サッカーFIFAワールドカップ2022、日本代表はPK戦の末、クロアチアに敗れ、ベスト16で大会を終えました。
試合から一夜明け、日本代表の吉田麻也選手が取材に答えました。

Q:激闘から一夜明けた今の思いは
吉田:あんまり寝てないんで、振り返る時間がなかったです。この負けを受け入れるのは時間がかかるかなと思います。

Q:120分戦い抜いた
吉田:どの試合も簡単ではなかったですし、チームの良さを存分に出せた大会だったんじゃないかなと思います。だからこそもう一つ勝って新しい景色を見たかったですけど。そこに導けなかった悔しさが一番強いですね。

Q:PKを蹴る瞬間を振り返って
吉田:PKは後からなら何とでも言えてしまいますけど、もっと力強く蹴ったらよかったなとか、逆側に蹴ったらよかったなとかいろいろ考えますけど、しょうがないですね。

Q:快進撃を続けてきた日本代表の強さは
吉田:存分に自分たちの形や特徴を出せた試合が多くて、4年前と比べたら最後のクロアチア戦も決して圧倒的に支配されてという試合ではなくて。
十分に戦ってる中で前回大会の2位のチームに対して120分しっかり戦えたというのは価値があることだし前進したという試合になったと思います。
これからもっと強くなっていくためにはやっぱり勝ち切る強さが必要になってくるし、ここで勝たなければいけない試合をものにする勝負強さってのを身につけてかなきゃいけないじゃないかなと思います。

Q:この4年間どうだったか
吉田:もう一回やれと言われたらできないですね。それくらいいろんなものをトライしてすべてをかけてきたんで、悔しいですね。

Q:主将の重みは
吉田:重かったです。でも間違いなく僕自身を強くしてくれたなと思うので、感謝しています。

Q:吉田選手にとってこの日本代表はどのようなチームだったか
吉田:(しばし天を仰ぎ、場を離れる。)本当楽しかったですね。もっともっとみんなとサッカーしたかったし、もう一個上に引っ張っていきたかったなと思います。(いったんミックスゾーンを後にする)

(戻ってきて再開)
Q:サポーターの声はピッチ上に届いていたか
吉田:試合ごとに日本を応援するというムーブメントが大きくなっていって、それは日本人だけじゃなくてアジアのファンも、そこから世界中のファンを熱狂させることができたというのは、この大会を盛り上げたっていうのは僕たち誇りを持っていいんじゃないかなと思います。
特に日本の応援してくださった皆さんに感謝しかないです。苦しい時ももちろん予選を通してありましたし、いつもいい時ばかりではなかったですけど、現地でたくさんのウルトラスはじめいろんな方が応援に来てくださいましたし、みんなに結果で恩返ししたかったなというのは思いますね。

Q:日本代表の選手として、これから先のことは
吉田:まだ考えられてないんで、一回落ち着いて今はこうすごくね感情的になっているので、こういうときにものごと判断するのは良くないと思うので。一回ちょっと落ち着いて考えたいです。

Q:キャプテンマークを巻いて4年、自分をどう褒めたいか
吉田:アスリートって本当にいいところがフォーカスされるんで華やかな職業に見えるんですけどやっぱり実際は毎日が我慢しなきゃいけないことが多くて大変つらいことが多いんです。
それもこれも全部ワールドカップで結果を出すためだと思ってやってきましたし、そのやってきたことは自分自身が胸を張っていいんじゃないかなと思います。
ただ結果が出なかったので、プロの世界なので結果を出してこそものが言えると思ってるんで悔しいですね。ただでも自分の国を背負って戦うというのは最高にいい仕事だなと思うので子供たちもぜひここを目指してほしいなと思います。

Q:森保監督はどんな監督だったか
吉田:僕は長くサッカーやってるんでいろんな監督と出会ってきましたけど、間違いなく一番尊敬できる監督なので。もう一個勝って監督をもう一個上に連れて行ってあげたかったと思いますね。

Q:吉田選手にとってワールドカップはどんな場所だったか
吉田:ブラボーでした。また帰ってきます。必ず。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#fifaworldcup  #FIFAワールドカップ2022 #samuraiblue

45 Comments

  1. すべてを掛けて…

    簡単に言える言葉じゃない。4年間も死にものぐるいで戦ってきたんだね。とても真似できません。いやー格好良いよ。感動したしウルッときた。本当にお疲れ様でした。このインタビューで吉田選手が大好きになりました。まずはゆっくり休んでください。

  2. 吉田さんがキャプテンで森保さんが監督でほんとに良かったなって思う試合でした。
    感動をありがとう。

  3. アナウンサーも一緒に泣いてるのが最高だな、、、

  4. 今までもいい監督に出会ったかもしれないけど、やはり日本人監督は心が通じ合うよね

  5. 4年前も今回も。
    麻也さんの涙は本当に綺麗だなと思う。
    キャプテンの重役お疲れ様です。

  6. 結果なんだけど、絶対結果なんだろうけど
    結果以上の尊い何かは確実にある

    なんて言うんだろう、その先にあるもの、後に続くこと、超えて行くこと

    これ見た若い世代はきっと何かを受け取ったはず
    吉田の涙を超えて行くと思う

    サッカーはすごいよ

  7. ドイツとスペインに勝ったキャプテン🎉

  8. まやがいたから本当に強くなれたしまやのおかげで今の日本があるよ!ほんとありがとうまや!これからも鹿島のレジェンドの篤人をよろしくお願いしますw

  9. 日本サッカー界は確実に成長してる!
    お疲れ様でした!

  10. アナウンサーはたぶんキムタクかな?

  11. 本人は涙を見せることは恥ずかしいかもしれないけど、血の滲むような努力を重ねてきた漢が流す本気の涙というのはガンガン見せてやったらええねん!
    めちゃくちゃカッコいいと思うし、その本気さが見ている人に伝わること自体が今後の日本サッカー界の財産になると思う。

    長谷部から引き継いだキャプテンマークは重かったでしょうが、長谷部同様素晴らしいキャプテンシーを最後の最後まで貫き通してくれて本当にカッコよかったです!
    お疲れ様でした!しばらくゆっくり休まれてください!

    そして日本代表がいつかW杯で優勝できるように経験値と技術を後輩たちに継承していってください!

  12. コスタリカ戦前とクロアチア戦前の舐めプの雰囲気が悔やまれる。
    心から挑戦者となって戦えば絶対勝てたと思ってる。
    今までもそうだったし。

    ファン、メディアの空気も伝わる。
    できれば次は一緒に頑張ろう。

  13. 一番尊敬できる監督なんて森保監督も嬉しいだろうな

  14. ぶらぼおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
    ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  15. どの世代もキャプテンシーのある選手っているもんだな

  16. にわかファンですが
    今回の大会だけは本当に熱くなりました
    もういろんなことが伝わりました

    この動画で吉田選手がめっちゃ好きになった
    やっぱりキャラも含めてキャプテンの器ですね
    もう、インタビュー自体が教育動画になります

    本当にありがとうございます!!!!

  17. お疲れさまでした。良い試合でした。日本サッカー変わったと思います。

  18. pkもう少し強く蹴ったらよかったなあ、逆側に蹴ったらよかったなぁってフレーズでめっちゃ胸が締め付けられた😢

  19. 吉田選手キャプテンを背負った大会で色んな思いが、涙は、これからの代表戦で無駄にならない今回の大会は深いい涙。お疲れ様でした。

  20. "自分の国を背負って戦うというのは最高にいい仕事"感動しました~(´;ω;`)ウッ…

  21. 1ファンとしてこの熱い思い、グランパスに帰ってきて見せてほしいです!おつかれ様、吉田選手!

  22. 何がありがとうだよ。
    何が感動しただよ。

    20年前から結果の進歩してないだろ!
    日の丸背負ってる以上は結果が全てだろ。
    甘いこと言ってんじゃねーよ!

  23. 四年前長谷部の引退で涙してたが、引退をよぎって涙される側になった吉田さん。時々ほんと信じられないミスをする事が多くてテレビの前でまたポカしたって言ってしまってたが、この4試合トータルしてみてもピッチの中でも外でも絶対必要なキャンプテンだった

  24. すごい情熱でチームを引っ張っていく姿は凄くかっこよったけど、最後の最後でついてないというか、PKもしっかり止められるみたいな感じが吉田麻也さんらしくて良かったです。