ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
0:00 免許証とマイナンバーカードの一体化
1:38 個人資産の監視
2:52 うまく活用されていない
3:23 マイナンバーカードに反対する政党
4:58 情報の紐づけを防ぐ方法もある
5:42 YouTuberの源泉徴収
6:34 LINEとマイナンバーとの連携サービス
7:00 預金封鎖
【ひろゆき関連書籍】
1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz
だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス) 西村ゆか 著
https://amzn.to/3ypjmED
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65
チャンネル登録はコチラ↓
https://bit.ly/2LTTYD8
★おススメ動画★
※社会的に一番キツいのはこのタイプの人です※ 残念ながら無敵の人のように日本ではこの傾向が強いのが現実です
岸田総裁の計画は恐らく失敗します…。日本が変わらない原因はあの無能な経営者達とそれを許す国民のせいです
ショックかもしれませんが…秋篠宮様の本当の父親は●●の可能性もあり得ますね。夜這いが当たり前の時代でしたし…
明らかな異変に気付いた方が良い…。京王線電車内テロは皆さんや政治家が彼らのことを見て見ぬふりした結果です
★ひろゆきのマインド再生リスト★
https://bit.ly/2LMfslu
★コラボ動画はコチラのチャンネルで公開中★
https://onl.la/1NWHmzw
ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://onl.la/HPLh1ZB
#ひろゆき #ひろゆきのマインド #ひろゆき切り抜き #きりぬき #ひろゆき切り抜き集 #hiroyuki #にちゃんねる #思考
マイナンバー,マイナンバーカード,マイナポイント,マイナンバーカード 20000 円,マイナンバーカード 2万円,マイナンバーカード 2万,マイナンバーカード 2022,マイナンバーカード 作り方,マイナンバーカード 保険証,マイナンバーカード 申請,マイナンバー 保険証,マイナンバー 2万円,マイナンバーカード 2022年,マイナンバーカード ポイント,健康保険証,経済,国民,カード,メリット,保険証,税金,政治,ニュース,給付金,お金,ひろゆき,日本,マイナポイント 2万円 受け取り方,マイナポイント 第二弾 いつから,公金受取口座,ポイント,キャッシュレス,第二弾,キャッシュレス決済,個人情報,デメリット,スマホ,馬渕睦夫,選挙,節約,お笑い,資産形成,日経,マイナポイント 第2弾,マイナポイント 楽天,マイナポイント 第二弾,マイナポイント suica,マイナポイント 2万円,マイナポイント 2022,馬渕睦夫 youtubeチャンネル,参政党 演説,参政党チャンネル 演説,参政党 街頭演説,参政党チャンネル 演説ライブ,マイナポイント やり方
36 Comments
0:00 免許証とマイナンバーカードの一体化
1:38 個人資産の監視
2:52 うまく活用されていない
3:23 マイナンバーカードに反対する政党
4:58 情報の紐づけを防ぐ方法もある
5:42 YouTuberの源泉徴収
6:34 LINEとマイナンバーとの連携サービス
7:00 預金封鎖
ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
私もマイナンバーカードは賛成ですが、お金を持ち歩かなくても良い様にして欲しいです。
そして造幣局要らないです。付いて来れない人は子供に任す?後継者に任す?がいいです。まず 悪い事してる人は、権力者、儲けてる人。🤣😂
そちらを徹底的に把握してからです。何時も寝る時間も無く頑張って居る人が馬鹿をみるこの世、😭悪い奴は権力者、😭狡い奴らに居る、そこん所を何とかせよ、😭大好きな代々大和育ちの者にとって信頼出来なく成る事程情無い事無いです。今回の安倍さんと統一教会はショック😱でした。その前から忖度か何か知らないが、嘘見え見えでも。調べもしないこの国はと情け無くて、🤣😂🤣😂😳でした。やっと調べる❓️❓️との事 忘れた?とか?そんな事一度でも言った人は、信用成りません❗️そんな人が国の仕事任せられません、‼️もうそんな人は選挙に出れ無い位の責任を取るべきです。権力者に甘い。甘い汁にたかる奴、😭恥を知れ。‼️😂🤣😂🤣
マイナンバーカードなんてたいそにする必要はなしってか国に?そんな金持ちやないからどうぞ見て!!少ないから少し入れたげようってなるわ!ハヨ入れたってや。
ほんまや、楽んなるだけやん?個人情報を?どうたらこうたら抜かす人ってあほなん?っておもう。ヒロさんの馬鹿にでも解る説明でカードのことで騒いでるやからがいなくなりますように!
アホ!な日本人が多いのか?
ヒロさんへの質問で思ってしまった。
まぁ、マイナンバー自体には何ら異論は無いが、知られちゃいけないマイナンバーをあちこちで提出する事に違和感あるんですよね。
まぁ、税徴収にある一定の効果があるんだろうけど…不足分は請求するくせに、過払いの分は請求しない限り戻さないのは不誠実だと思います。恐らく確定申告は全て確認するわけだから、多い分も分かってるはずなんで、そこは「あなた払いすぎてますから還付請求してくださいね」って通知すれば良いだけなんすけど…足りない分だけ請求するのって、なんかおかしくないかな?
マイナンバーカードと保険証の一体化は『子育て』を本当にした事がない方(又は成人以降の方)の偏った"意見"です。
高収入の1部の富裕層で働き盛りの男性や子育てをしていない女性の発想です。
それらは希望する方のみでマイナンバーカードへ全て一体化して活用して下さい。
(マイナンバーカード一本化でカード一枚でタクシーに乗れると言われていましたが、一般国民には殆ど必要無く感覚の格差をとても感じます。某議員さんは沢山タクシー乗られるのでしょうね。)
0歳(出生後)~18歳(義務教育・学生)が義務所持した場合の問題点が全く無視されています。
マイナンバーカード取得は出生後からです。
0歳~高校生までの子供はマイナンバーカードは全く殆ど使いません。
『保険証』のみ(どうしてもの場合住民票)で可能です。
18歳未満の子供が義務教育(公立)で行く研修旅行や修学旅行へ『保険証』のコピーを担任に提出必須ですが、マイナンバーカードと保険証が一体化された場合、マイナンバーカードorインストールされたしたスマホを学校教師に全員提出し、教職員が全確認し管理します。
学校側が旅行先で生徒が怪我や事故・病気した場合に使用します。
学生の数百枚の個人情報入りカードorスマホを紛失・個人情報流出した場合、学校側か責任をとります。
義務教育・未成年者の為。
第1次・第2次反抗期(小学生3年生~中学生)の子供は保険証を確率的にも良く紛失します。(ヤンチャな子供は特に紛失忘れ物が多いです。⚠️)
それらの子供がマイナンバーカードやインストールしたスマホ紛失した場合の『責任所在』をしっかりとしない限り全国民への所持義務化は無理です。
事件・事故・トラブルが必ず起きます。
その責任と保証所在地を確立して下さい。
🔘高齢者(認知症含)も同様です。
マイナンバーカードはカードリーダーにすべきですよね
マイナンバーを渡すとか個人番号書く書類あるけど見れちゃう事自体が問題ですね
カード忘れても番号なら覚えてますって使えるので用途が増える前に
書類にマイナンバーを書く必要を無くさないとだと思います。
最終的には体の中にチップを埋め込んで認証する未来になる気がする。
マイナンバーカードには、通名の他に本名と元国籍も併記されるから、保険証の不正利用が出来なくなります。
タカリに来た疑似日本人を炙り出せます。
国益に繋がります。
マイナに反対論を唱えているのは、本名を隠していたい在日と、それ等の支持を得て選挙に当選した共産党、立民党、令和新選組です。
真っ当な日本人、真っ当な外国人にとってマイナンバーカードは何のデメリットもありません。
親中親韓政治家に騙されないように。
マイナンバーカード義務化に反対してるのが共産、社民党というのが気になる。
本名バレるとヤバいのかな?🤔
しょうもないデジタル化しないで選挙もデジタル化も取り入れてください。老人は紙で投票でもいいからさ
ひろゆきさん、まず米国でSSNを持ち歩く馬鹿はいません。大馬鹿はいるかも(笑)
保険証、免許証、ID全部別々ですよ。。欧米はってのすべてではないです。。
マイナポータルサイト、免責事項第23条どう思いますか?
(免責事項)
第23条 デジタル庁は、本システムの利用及び利用できないことによりシステム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。
2 デジタル庁は、本システムの利用の停止、休止、中断若しくは制限又は通信回線の障害等により発生したシステム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。
3 デジタル庁は、本システムの利用に際しマルウェア感染等で生じた被害について、責任を負わないものとします。
(利用規約の改正)
第24条 デジタル庁は、必要があると認めるときは、システム利用者に対し事前に通知を行うことなく、いつでも本利用規約を改正することができるものとします。
2 デジタル庁は、本利用規約の改正を行った場合には、遅滞なくマイナポータルに掲載し公表するものとします。
3 前項の公表後に、システム利用者が本システムを利用するときは、システム利用者は改正後の利用規約に同意したものとみなされます。
ショピングのポイントカード、ばんばん作って個人情報渡してる事を思えば、リスクは同じくでは?一本化することが不安なのだろうか?
稀有ではなく、杞憂の字幕ミスかな?違ったらすみません
パスワードよね~
いや、国じゃなく近くの役所に貧乏人の口座を知られると差し押さえられるんだ
今はこちらが提示しないかぎり市役所はおさえられないよね
日本が遅れてるだけです。 30年間時間が止まってるみたい
カードを作らない人はやましい事があるからとか言われてますが、税金が無駄に使わてるから払いたくない人って多いと思います。
税金を無駄にした政治家や公務員にちゃんと罰を与えて欲しいです。
でもなんか個人情報なんて今まで会社で採用される度に免許証とか保険証だしてたし
どうしても今更感が禁じ得ない
そもそも写真や手続きが面倒くさいんだよ!
個人的には、徴収される方ばかり一方的に請求されて、払わないと口座差し押さえ‥‥みたいになる一方、税金や保険料の減免に関しては調べてもわからなかったり申告してもたらいまわしにされたり‥‥と今まで通り煩雑で手間がかかるってあたりが反感のもとになってるんじゃないかと思う。
なので。
個人資産がマイナンバーカードで把握できるのであれば、一定の基準以下の人には通知が行き、複数の省庁にまたがるいくつもの申請書類がひとつの申請書を提出するだけで手続きが完了、税金や保険料の減免が受けられるし、給付金もいちいち手続きしなくても自動で払い込まれる‥‥的な制度を整えて「マイナンバーカードって便利でしょ」というのを貧困層に納得してもらった上で、カード取得率が9割を超えたので、紙の保険証を廃止します‥‥て感じが理想だと思う。
順番が違うんだよな‥‥とも思うが、実際には税金や保険料の減免の手続きを簡略化する意思が政府にないっていう可能性もある。そこら辺をはっきりさせて欲しいな、と思う。
『ってゆう法律があるんですよ』✌︎('ω')✌︎
通名使用者は~
マイナンバーは銀行口座を開くときに要るわけだし、証券会社やfx取引する時にも要る。ひろゆきさんみたいに複数の収入源が有れば教える必要がある。つまり、一般サラリーマンとか公務員とかで、投資もせず慎ましく暮らすマイナンバーをあまり使ったことが無い人が、不安に思うんだろう。たぶん、杞憂。
もっとお金稼いでからビビりましょうはなんかホッとした!
私の、知り合いや親族でも1億円以下でタンス預金なら、相続税も払っていませんし、税務署も興味ありません。(^_^;)
既に、年金も厚生年金(健康保険)もマイナンバーがないと加入出来ないし、処理管理機能が政府から民間への下請け下請けだから(中国人企業)個人情報なんぞ、公開情報扱いだよ~。
マイナンバーカードって有事になったら赤紙、配られて徴兵にも使われるのかな?
合計20000ポイント貰えると聞いて自分で試したら弾かれた。
ので興味なかったが、ドコモ店員と市役所の方々が丁寧に対応してくれて、とりあえず貰えた。
ありがとうございます。
後数百万円を持っていた、自分の口座のお金を吐き出させた森勝美って人なんか( ・`ω・´)「何でワシが警察に目ぇ付けられんと悪りぃんか?」とか言っていたけど、被害者がいっぱいいた為、残念ながら総額数千万円の被害額に達成した為、警察に追われますね。m(_ _)m
2:24貯金が給料前には数百円になるあっしは安心していいのか('ω')
マイナンバーに反対して利益がある人は、脱税している人です。現実問題財産と所有者を一元的に結び付けられると、脱税どころか犯罪までバレます。国際取引するときにいったん基軸通貨のドルを介さないといけないので、大きなカネが動く武器の取引などは、アメリカにバレます。それと似たようなもの。所得0の人に金があると「この金どうやって作った?」となってまあバレます。足がつかない現金取引ばかりしてれば、何をして作った金かまではバレないけど。だからと言って金を現金で隠していると、投資信託とかで運用できないから目減りする。表に出せない金は投資できないので、ちゃんと税金払って(もしくは合法的に海外に逃がしてw)投資した方が結局はもうかる罠。
被害者に対する賠償金は、マイナンバーカードを使用して強制的に草の根分けてまで取り立て欲しいです。今なら公的年金、将来的にはベーシックインカムから天引き、更には社会保障の差し押さえなどなど。
馬鹿だね〜
カネの無いアンタの財布👛なんて政府は興味無い????
カネの無い下級国民の財布👛までも見逃すコト無く絞り取るから恐ろしいんでしょが‼️
そもそも日本🇯🇵では下級国民の総資産と上級国民の総資産って、海外の様に違いますか⁉️下級国民を馬鹿にするからには、人口比、資産総額比を数値で出して貰いたいわ‼️
落ちぶれた日本🇯🇵ではあるが、世界一の貯蓄額らしいから、、、
もう一つおかしなこと言ってな〜
何故免許証や保険証もマイナカードに一元化するのさ????
人間の知恵として分散化がリスクヘッジの基本中の基本でしょ‼️
政府のやっているコトは矛盾そのもの‼️
何でこんなコトやってんのかって⁉️
主語(主体)が日本政府と国民とでは全く違うからですよ‼️
もし日本政府🇯🇵がまともな政府だったら、政府にとっても国民にとっても益になるwin-winな制度を知恵を出して作るでしょうよ‼️
だが今の制度は全く違う‼️
更に2万円上げるから作れ!と促しているから、なお恐ろしい‼️
人に知られたくない病歴とかあるんじゃないの?誰がどこまでみれるんだろうね?
改正された、民事の法律に財産開示請求あります。どの様に対応されるのか注目してます。