☆ハイレゾ録音☆是非イヤフォンで聴いてみてください☆
音量を上げるとアルプススタンドにいるような臨場感が味わえます。

原曲:Pitbull / Fireball

第100回 高校野球 ブラバン甲子園

近江高校ブラバン応援メドレー

近江2018夏応援歌まとめ

ファイナル・カウントダウン、Fire Ball、アルプス一万尺、Happy、All I Do Is Win、Runaway Baby、Bang Bang、プリティフライ

#近江2018夏応援歌まとめ #ブラバン甲子園 #ハイレゾ録音 #アルプススタンド #応援歌 #高音質

48 Comments

  1. 智辯和歌山応援してたけどこの曲ほんとに大好きで聞けてよかった😌

  2. ほんと好きなチャンテ。普段聞いても元気になる。今年は甲子園で聞けて嬉しかった。近江高校これからも頑張って。

  3. この歌まじサイコー!
    家でも学校でも歌いっぱなし笑

  4. いいねぇ。自分の出身高校は、吹奏楽はそこそこあれなんだが、当時は、特に厳しくてね。近江みたいに自由で、野球甲子園毎年出れて、女の子も、キレイなら、入りたいし、羨ましいねえ

  5. まさかの選抜出場となりましたが、ぜひ、ランナー3塁の場面で聞きたいですね。

  6. 今日の長崎日大戦9回表0-2と負けていた状況で津田くん出塁からのfire ballで2点を返して延長13回またしてもfire ball流れる中山田くんの適時打で逆転、、、、
    ほんとに魔曲、、

  7. Fire ballはもう魔曲と言ってもいいんじゃないか
    4点差ある大阪桐蔭を逆転して勝つし昨日の長崎日大戦も9回から2点差を同点にして延長で勝ったし

  8. イヤホンでこれ聴きながらバッティングセンター行ってみ。飛ぶぞ

  9. 今日の聖光学院戦でも流れていました。
    一塁や二塁に出塁でファイアーボール、
    三塁に出塁でアルプス一万尺でした。

    奈良の天理は二塁の出塁、三塁の出塁、どちらもワッショイだったので、学校によってはチャンステーマの条件が違うみたいですね。

  10. 浦学戦でサヨナラホームラン放ったときも流れてたマジモンの魔曲

  11. 決勝進出おめでとうございます!
    決勝戦でもFire Ballがたくさん聴ければいいな〜

  12. このアガるチャンテは何だ?がきっかけで近江高校吹奏楽の大ファンになりました!このセンバツではたくさん聞けて嬉しかったです。CDか配信あったら買います。掛け声もできるようになったらいいですね〜

  13. 自分のなかでファイヤーボールは完全に近江高校のテーマ曲として定着しました

  14. 千葉から失礼します。

    ファイヤーボール、平和堂、ファイナルカウントダウン、どれも秀逸でとても感動します。

    ラップ部分、口ずさんでます。

    頑張れ!近江高校!

  15. 山田くん率いる近江は甲子園を沸かせてくれた。近江の優勝へあと一歩だった、

  16. 山田くんはとても甲子園を沸かせた‼︎
    近江高校とても惜しかった!
    来年もがんばれ!

  17. 近江高校はどこか高校生らしさを感じるチームで好きだ。
    絶対日本一になって下さい❗️

  18. 知り合いが出てるって言うたら青バットにタダでシール貼ってもらってタオルも安く買えた💙
    帽子も持っとる✨

  19. カッコよすぎる選曲・・・アレンジ・・・先生かな・・?大阪桐蔭・・・京都橘・・近江・・関西はブラスバンドも凄い!