静岡・裾野市の保育園で保育士として働いていた三浦沙知(30)・小松香織(38)・服部理江(39)の3人が園児に対しての暴行の疑いで逮捕された。服部理江容疑者は「コロナの影響で、気遣いが増えてストレスを感じていた」と言う。

ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。

【運営者ツイッター:牛ノ宮チー太郎】

【再生リスト】

【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。

【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力(ひろゆきさんの書籍の中で一番売れたもの)
https://amzn.to/3rxo024

◆僕が親ならこう育てるね(動画ではあまり語らないひろゆきさんの子育ての秘訣)
https://amzn.to/3ogqBeu

◆だんな様はひろゆき (ひろゆきさんと奥さんの可愛い夫婦生活を描いた漫画)
https://amzn.to/3xPXnGL

保育園 保育士 宙釣り 逆さ吊り
ひろゆき きりぬき ひろゆききりぬき ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ イッテq 与沢翼 加藤純一 うんこちゃん 岡田斗司夫 落合陽一 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 ガーシーch 東谷義和 リベ大

#ひろゆき #論破 #切り抜き #ひろゆき切り抜き #hiroyuki #kirinuki #西村博之 #東谷義和 #ガーシー #ひろゆきの控え室 #ひろゆきの部屋 #保育士 #逮捕 #逆さ吊り

45 Comments

  1. でも子供の虐待て発覚 数は増えてるけど
    実態数は減り続けているって言うてんだよね
    今から30年前くらいと 今 虐待と言われている行動を全ての親がやっていた可能性がある。
    それに 目をつぶって 若者をさらに追いつめることをしてはならない
    声を大にして言いたい
    お前が教えた子育てだろ

  2. 感情のコントロールはできるが、虐待のフラッシュバックは不意に本人が追いつけないくらい無意識に現れます。更に、他人と密に関わった時にでてくるのでとても厄介です。虐待された側は不安定な愛情を根底に人格形成されたことは変わらないし、本人が死ぬまで意識的に努力し続けているので、虐待された子供が大人になって本人の感情のコントロールでなんとでもなると言いきることは虐待された側にはなんの希望にもならない内容です。無論、虐待するような親の様な選択をしないという選択をするのは本人の努力の賜物だと生き物的にも思います。虐待の記憶は、社会的に生きていく上でとても不利です。上っ面はどこまでも本人の努力で整え強くなれますが、他人と愛を育む時に相当な苦労を経験していることは間違いありません。もしくは、育むことかできない生き方を選択しつづけなければなりません。お金があれば大抵の虐待は減る。この三十年近く賃金は上げない、税金は上げる続ける国のやり方が個々の家庭をおいつめ逼迫させあげく虐待、精神不安な人格形成まで及び結果、少子化になり、しまいには少ない若者から年金を取り続ける政策を正当化し続ける。政治家が当選する方法で投票側の年齢別の割合をきちんと割り当てて党を当選させて下さい、と心から思う。高齢者の数が多いままの政治家投票なんて本当に無意味。選挙の際に年齢別の国民の数をはっきりさせて、一人一票の比重を均一化してからやってくれと思う。体制やシステムの改善を放ったらかしにしつづければ、同じ答えが出続けるだけなのはもうわかりきっている。謂わば、国は国のシステムをネグレクトしている。ネグレクトされた仕組みの中で生きている国民は国からネグレクトを受け続けているということ。日本が何故、世界から虐待が多いと懸念されているかの答えも既にでています。

  3. 専業主婦で実家や旦那に子供見てもらって遊び行ったり息抜きしてるんですけど子供にイライラしちゃうんですよね、、、なんででしょうか

  4. この報道で保育士の成り手が減って人手不足に拍車がかかりそう。マスコミは正義面して物事を悪化させるのが大得意。

  5. 子供と言っても、今回の案件は1歳とかだから、その年齢の幼児を足を持って逆さにしたり、バインダーで殴れる3人の保育士の素養は異常。
    厳罰にするのは当たり前で、今回の市長や静岡県警の行動の早さは素晴らしいものだった。
    後は送検されたのだから、検察が
    どう対応するか。

  6. こんにちは。確かに子供虐待の背景に収入の有り無しも深く関わっているのかもしれません。年収が1億あれば郊外に広い宅地買って、自分好みの家建ててベビーシッター雇ってなんて可能ですよね。
    ただ、子供の虐待防止と収入の増加という目でみたら、日本人の意識の中に越えねばならないハードルが有るとは思います。
    まず、日本人の子育て意識の中に、ベビーシッターを雇うという感覚自体が根付いてませんよね。下手すれば介護ですら介護士に任せるという考えが普及したのは最近ですよね。
    尚更子育てにはまだまだ家庭内にベビーシッターという他人を入れる意識は社会に普及してませんね。これは家庭内の収入を妨げるハードルの1つですね。
    次に赤ちゃん専用の子供部屋と夫婦の寝室を別に分けるという、欧米で一般的に見られるライフスタイルは日本にはありません。
    どちらかといえば、一つ部屋で親子川の時で寝るという考えが日本では一般的ですよね。
    赤ちゃんの夜泣きで寝不足が虐待に繋がるというなら、赤ちゃん専用の子供部屋を用意するのも一つやり方かもしれません。
    最後は日本人の住まいに対する考え方を変える必要でしょうか。
    日本の住宅は、基本的に室内を区切る壁が薄い傾向にありませんか?そこには住宅の床面積で建築費用が決まるという建築事情で、個人の経済事情が絡んできますが、狭い面積で間取りを広くとるためか、建築コストを抑えるためか、防音対策で壁の厚さを売りにしているメーカーじゃ無い限りマンションだろうが戸建てだろうが基本的には室内の壁が薄い傾向にあるように思えます。
    その上耐震をうるさく言わなかった時代に設計された住宅は、間仕切りに襖や障子を多用する作りになってますね。採光や空気の循環を重視して、部屋間の防音はあまり考えていないといいますか。子供のうるさい泣き声が虐待に繋がるというなら、ここを変えることが出来ればいいのかな、とも思います。
    長文乱文失礼いたしました。

  7. 保護者は自分の子供を見てもらうんだからそれに見合った金を払うべき笑国が補助せいや

  8. ヨーロッパでは小さい頃から子供と別々に寝る。日本は子供と一緒にねる。子供への思いが違うと思います。

  9. 保育士になったけど5年目で手取り12万!
    人手不足で休みなく働いてるのに、建て直しで2棟2階建て屋上プール付の、どこのリゾートホテルだよ!ってレベルの保育所できた。謎

  10. 子育てしてたら、確かに睡眠不足問題がある!

    うちのこも3歳になるくらいまで睡眠が安定せず、夜中起きたり夜泣きしたり、寝相が激しくて、それが気になり…みたいな感じで親も睡眠障害に陥るんだよね育児ってさ

    だからうちは夫が三階、私と子供が一階で寝てる

    欧米みたいに幼児と寝室を別にしない文化の日本だと、専業主婦は仕方ないのさ

    親の睡眠の質わるいんだから、イライラも仕方ないさ

  11. 昔朝日新聞の本多勝一記者が、イギリスではエスカレーターの片側に
    皆並んでてさすが民度高い、日本だめといって広めた。それ以来
    何千何万欧米善日本悪と僕の世代は言われてきました。
    この人もヨーロッパ先進的、日本だめって思考なんでしょうね。

  12. 子育て中でいえる意見は、10人とかの子供のオムツ換えを一人でやってる時点で、保育士大変と思う。
    看護と同じなので、下の世話を任せて、文句を言う人達もいるので、この手の職業は心壊れるやろ。

  13. アメリカは叩かないで子育てをするようですが、現実は銃での事件は多いです。
    また、未成年による銃による無差別殺人も無くなることはありません。
    我慢することの出来ない子供、我慢することの出来ない大人がキレて犯罪を犯す例が多いと思います。
    暴力による躾が良いとは思いませんが、子供の頃に我慢することを教える意味では必要かなと思います。
    言葉だけで我慢することを教えるにはどうすれば良いでしょうか?
    教えて下さい。

  14. 結局、保育士の待遇良くしても、もっと欲しいって欲が出てくるし、虐待する奴は何だかんだですると思うわ…だから待遇を良くするんじゃなくて、罪を重く裁いた方が良いかも

  15. 俺の保育園の先生まじゴミだった
    朝のハンドベル間違えただけで年少のクラスに連れてかれて年少の前で泣きながらオムツをはかされたし、昼休み俺が一人三輪車に乗っててサッカーしてるやつらが俺に当てるゲームしてて泣きながら逃げてたのに無視されてた、

  16. 虐待されて育った私は
    叩かない教育をもっと広めていく必要があると思います。
    何故なら虐待された私は
    繰り返す恐れがある。
    叩かない教育を知らないからです。

  17. 虐待されて育った私は
    叩かない教育をもっと広めていく必要があると思います。
    何故なら虐待された私は
    繰り返す恐れがある。
    叩かない教育を知らないからです。

  18. 虐待されて育った私は
    叩かない教育をもっと広めていく必要があると思います。
    何故なら虐待された私は
    繰り返す恐れがある。
    叩かない教育を知らないからです。

  19. 虐待されて育った私は
    叩かない教育をもっと広めていく必要があると思います。
    何故なら虐待された私は
    繰り返す恐れがある。
    叩かない教育を知らないからです。

  20. 虐待されて育った私は
    叩かない教育をもっと広めていく必要があると思います。
    何故なら虐待された私は
    繰り返す恐れがある。
    叩かない教育を知らないからです。

  21. 虐待されて育った私は
    叩かない教育をもっと広めていく必要があると思います。
    何故なら虐待された私は
    繰り返す恐れがある。
    叩かない教育を知らないからです。

  22. 日本の子供教育は遅れているのは保育じゃなく親や環境のせいでしょ!子供をみる家族が少ないのが一番だと思う。でと日本人の道徳感やマナーを守るなどは他国に引いてないところが不思議だよね。

  23. 確かに「ガチ短気」は極希少ですね。
    無差別◯◯とかも怪しい。刃物
    振り回して米軍基地に単身突入とか
    聞いたこともねぇし(笑)

  24. 欧米のほうがまともな人が育ってる、かは分からないと思うけどなぁ

  25. 彼女達は子供の関連の仕事を何故辞めなかったのか?という書き込みを見かけますが、今、言われている事で、虐待を子供にやり続けている親は、その子供が酷い事態になるまで、その子供を決して手放さないと、なぜなら、それをする事で自身のストレス解消法になり、外向きには良い人ぶれるから、なので彼女達は、ここの幼稚園を自分から辞める気は無かった様に思う。他の保育園幼稚園で勤務してもここと同じ状況で無いし。

  26. ひろゆきさんは、
    だからと言って虐待して良いわけではない!と1蹴りしないでちゃんと現場わかって言ってるのが素晴らしい。
    そんなん誰だってわかってるよ。予防する為にはその先の話をしないとって事。
    保育士の給与を大変さに見合うくらいに大幅に増やして人員を確保しなきゃ防げないと思う。
    先生もだし、育児ノイローゼになる親だって1人の人間だからね。

  27. 保育園は園長がクズの所が多いです。保育士をやたらタダ働きさせようとする。パートでも勤務時間終わっても帰らせないで、ずるずると働かせて残業代を払わない。とか日常茶飯事。昼休みも取らせません。ギリギリ食事は出来るだけです。子供達がお昼寝している2〜3時間の間は書類や日誌や保護者との連絡帳を書いたりとか言う仕事があるんだけど、その時間は子供寝てるから、給料発生しませんとか言われる💢はぁ!自分の時間切り売りしてるんですけどこちらはという感じです。子供達のお世話をしたり遊ぶのは楽しかったけど、園長への不満でいつも悩んでいました。自分の家庭も有るし、自分のやりたい事もしたかったし、
    しかし、派遣で来た保育士に対しては、「あ、5時になったから、早く帰って下さい」と気を遣っていました。しかもパートより時給が高い❣️派遣会社を1枚かませといたら、派遣会社の目があるから、労働条件に気を使うんだと思い、それを見て私は、そんな保育園辞めて、派遣会社に登録して派遣で働く様にしました^_^
    この保育士さん達もさっさと辞めて別の保育園に派遣で働いてたら、ストレス解消に自分の趣味に充てる時間とかも出来て、こんなことしなかったかもしれませんね。分からんけど!
    今、コロナ禍が始まってから仕事しないで家にいて趣味等楽しんでいますが、いやぁ、私が今からまた保育士するとすれば、下手したら犯罪者になされて、刑務所にぶち込まれるかも?と思ったら、保育士に戻る気がまたまた失せてしまいました。

  28. 日本は子供の人権侵害国ですよ。大人に甘い社会ってこと。発展途上国なら子供の人権無視なのはまだ理解できるけど、先進国のくせに恥です。
    ヨーロッパは先進国として当然の事をしてるだけであって、日本人の頭脳(子供の人権に対する考察)レベルが幼稚なだけですね。
    ヨーロッパが子供の人権についてしっかり考えるようになってもう随分経ちますけどね。
    日本が児童権利条約に批准したのも30年も前なのにまだこのレベルですからね。日本人って大人中心にしか考える事のできない民族なんですよね。
    「体罰は仕方ない」って言ってる日本人がまだ半数以上いるんだから。
    ”そういう文化”とか恥ずかしい言い訳してないで、文化の”レベル”が遅れてるだけなんだだから。

  29. しつけで叩く文化が無くなる代わりに、取り締まる権限を持つ人間に強気(荒さ)を与えていいと思うなぁ。
    まぁ、欧米みたいになってしまうわけだけど。。

  30. 古い知り合いが15年くらい前に警察学校ではかわいがりは普通で陰毛を燃やしたりするって言ってたので、警察自体がそういう意識ですから無理じゃねって思います

  31. 私は祖母から虐待を受けていたそうです。原因は私の父親との不仲でした。今回の件も恨まれていたのは園児ではなかったのかと思います。しかしもし社会が原因であっても決して許されるものではない。でも3人もの女性が寄ってたかって虐待だなんて…。日本中で起こっている可能性もあると思うと恐ろしい😢

  32. 私事で恐縮ですが、私が保育園時代に担当の女性👩保育士から、お昼寝をしないで隣の子とお話ししていたら後ろからいきなり抱きかかえられて照明の無い暗いコンクリートの納屋に2時間以上、監禁されたり、お遊戯の時間が嫌だから別の遊びを一人でやってると、お昼寝用の布団を荷造りされ、「背負ってお家まで帰りなさいっ!!」雨の中、放り出されて大泣き😭した記憶が有ります、、、50年以上前の事ですが今だに鮮明に当時の記憶が「脳裏にこびり付いていて」今だにトラウマですっっ!!!😭🥶😱

  33. うちの親父も叩く殴る首絞める蹴る、髪引っ張るのフルコンボでした笑
    粗探しが大好きで怒る理由を見つけるために家の中ウロウロするんですよね。
    基本子供かアルバイトの大学生とか勝てる相手にしか怒鳴らない。当たってます。

  34. 「チロルチョコ🍫」の小学生低学年の女子児童が3人並んで、いきなりスカートを捲くりあげたらパンツのお尻に「チロル」と書かれていたCMが懐かしいデス😅🚫🧑‍✈️

  35. お客様から預かった1歳児をたたいたり逆さづりにしたりする保育士は人間としておかしいとして、、、

    子を怒って叩いてしまう親は精神的に未熟&余裕がない、自身の育ってきた環境、自身の知能・知識レベル、家庭の金銭事情、等々何かしらに問題があるよね。
    私も二児の親なのでイラつくのは理解ができるけど、
    0~3歳の子をたたくって親やその人に問題があるとしか思えないんだよな。

    自分を許してあげてって言う専門家もいるけど、
    自分を許す前に感情コントロールや子供の行動心理、家事育児にかかる時間の節約方法等々学ぶことがまず先だと思う。
    学ばずPDCA回すこともせず子を怒ってばかりな親はほんとしっかり反省するべき。
    お金がない、時間がないは言い訳に過ぎないと思う

  36. 「こどもが悪いことをした→叩く」っていう文化があるせいで、「叩く」以外の答えがわからない大人が多いのも事実だよね。

  37. 悪事散々やらかして長年刑務所行ってた人でも金積んで開園出来てたわ。

    ヤバい人達が上に来ると下もやらかすだろうし、待機児童減らすためにザル審査になってるだろ