アメリカの首都ワシントンでは、この時期に咲く品種の桜が開花し、訪れた人を楽しませています。

 アメリカ随一の桜の名所の1つ、ワシントン記念塔の近くには11月下旬ごろから12月にかけて咲く桜の木が数本あり、今年も開花しました。

 春に咲くソメイヨシノとは色や形が異なり、本数も少ないため「満開の桜」という光景にはなりませんが、クリスマスを前に咲いた小さな白い花が訪れた人を魅了しています。

 訪れた人:「実は、母が桜の木が好きなので、FaceTimeで見せてあげようと思って来たんです」「春まで桜は咲かないと思っていたからワクワクします」

 ABCテレビなどによりますと、アメリカでは秋の桜は珍しい光景でSNSなどで話題になることも多いものの、散るのが早く、見られる期間が短いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

6 Comments

  1. 愛知県豊田市の小原地区には1万本程の四季桜が咲いている。 
    紅葉と桜の咲き誇りが美しい。

Exit mobile version