↓【完全版】『年収ガイドブック』ダウンロードはこちらから↓
※チャンネル登録必須です
https://line.me/R/ti/p/%40wje5094k
======================
★エンジニア・マーケター・デザイナーの案件探しなら『DYMテック』★

<理想の収入アップを実現>※フリーランスならDYMテック(内定CH)

★転職・就職支援サービス『DYM就職』★

第二新卒・既卒でも正社員に!DYM就職!※Naitei CH

★新卒就活なら『MeetsCompany』★

23卒・全国【Meets Company】※内定チャンネル23


※オンラインイベント・面談実施中!

★あなたに興味を持った企業から直接オファーが届く『DYMスカウト』★
https://dymscout.jp/

↓内定チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCNyyfaueYSnekYswF3d7qnw

・StockSunへの問い合わせはこちらから
https://stock-sun.com/

・StockSun サロン入会はこちらから
https://stock-sun.com/salon/

・フリーランス名鑑
https://freelance-meikan.com/

・株本への質問はこちらから
https://peing.net/ja/stocksun_ceo

【株本のTwitter】

【植本のTwitter】

【飯田のTwitter】
https://twitter.com/kenpy515

【山本のTwitter】

【年収チャンネル_WEBサイト】
https://nensyu.jp/

【年収チャンネルの人気動画】
外資系投資銀行の年収がバケモンすぎたwww|vol.292

【特別編】20代の若者にどうしても伝えたい事

商社の年収がバケモンすぎたww|vol.096
https://youtu.be/SnWW-NxUmT
野村證券は激務!?実態を暴露|vol.232

最強の高年収企業、キーエンスが登場!|vol.183

#年収チャンネル
#年収ちゃんねる
#就職

24 Comments

  1. 飛ばされる話になった途端にめっちゃいい笑顔する株ちゃんすこ

  2. 次は東日本呼んで、NTTの名誉挽回させてあげて!

  3. このゲストの方いいですね、
    知らないことは知らないといい、知ってることがあっても「自分は四年しかいなかったのでご参考までに」感をちゃんと出す
    情報量としては少ないかもしれないけど、実態との乖離が少ない情報だった気がします

  4. 株本さんやっぱり質問の仕方がいいですね!展開が面白くなります!さすが王!

  5. たしかに、準公務員といわれるNTTは社内結婚が多いな。
    これを世間では、パワーカップルという。
    飛ばされる理由は、イチャイチャしている社員がいると、他の社員の仕事に差し支えるから。

  6. いやないやろ!
    俺NTT内部働いてたけど営業の人も30年間契約とった事ない人もゴロゴロおるし朝から晩までパソコンでYouTube見て終わる人もいっぱいおるで!
    給与もいいしクズ会社

  7. 今回のゲストの方、頭の回転が速いのか株本さん達の質問に関して即答で明確に答えてましたね💦

  8. NTTって2年毎にジョブローテーションしなかったっけ?

  9. 嘘をついてるつもりはないんでしょうが、4年目社員とのことなので誤った話がいくつかありますね。一番大きいな誤りは「課長補佐級が早くて40台」ということ。実際は現行制度だと、「課長代理」には学部卒で最短8年目、院卒で6年目になれるので、30そこそこでなれます。ごく一部のエリートということではなくここまでは半数ぐらい最短で行きます。その後最短2年で1ランク上がり、さらに早ければ3年で課長になるので、一番早いと30代半ばで課長にすらなれます。
    また、東日本も今は初期配属と管理職1年目で地方に行く場合が散見されますが、キャリアのコアな部分はほぼ首都圏が大勢を締めます。地方に拠点が多く、昔は地方配属の比率も高かったので、そのイメージが未だに強いのだと思いますが。。

  10. お、月10万賃下げで有名なNTTグループか

  11. オフィス営業で支店勤務のみの方なので嘘ではないけど正確でもないて感じですかね〜
    本社いくと見える世界違いますよ
    光や電話だけの販売ではなくて色んなサービスを作ってリテンションやアープ向上のために売ってます
    出世は30主査、35課長、38担当部長 45部長 50取締役くらいが最短です
    本社課長くらいから1000超えますよ
    ただ50歳で定年で再雇用で給料下げにかかるのでできる人ほど30くらいで見切りつけて転職しますね
    給料面はホワイトかもしれないが関西の方が多くて言い方がものすごくきついです。こ●すとかいう言葉で朝から怒鳴られたりとかは日常茶飯事かな〜残業出来ないので終わらない仕事は隠し部屋みたいなのを作って給料頂かずにやってる人多かったです。それ含めればゆうな100時間以上残業します。
    あとは若手の飲み会企画は本当に大変です。

    て感じですね〜

  12. もはや政治に守られてきたこの企業も
    亀裂が入り始めてきている
    恐らく今のままでは特に携帯事業は置いてかれるだろう

  13. 全てとは言いませんが、あまりにも今の実態と違いすぎて、、、

    昔と違って転勤はありますが、初期配属を遠方に配置したり、社内結婚したら地方に飛ばされるなどありません。

    それ以外にも業務内容なり社内の雰囲気なども、部署や上司などによって違う部分もあると思いますが、一部の内容だけを切り出して、悪いようにお話しされているようにしか聞こえませんでした。

    このチャンネルはよく拝見させて頂いていましたが、多くの方々に見て頂く内容なのであれば、もう少し今の社内を分かっている方に話して頂きたかったです。
    もちろん大企業であり、たくさんの部署や人がいるため、一概に良い会社と言えない部分もたくさんあると思いますが、4年目の若手社員でほとんど部署も知らないような人に、退職後にこのような形で自社について発言されるのは大変不愉快です。

    そもそもタイトルに社員の扱いが酷すぎたって、記載されていますが、この会社で酷いと言われるなら、他社の社員はよっぽど会社に甘やかされてるのですね。

    この動画を見てこれから就職活動される学生が、悪いイメージを持たないことを祈るばかりです。