【ゆっくり解説】
今回は史上最悪の始球式について解説します。
なんの為にこんなことしたんですかね。
#ゆっくり解説
#ゆっくり解説 歴史

32 Comments

  1. 自然の振る舞いとして式典には襟を正す日本人には分らない遅延。選手のコンデションを狂わせたかったか?

  2. 雨が降って寒い中でみんな「早く試合を始めてくれ」と思っていたんだよ
    反省したようでよかったけど

  3. アメフトのハーフタイムショーとかは確かに有名なアーティスト呼んだりしますね。マイケルジャクソンとかレディーガガ
    とかも過去に出演しています。まぁ休憩時間の間だから問題ないけど

  4. 試合開始は公式記録員が審判員に連絡をする(0や1って書いたA3サイズのボードで1から0に変える事で知らせる)んですが、せっかく準備してても始球式で遅延したらその仕事も無くなりますからね。

  5. 会話のテキストが2019年4月9日のWedge REPORT の記事「鈴木奈々の"遅延始球式"がプロ野球に与えた悪影響」ほぼそのままなんだけど、こういうの大丈夫なの?

  6. 始球式で長々とパフォーマンスをするときは、柳沢慎吾みたいに事前に球場側と打合せして試合開始時間に影響しないようにパフォーマンス開始時間を早くするとかしなきゃダメですね

  7. 始球式とか野球好きの自分から見れば、甘く見て野球好き芸能人とか有名人にするべき。出来ればプロ野球経験者がベスト👍
    悪いが鈴木奈々とか引っ張り出さないで欲しい。自分を良く見せたいだけのアホなタレントは要らん。
    日本はこういう所が何かダサイよなぁ。

  8. 一生懸命女の子が投げてくれたんだから、その結果を揚げ足取ってネタにすることなくない?
    この動画自体が無い。

  9. 楽天ファン「鈴木奈々は我々にとっては疫病神だ(*`Д´)ノ!!!!!」

  10. 始球式は野球好きな人の投球なら例えワンバンだろうがいいんだよ。ルールま知らない人の投球は辞めてほしい。そんな人を起用するなら地元の少年野球選手を起用した方が夢があると思う。

  11. 旦那のお笑い芸人おさると二人でコツコツ仕事を頑張ってちゅりたらオデもすぅごく好感持てるなぁ!!

  12. 4分程度の遅延でなにを・・・って思うけどね。TVやラジオの中継じゃ毎日のようにそれ以上に延長しまくっているコンテンツで

  13. まあ三流というのは、状況を全く考えずに暴走するから三流な訳であってw
    本人は「多少ヤバかったけど、目立ったしー。また呼ばれるよね。」って思ってるだろうw

  14. 正直、そんな目くじら立てんでもとは思う。神聖な場所言うなら、素人に始球式やらせなきゃいいのに

  15. ただでさえ始球式の時間になっても出てこないで皆んながイライラしてる中 2分近くもダラダラされて皆んなが怒り狂った騒動だった

  16. 嘘つきだよね、平気で嘘ついて好感度あげようとしてると感じる。

  17. いや、柳沢慎吾さんは柳沢慎吾さんでちとウザい…。