大林宣彦監督のご冥福を心よりお祈り致します。

哀悼の意を込めて。
「草の想い」(1991)
作詞: 大林宣彦 作曲: 久石譲

This performance is dedicated to a great film director Nobuhiko Obayashi. May he rest in peace.

“Two of us” (1991)
Nobuhiko Obayashi, Lyrics
Joe Hisaishi, Music
Mai Fujisawa, Voices
Joe Hisaishi, Piano

@joehisaishi.official
@maifujisawasinger
#joehisaishi #stayhome #大林宣彦 #久石譲

23 Comments

  1. 高校生の時、石田ひかりさんと中嶋朋子さん主演の「ふたり」の映画を観て、大林監督の大ファンになりました。草の想いも映画とマッチして大好きな曲です。
    尾道の風景と、あの時の感情がよみがえってきました。
    凄く、懐かしいです…。
    覚えてる方、いらっしゃいますか?
    久石譲さん、お嬢様、青春を想い出させてくれて、本当にありがとうございました。
    大林監督のご冥福をお祈りいたします。

  2. This music reminds me of my infancy. We grew watching the Japanese cartoons translated into my mother tongue. This year I discover this skillful pianist, Joe Hisaishi. I have watched before the "Spirted away" cartoon and I liked the music in it, but I did not know the producer of it till this year. Japan has a great culture.
    شكرا جو هيسايشي

  3. Obayashi has over 50 films, not every one is translated yet but there are people working on it, i've only seen 10 of his films but every time i watch one its like a magic experience, it saddens me that someday im not going to have any more of his films to watch, but for now i'm glad i have so much to experience for the first time. If you have never seen an Obayashi film consider yourself luck now you can go and experience the magic.

  4. Sweet honey on my ears <3..
    Can anyone provide me the original version of this ? with the vocals, not instrumental..TY

  5. 吉 田 幾 代 さ ん ち の 玄 関 木 戸 、 
       老 朽 化 が ハ ゲ し か っ た け ど 、 
               あ れ か ら 3 0 年 経 っ て 、
                 ア ル ミ 製 の も の に 交 換 さ れ て た よ 。

  6. ピアニッシモがステキです。また美しいハーモニーを。トリニカコトルをひとつしてください!!

  7. 30年前に「ふたり」を観てからずっと今まで、映画も音楽もこの歌も尾道の街もすべてに惹かれています。
    大林監督へのご冥福を、共に。