キタサンブラック産駒のイクイノックスがついにG1天皇賞制覇。
ウマ娘でも有名なキタサンブラックからG1を制覇する競走馬が誕生したのは本当にうれしいですね。
そんなキタサンブラックの黄金配合が判明。
今後の競馬予想にも使えるかもしれないので要注目。

高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!!
面白い競馬サブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCkfA68WwNFsQ-vFPumrlA7A

ご連絡先(Twitter)
@keiba114

【★公式LINEスタンプ出ました★】
可愛い人型の日常使いしやすいスタンプ!
ステちゃんとタマちゃんをみんなで使ってみよう。
▶https://store.line.me/stickershop/product/17099403

【目次】
0:00 始まり
2:05 本編

引用
「netkeiba」様より
https://www.netkeiba.com/
「JRA」様より
https://www.jra.go.jp/
「JRAーVAN」様より
https://jra-van.jp/
「サンスポ」様より
https://www.sanspo.com/race/
「文春オンライン」様より
https://bunshun.jp/
「JBISサーチ」様より
https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/

BGM
https://dova-s.jp/
https://maou.audio/category/bgm/bgm-piano/
https://noiselessworld.net/

素材
製作:Aviutlの配布屋さん
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCaQzIjWeLpBTxUmmyo0gFGg

☆オリジナルゆっくり素材制作者:バニえもん様。ありがとうございました。

#競馬#キタサンブラック#血統#種牡馬

45 Comments

  1. キタサンブラック自体血統にSSがいるのが若干のボトルネックになっているが、キンカメ系OK、クロフネ系OKなのが人気になりそうですね。サイアーラインが繋がればSSの奇跡の血量配合を狙えそうです。

  2. イクイノックスは二歳時に突き抜けた才能だっただけに正直三冠を期待してた。ようやく結果につながってよかった。

  3. 今年種付けしたキングヘイローの肌馬頭数
    コントレイル:3頭、キズナ:2頭、キタサンブラック:1頭
    あとローレルゲレイロにディープインパクトの牝馬を1頭種付けてるけど
    この辺楽しみ

  4. 私はキングヘイローよりLyphardのクロスが重要だと思いますね。
    ラヴェルやイクイノックス、ジャスティンスカイなどの活動馬には母方にLyphardのクロスは発生してますし、ダンシングブレーヴが鍵かと。今はリーディング16位まで上がってますし、今後も頑張ってほしいです!!大好き🥹

  5. 今の馬体を見ると、出走回数を減らして、とにかくじっくり育てるのは悪い選択肢じゃないと思った。
    外厩や使い分けはともかく、ね。

  6. キタサンブラック産駒の中央勝ち上がり率は高いし初年度からイクイノックスとかガイアフォース出てる時点で、種牡馬としても成功は確証されたようなもん レースも強くてチンポも強いとかエグすぎる

    来年度クラシックにはグランヴィノスとヴェルテンベルクがいるし、特にグランヴィノスは菊花賞、ヴェルテンベルクはダービー勝ちそうな気がしてるんよなぁ

  7. 今年の天栄有力馬ぶっ壊しまくってるから心配だなぁ。
    今年だけでアカトリノムスメ、ファインルージュ、オーソクレース、グレートマジシャンなど…
    人手不足とかも噂されてるし預けすぎ、任せすぎなんじゃないかな。同じ外厩でもしがらきはそんなに聞かないし。

    キムテツに関しては餌やり師と呼ばれる始末。というか調教内容までノーザンから指示受けてるんじゃね?ていうレベル。実際木村厩舎で非ノーザンの重賞馬なんてダーリントンホールぐらいしか知らんし。

  8. キタサンブラックは失敗種牡馬だって、何処かの動画投稿者は言ってたなあ…(遠い目)

  9. せっかくこのネタなんだから明日デビューのブラックタイドとディープの全兄弟クロスのワイズメアリーについても語ってほしかった

  10. 最近の流行かもしれないけど、欧州馬ががっつり入った牝馬との相性が良いんじゃないっすかね(適当)
    サンデー近いけどクロノジェネシスと一回試して欲しい。
    バゴが牝馬ならバゴを熱烈に推してたけども。

  11. 2:36 キ↑タ↓サン↑ブラックまだ残っとるやん!!

    将来キタサンブラックとドゥラメンテでリーディング争いして欲しかったな

  12. コントレイルやサートゥル挙げるなら、サリオスの方が長いのに🤔なんでこの2頭を?

  13. イクイノックスの東スポ杯、テレビで見てたんだけど「なんだ…このエクレアのような可愛い子は…」っておもってたら勝ってて度肝抜かれました

  14. そういえば巷で話題のビターグラッセって2000くらいで活躍してるけど………よく考えるとあの子母父バクシンオーだよな………………母父に入ることでその後ろのサクラユタカオーの中距離適正が発現してるのか?とかキタサンブラックの血統表とビターグラッセの血統表みてました…

  15. 11:58 サンデーが濃くなりすぎるのも将来的には問題になりそうなんだよなぁ
    ヘイルトゥリーズンが入ってなくてサンデー系牝馬と相性のいい種牡馬が
    10年後には天下取ってそうな気がする

  16. 父キタサンブラックで考えるならサクラバクシンオーのクロスをやりたくなります(ウイポ脳)

  17. キタサンブラック 母父ドゥラメンテになるとサンデーの3×4が出来る奇跡

  18. 実質ディープ産駒なのがネックだけど、母の血を生かすタイプなのがめっちゃいい

    できれば、自身の頑丈性を上手く出せるようになれればなあ。イクイノックスなんてキタサンブラックと真逆もいいとこだし

    後はまあイクイノックスは天栄が怪我した後のケアが正直言ってアレなんで、マジで気を付けて欲しいなって

  19. 東スポ杯からの直行ローテは確かに使い分けもあるんだろうけど、元々は共同通信杯使う予定もあったみたいだし体質弱いのはマジっぽい

    若駒にとってレースの経験を得るのも大事だけど、ケガや疲労のリスクもあるからクラシック前のローテ選びは難しいですね

  20. 次世代に繋げるための性能のお披露目会でもあるレースで怪我して半年や1年休んでたら世話ないので直行ローテを変に見るのも違う気がする

  21. まあ、才能はあったんだけど故障がなけりゃでしたね。
    ヤマニングローバルみたいにならなくて良かったですイクイノックスは。

  22. イクイノは東スポのあとなんかしらのレース使ってたとしたら、多分来年までGIお預けだったんじゃない?
    あそこで使うの我慢したから成長したと思ってる。馬体はどう考えても晩成だったからね。

  23. ラヴェル…重傷を制覇したらあかん!(字幕)
    私も母父キングヘイローに出資したいよ…
    父キタサン?出資希望してるけど抽選当たらないんよ!(_`・ω・)_バァン
    天栄は出資してるアライバル君がいろいろあってずっと出走できてなくてほんとにちゃんと管理してる?ってなってます…
    アライバル君は収得賞金2100万で皐月ダービーもでれたのになあとかなってるので…

  24. 皐月賞前は「秋には空気になってる」とか「無冠で終わりそう」とか抜かしてるバカおったなぁ

  25. 有馬記念と大阪杯の結果次第ではウオッカ同様府中専用機になりそうですね
    距離と府中の相性次第で宝塚ではなく安田記念をローテを視野に入れる事も検討して欲しい

  26. オルフェーブルの黄金配合も発見して欲しいですね 今の状態だと母父で活躍馬を出して三冠馬の面目を保てるのがやっとの状態ですね

  27. キタサン産駒の成績が良いのは嬉しいけど、ミスターシービーみたいにあとが続かず高騰した種付け料がネックになって種牡馬として失敗とならないか心配です

  28. 天皇賞・秋での激走でダメージが有るか?と思ったら、レース後に天栄へ放牧に出したら飼い葉の喰いも良くエラく元気なんだそうです。

    馬体が出来てきたって事なんでしょう。

  29. キタサンブラックと母父キングヘイローは黄金配合とはならない。キタサンの産駒は、中距離適正が多く決して晩成タイプではない。イクイノックスの母シャトーブランシュは、血の質が良くどの種牡馬でも並以上の産駒が出る。