1986年作品。日本全国を旅する寅さんが何かの拍子で故郷の柴又に帰ってきては毎回大騒動を起こす『男はつらいよ』シリーズ。その37作目『男はつらいよ 幸福の青い鳥』。寅さんが働くだんご屋に来た健吾(長渕剛)。彼の落ち込んだ様子を見て、失恋をしたことを見抜いた寅さんはビールを注いでなぐさめてあげるのだが、話を聞いているうちに健吾が恋をしていた相手が、今寅さんが恋している女性の美保(志穂美悦子)だということが判明し、思いもよらぬ展開で寅さん自身が失恋してしまうというシーン。現在では夫婦となった長渕剛さんと志穂美悦子さんの若き日の姿に初々しさを感じます。
男はつらいよシリーズ 幸福の青い鳥
https://www.netflix.com/jp/title/80129597
Netflixで配信中
*配信は予告なく終了となる場合があります。
チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh
Netflix公式SNS:
➡️TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
➡️ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
39 Comments
見入ってしまうな。
長渕は意外に酒が飲めない
90番のカヨじゃねーかw
お相手志穂美悦子さんで2倍驚いた!!
ドラマの主役にゃ燃えている
→超一流の俳優だから当然!
親子ゲーム見たくなってきた。
長渕さんこういう路線の方が好きだったな
ナチュラルだけどカッコいいお兄さん
なんで不良みたいになっちゃったんだよ
toshilowもこうなっちゃうのかな
左魔物極致の極致!!!!高友魔物極致の極致!!!!若い異性関係抱き口恋快感魔物極致の極致!!!!の根源極致!!!!K2シティハウジングビラ奴らは日本中の敵極致!!!!大大田森北6日本一罪深い極致!!!!テレビ魔物極致ほど20年以上やりまくり!!!!超特に極致!!!!チューブ超特に!!!!トック魔物ほども!!!!あらゆるメディア魔物ほども!!!!
奥さんやん。
LIVEを山田洋次監督が観に来てくれた💞とステイドリームツアーの時に言ってましたね🎶
1987年正月明け、
18歳で同じ剛ファンと映画館まで
観に行ったのを思い出し懐かしい…
映画観た帰り道『剛、志穂美悦子と
あれもう結婚するよね…』と寂しく
会話したのも忘れないw若かったなw
いいね〜。
全てがいいシーンだねぇ
幸福の青い鳥で唯一引っかかるのが、寅さんと大空小百合との再会で美保が「寅さん?!」との台詞
なんで「寅次郎センセ?!」ではなかったんだろう・・・
ブチ
カッケェぇぇ✨
渥美清、長渕剛
DV犯罪者のそろい踏みで笑う
女しか殴れない人間のクズ渥美清と長渕剛
今BSの本編見てたらこの動画おすすめに出てきてびっくり
この後、渥美清が剛を殴って『つよししっかりしなさい』と言えばな
この作品にはたしか出川哲郎さんも出演されていたはず。しかもセリフ有りで。
何だかね⁇沢田研二&たなかゆうこ、長渕剛&志穂美悦子、結婚しましたが中村雅俊(ワット君)と大竹しのぶは・・・(∀`*ゞ)エヘヘ❕
長渕剛って虚勢はってないほうが魅力的なのにもったいないね
ファンですが、こんなブ男がよく売れたなと思いますね。
失恋って、そんなに重大な事か?(笑)まあ、真子に未練タラタラなのかな?お〜真子♫ダセ〜(笑)
夫婦じゃんか
長渕出てたんだ!
スゲー!
つよしー!!
壁に貼ってある店のメニュー
150円 ラムネ
200円 茶めし、お赤飯、こがね餅、ジュース
300円 草だんご、焼きだんご、磯乙女、くず餅、あんみつ、ところてん
400円 おでん
500円 ビール
お笑い芸人の、ねぇもう死んで~って方に似てる
若いなー
この頃の長渕さんが一番いい 勇次 スティドリームそしてこの映画の挿入歌?😂俺たちのキャスティングミスみんな心に沁み入る名曲ばかりだ。あっ!もちろんとんぼもね
ピーピーピ
ぜんぜん励ませてねぇじゃねぇかよ!
ていうか長渕芝居うめぇじゃん。もっと下手かと思ったよ。顔もかっこいいし。
長渕がクソガキになってるこの渥美清の圧倒ぶり
長渕剛が29歳には見えない^^;
寅さんの映画を見ていた時・・・・13歳の孫娘に言われた どうして 男はつらい の?
この質問にポンと答える言葉がすぐに出てこなかった(笑)
この頃の長渕剛さんが、好きでした。
若者ってほど若くもなくね笑
俳優にとっていかに声が大事かがわかる
長渕に演技力もあるだろうけどやっぱ声で演技の説得力が出てる気がする
そして志穂美悦子w
同じ匂いのする寅さんに長渕が親近感湧いてしまうってのがいい味出してますねw
先輩としてちゃんと寅さんを見ているって
高画質すぎる
この時代にシカトって言う言葉あったんだな