ。米国の兵器をロシアの攻撃に直接使わなくても、支援によって節約した自国兵器を使って攻撃し、事態をエスカレートさせることがある。欧米はこの現実を重く受け止め、ウクライナへの支援を再考すべきですね。

  13. 中国とサウジとの繋がりがとても気になります。中国、ロシア、サウジ、韓国、タイが連携をとりそちら側につく国も増えていくのでしょうか。。

  14. 「何故ロシア製の車で行かなかったんですか?」
    「途中で故障でもして止まったら危ないだろ」

  15. ロシアへの攻撃はロシアに核を使わせるためでしょうか。タイの空より

  16. この中村って人今年の6月ぐらいにロシアの武器なくなるって言ってたよな。てか言ってること根拠ないし想像ばっかりで、これで専門家になれるなら誰でもなれるよ笑

  17. 5月からずっとロシアは直ぐ負けるという話を聞いてきました。しかしロシアに4州を取られました。本当の情勢はどうなんでしょうか。

  18. 核使用は脅しに過ぎないよ。
    自国を復権させたいプーチンに自国を滅亡させる勇気など無い。

  19. 核兵器が使われるのではないか?という事を度々報道で憶測として流すけど、根拠はいつまで経ってももプーチンが言ったレベル止まり。なんの新規性もないのに延々繰り返すのは要するに視聴者集めのための煽りでしょ

  20. 新聞やテレビの報道を信じとったら 駄目ですよ。 何回も言ってますが 中村教授の 授業を受けてる学生達は かわいそうです。 ロシアの中にも ウクライナに味方してる 反プーチン 派がいます。 プーチン大統領が それらの基地を攻撃しているか、 反プーチン派が 攻撃しているのです。 もちろん プーチン大統領の 軍隊は強力です。 もうじきしたら解決するでしょう。

  21. 出ました!面白いい加減オジサンとても良いですネ。適当コメント最高!吉本興業で十分食べていけそう!

  22. この教授、戦争始まってからプーチンの引退説だの色々言ってきたけど、一つも当たってないんだよね
    専門家なんだろうけど、ここまで外れるなら週刊誌と同じなんだよな

  23. 又、煽り屋の中村氏を使ってる。
    MBSって程度が低く懲りないな。
    適当な発言して需要があるんだから、中村さんホクホクか。

  24. 送電網への攻撃はウクライナへの人権侵害、国際連合の人権委員会の存在価値を疑う。

  25. ロシアのプーチンは自らロシア崩壊のスイッチを押してしまった。犯した罪の大きさからこの流れはもはや不可逆的と思われる

  26. ロシアがウクライナの侵略だと言ってるけど
    お前らはウクライナ攻めた時に言った言葉を覚えてるか
    ロシア国内の問題と言ったんだよな
    内乱に文句ない無いよな自分達で何とかしろよ笑

  27. 報道メディアが「核」やら「戦争」を煽るから実際におきてしまうんと違う?その報道やらがプーチンやら官僚幹部の耳に入って危機感覚えるから。煽り運転はあかんのに煽り報道はいいのかよ。こんな無法地帯聞いた事ないわ