🦁 PostPrime、お金を学ぶ、無料でも使える
アプリ https://postprime.com/rdt/iU4oX13A
僕のチャンネル https://postprime.com/rdt/dan
💹 予測・投票率・通知・特別ツールを試そう!
無料体験こちら→ https://postprime.com/p/membership
❤ 僕が使ってる投資口座
→ IG証券 (債券・商品・センチメント)
https://postprime.com/rdt/Wjbf2BjJ
→ GMOクリック (商品・株)
https://postprime.com/rdt/aNLgroow
→ MoneyPartners (FX・商品・暗号資産)
https://postprime.com/rdt/moneypartners_pp
→ Bitflyer (暗号資産)
https://postprime.com/rdt/DauxRZqt
📢PostPrime募集中、応募してね!
→ マーケティング責任者
https://postprime.com/rdt/K1ANXym3
→ コンテンツ管理者
https://postprime.com/rdt/fvxB2tWz
→ 人材紹介の担当者
https://postprime.com/rdt/AuaCffgG
📺 新しいグループ運営の LIVE チャンネル
(1) 日本株 → 平日2030時
https://postprime.com/rdt/JP
(2) コモディティ → 平日21時
https://postprime.com/rdt/cmdty
(3) FX 為替 → 平日2130時
https://postprime.com/rdt/Forex
(4) 暗号資産 → 平日22時
https://postprime.com/rdt/crypto
(5) 米国株 → 平日2230時・2325時
https://postprime.com/rdt/US
00:00 Intro
01:36 今日のマーケット
02:12 世界ニュース
04:11 今のドル円
09:18 インフレは良いこと
13:08 今回は違う
15:26 日米金利とドル円
22:13 日銀の資産・保有率
28:17 総裁交代の政策
30:16 FRBバランスシート
31:06 インフレピーク
35:52 円の予測と計算
43:42 日本にポジティブ?
44:59 まとめと戦略
47:38 コモディティ
49:42 暗号資産
51:03 日本経済の未来
■ Dan Takahashi プロフィール
・26歳でウォール街ファンド創設
・コーネル大学を3年間でHonors卒業
・テレビ東京のレギュラーコメンテーター
■ Dan Takahashi 英語を学べるチャンネル
https://www.youtube.com/c/DanTakahashi
📚 Dan Takahashi の著書
→ ウォール街で学んだ勝利の投資術
→ お金持ちが実践する、お金の増やし方
→ アフターコロナで最強投資、Gold
→ ウォ―ルストリート流、自分の最大限運用
→ 人生が劇的に変わる旅の極意
🤖 Dan Takahashi のSNS
→ Instagram:
https://www.instagram.com/dantakahashi1/
→ Twitter:
Tweets by Dan_Takahashi_
→ Facebook:
https://www.facebook.com/DanTakahashiJP
使ってるツール https://jp.tradingview.com/ https://tradingeconomics.com/ https://www.tradingster.com/ https://jp.reuters.com/ https://shortinterest.jp/ https://www.bloomberg.co.jp/ https://fintel.io/d https://www.barchart.com/ https://marketchameleon.com/
売買を推奨しているわけではありませんので、投資は自己責任でお願いします!
#お金 #高橋ダン #postprime
35 Comments
🦁 PostPrime、お金を学ぶ、無料でも使える
アプリ https://postprime.com/rdt/iU4oX13A
僕のチャンネル https://postprime.com/rdt/dan
💹 予測・投票率・通知・特別ツールを試そう!
無料体験こちら→ https://postprime.com/p/membership
当たりはずれはともかく、以前は役に立つ面白いチャンネルだったのにな
なんでただの宣伝ツールにしちゃったのか もったいない。 さすがにPostPrime見る気にならん
物価上昇は年金受給者にも受け入れられるでしょうか?
以前、ダンさんはドル円が160円いくと言ってた事はどこへ行ったのか。
3日前に買い、円安って
理由、かなり付けて言ってましたね
もう、堪忍してください
全く当たらない予想…
お金、資金
返してくださいよ…
テレビ東京さん、この人昨日の仮想通貨に関する動画の37:40頃に、自分の過去の発言に関して、明らかな事実誤認、またはウソを述べています。こういう人物を投資番組のコメンテーターとして出演させるのは、テレ東ファンとしては心配です。
陰が極まって、陽になるので円高になると言ってました。
すごく、わかりやすかったです!同意します。
ダンさん、防衛費アップを税金で賄うため、増税検討といってますが、増税以外に何か策はないのでしょうか?
冬の賞与が三分の一になりましたし、昇給もみこめないです。
26:46 繰り延べで法人税が取れたので、増税のへらず口がまた叩けなくなった、と思う実業界の人は多いはずですヨ。と勘定奉行が五郎丸選手ポーズしてます。
119円〜124円付近に変更。
124円付近狩れば一気に110円台。
3〜4月来い!!!
126円台の攻防楽しそうだけど、政府介入するでしょ円高そこまでする???位。
日本ですから、アメリカの言いなりですよ。
One best Fx analysis, Bravo Dan <m(__)m>
前回原油はまだ下がるかもって…てことはまた外れて上がる、てか上がってる
ダンさんの原油は当たらないよね!
ドル円まだ危険…大きな誤解です ⇛ 円安、あなたも誤解してる❓
相変わらず素人投資家に債権CFD取引を推奨してる、、悪質だなぁ。。。ダンにとっての裁定取引とは、日本のFishに口座開設をさせて、ノーリスクのアフィリエイト収入を得ることか? 金利のチェックは大事ですが、素人が債権CFD取引に手を出す必要なんてないでしょう。
な、長い…😂
170円まで説はどこ行った、間違えるのは仕方ないが、間違っていたことを、しっかりと訂正してくれないとリセットできない
上がる下がるとかどうでもいいので、経済ニュースだけ流してほしい。為替の予測は出来ないと考えているので。
全然、よくない 何故なら、来年物価は下がるよ
I agree with you that it could be a great year for Japan in 2023. Working in the states it’s sad to see how its so tough to raise wages in Japan. I’ve had to raise hourly rates for my restaurant staff by close to 20% just to retain or even hire anyone.
毎回いいますがダンさん外れです!ドル円損切した方がいいですよ
濃い内容ありがとうございます。
ダンの動画で人生が変わりました。
つまり、日銀の政策は間違ってなかったってことですね。
春頃に円安が進んでいた時には批判していたようですが・・・
今日日経の原油先物ETFっぽいの買ったんすよね
ヤバかったかな・・・
160円は何処かに行ったんだね
日銀は政府との約束の為、政策は変えない
チャート的にドル円ショートかな
ダンのドル円の考えは、科学的には最も正しい解説で僕もそう思う。だけど、何故かそうならないのは、それをコントロールする要人の都合なんですよね。とんでもなく、理不尽な政策を継続する。未来の若者の事は考えず。
ヘッジファンドの人達って、ポジショントークの達人なのに、高橋ダンは言ってる事コロコロ変わるって、突っ込んでる人達は、投資の勉強をもっと深く学んで欲しい。
金利次第ですね。これで、ドル円、株も説明が付く。
私も家を買わないと!いい話を聞けてよかった
最近ひとり語り
分析ではなく希望的観測ですね
FX解説の際は、毎回さぞ血のにじむ分析をされてのことでしょう。値の方向性を決めるファンダ的要素と掴みどころのないチャートの動きの中でのトレンドパターン、需給や時間の長さ、そしてエントリータイミングに至るまで。例え中長期といえども時間足やオシレーターなどテクニカルを考慮しないFX解説ではあまり意味がありませんから。ましてや短期なら尚更。
高橋ダンさん、このチャンネルの視聴者の中にはあなたと同じ機関投資家のプロ、高橋ダンさんより経済や政治に精通したかたも多くおられると思います。それを理解した上で番組を作った方がよろしいかと思います。
日本の物価指数が上がっている、それは経済好転の証であるというのであれば、どこの誰が消費をし物価を押し上げているのかそのevidence を示す必要があるかと思います。
MR Dan Takahashi,please tell us who push up consumer price in Japan? You? Or almost all of Japanese?