沈没事故からまもなく半年を迎えますが、事故当日の新たな写真が見つかりました。事故原因などはいまだ明らかとなっておらず、犠牲となった乗客の家族たちはいまも苦悩が続いています。(2022年10月21日放送)

#知床 #観光船 #沈没 #半年 #写真 #北海道 #STV

43 Comments

  1. ええー?
    桂田社長、なんで遺族に直接謝らないんだよ、おかしいだろ…❓

  2. 事故原因が分からない以上、謝罪できないのは普通だろうけどな。たとえば、高速で寝っ転がっていた酔っ払いを車でひいてしまった場合にどれだけの人が謝罪するであろうか。不可抗力だわな。

  3. 本当に悲しい。お父様 食欲不振で食べれなくなってしまっていて心配です。

  4. 他の会社のツアーがキャンセルでこの船に乗り換えた人もいたらしいけど、天気もどんよりで暗くて不気味で漁船も他の観光船も出ていない中乗った人達は、安全に何の疑いも持たなかったのかと疑問。天気予報もかなり悪化すると出ていたらしいですし。運行した会社の責任がないとは言いませんが。

  5. 事故時間は動画か…分かっていて家族に残したかったメッセージかもしれないなぁ😢さよならも言えず、まだ帰って来ない家族もあったり、悲しすぎる。

  6. 素人なので分からないのですが、事故の2時間前のデータは復元できて事故発生時刻のデータはできないってあり得るのでしょうか。

  7. 1人8800円取られて地獄行き✋(´ᴖωᴖ`)
    桂田を逮捕しろよ!逃げ得だろよ。

  8. こーゆー時こそ音楽とか聞いたらいいよ。あいみょんとかキングヌーとかまじおすすめw

  9. 弁護士に任せる事で全ての責任をなすり付けた気でいるんじゃないかと思ってしまいますね。
    私ももし大切な家族が同じ目に遭ったなら、
    遺族の方と同じ様に食事も何も出来ないくらい、生きていても仕方ないと思ってしまうくらい心に病気を抱えてしまうと思います。それは当然です。
    私達が記憶としてずっと忘れない事が被害者の方々にとってしてあげられる事なのかな。

  10. 原因究明されてないから謝罪できないって?!なんかおかしいですよね。謝ることはちゃんとして欲しいですよね!!

  11. 桂田は誰ひとり報復殺人してこないだけ有難いと思ったが良いよ
    この態度普通にあり得るからな

  12. 自分の会社の船で、人様の命が失われたことに対して謝れないのか。

  13. なんとかして最後の動画復元できないものかね

  14. 残りのご遺体が確実に発見不可能なのが辛いよね
    ご遺体との対面は失神するレベルのショックを受けるのは当たり前なんだけど、それをやらないと死を実感できないんだよね
    気持ちがいつまでも整理つかない

  15. 事故の原因がわからないから何に対して謝れば良いか分からない…❓
    沈没によって命を奪われた人がいる事にだよ、それに社長として責任者として関わっている責任があるからだよ、突然家族を奪われた人たちの気持ちに寄り添うために、だよ。

  16. 真新しいランドセルが痛まれない・・・・・

    この事件を忘れかけていた自分、遺族は絶対忘れられないよね。

  17. 桂田社長の嫁は20才も年下の美人で
    文春によると馬を買い与えていたらしい。
    普段から経費削減して儲けたお金で買っていたかと思うと腹立たしい。

  18. 二億もらっても、桂田社長が土下座しても
    子供は帰ってこないんだよなぁ

  19. 何に対し謝ればいいか解らんじゃないやろ💢!この船に乗って犠牲になったことは紛れもない事実。誠心誠意謝るべき。一生謝っても謝りきれないことをしたのに、一度も直接謝罪がないなんて信じられない。
    社長に人間の心はないの?人としてどうなってるの?他人でも腹が立つのに、遺族はやりきれない。

  20. 謝罪を断るとか何!?
    何に対し謝罪すればいいかわからない?!
    責任逃れも甚だしい💢

  21. 映像の小さな男の子が歩いている場所は網走ですね?私も最近網走に行き、たまたまブルーシートに包まれたKAZU Ⅰを見ました。残念ながら私も事故の事を忘れかけていました。しかし、ブルーシートの下から何か訴えるような存在感にハッとしたんです。まず風化させてはいけないのだと…
    未だ行方の分からない方々の少しでも早い帰宅を心から願ってやみません。

  22. こういう社長だから、起きたんだろうね
    責任者がこれじゃな

  23. 隣の遊覧船会社へのアマチュア無線での第一報でもしも座礁なりクジラに接触なりしたら船長はその旨を伝えたと思う、恐らく何かをかくしている、何かをしっている、何かをまもっている、そして、何かをおそれている。

  24. 正直遺族は亡くなった親族の写真は実家にでも預けた方が良いよ 亡くなった事実は忘れなくても記憶が正確に思い出せなくなって心の傷が修復していくものだから 10年くらいで元の生活に戻れるようになるけど写真や持ち物があると記憶を正確に思い出す手助けになるから何十年たってもうつ病が治らないでそのうち自殺する 捨てろとは言わないが心神喪失状態である時は触れないほうがいい

  25. これだけ多くの犠牲者を出し、いろんな人達をまきこんでいるのに 桂田の誠意の無さは許せない!!
     事故原因が究明されてなくても 自社所有の船なんだから 責任転嫁なんてできるわけない
     大罪を背負ってるという自覚さえない…自分の家族が同じ目にあったら…ということを考えてほしい

  26. 桂田は呪われる。
    まずいい死に方はしない。
    死後も苦しむだろう。
    まず、桂田がやる事は死者の鎮魂を必ずする事。

  27. このお父さん以前インタビューに答えたときより印象が変わってる気がする。きっと周囲の人も気にしてくれてるだろうけど…。社長は「原因究明できていないから何を謝ったらいいかわからないから謝罪しない」ってひどい話だよなぁ。確かに自分たちに問題ないときもあるけどそれでも不快にさせてしまって申し訳なかったって謝るし、そもそもこれ人がなくなっている事故なのに…

  28. 弁護士としても謝罪して心象良くしておけとは言わないのか
    いざ裁判になったら「真摯に反省し」みたいな酌量部分がなくなるけど
    酌量の余地なしだから責任の範囲を最大限に狭める作戦か?

  29. 息子さんと奥様を亡くされた男性が、以前インタビューでお見かけしたときと大分印象が変わられてしまわれた。お身体大丈夫でしょうか…この男性の心の傷が少しでも和らぐことをお祈りしています。
    亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

  30. 男の子の動画あたりで涙腺崩壊、つらすぎる

  31. 何について謝れば良いか分からない?
    亡くなった方々の命をなんだと思ってるの⁈
    人の命をなんだと思ってるの⁈⁈

    信じられない!!