本田圭佑チャンネルの切り抜きをやっております。
ご視聴していただきありがとうございます
高評価、コメント、チャンネル登録していただけると嬉しいです。
本田圭佑さんのチャンネルはこちら
https://youtube.com/c/keisukehonda
再生リストもぜひ見ていただけると嬉しいです。
【本田圭佑】今回のW杯で鎌田大地は不調だと思う?はっきり言うと〇〇だね!!【カタールW杯/W杯/決勝トーナメント/クロアチア/日本代表/切り抜き】
#本田圭佑 #鎌田大地 #カタールw杯 #w杯 #日本代表 # #KeisukeHonda #本田圭佑切り抜き #クロアチア代表 #モドリッチ
33 Comments
単純にトップ下が向いてないだけでしょ
本人もボランチの方が良いって言ってるのに
それでもトップ下で使い続ける森保が悪い
室伏さんは不規則な動きで筋トレしてるイメージある
単純な不調もあるけど、クラブと別のポジションしてるし、日本代表もいつもと大きく戦い方戦術が違うから色んな要因が集まって本人もなぜ不調なのか分からないのかもって個人的に思う
鎌田久保前田は戦術上犠牲になってるからしょうがない
彼らが必要ないわけではない
鎌田は玉持ってこそ良さが出る。 戦い方的にスペイン戦とドイツ戦は引いて守ってカウンターの戦い方やった。 それやと、 ポゼッションは20%ほどで守備に回されて良さが出るシーンが少なかった。 逆にコスタリカ戦は前半日本が主導権握るこ とが多かったけど、 遠藤、 守田が全然縦につけないし、縦につけたとしてもタイミングが悪いことが多かった。コスタリカ戦は鎌田はボランチの方が活躍できたと思う。 フランクフルトもカウンタ ーはやいチームやけど鎌田につけれる人がおって こそ成り立つカウンターが多い。 だいたい鎌田経由でゴールに結びつくことが多いし。 要するに、 鎌田が不調ってよりも戦術的に鎌田にはあってなくてトップ下久保、 ボランチ鎌田が多分一番活きると思う。
よく分からんけど室伏が言ってるなら間違い無いと思うw
ダルビッシュが当てはまるのか
ダルビッシュもキャッチボールは投げ方変えるって言ってた
その方がピッチングするときに調子が良くなると
俺のスランプ理論的には、結局全部数字に起こしたら確率でしかないってことだな。
同じ確率で成功することでも、偏れば調子良かったり悪かったりする時期が絶対くる。
で、悪い方に偏った場合メンタルも落ちてパフォーマンスも落ちちゃうからスランプ期間が長くなっちゃう。的な
この理論気に入ったひとは使っても良いよ😁
こういう時、兄貴分の原口がいれば…
不調というより弱者のサッカーするしかなくてボール持てる機会ないから仕方ないと思う。
たしかにケイスケホンダとかシンジのトップ下はゴールへの意識高い感じする
鎌田に対するひいき目を一切排して単純に彼のここまでの動きを評価するならやっぱ不調と言わざるを得ないよね
紙一重で噛み合ってないってのはまさにで特にコスタリカ戦は上田と全く波長が合ってなかったし「あと一歩動き出しが速ければ」みたいなシーンも山のようにあった
そういうシーンの積み重ねが不調と言われる所以だしコスタリカ戦勝つ気がなかったって言われる理由でもあると思う
wc前に急に騒がれだしたけど
アジアでの出来を見る限り通常営業ですよね
若干の入れ込みすぎを感じる程度?
鎌田はボランチっていってもピルロやシャビのように緩急つけてゲームメイクするタイプじゃなくて(とはいえ能力高いからそれっぽいこともできちゃうけど。)、少ないタッチで散らしながらリズム作って前進してフィニッシュに絡むタイプだと思うから、キープ力のあるゲームメーカーと併用しないとどちらにしろ活きないとおもう。
ワールドカップ終わってからでもボランチ試してほしい。ビルドアップがちょっと出来るようになるかもしれない
ゲシュタルト崩壊しちゃうのかな。
鎌田はワールドカップで完全に調子落としてるのは間違いない
8番の選手。
そんなに不調とは思えないですが…
システム変更、守備の負担増加、疲労が原因ではないかと。
しかし準々決勝のセレソンブラジレイラ(予想)は今までのチームの好調に鎌田もリンクしなくてはいかんと思います!
リンクしたらもしかしたら〜🎉
短期決戦に向かない性格。
鎌田みたいなタイプは調子落とすと中々戻って来れない
手のひら返したのむわ
柴崎さんの方がトップ下らしい閃きがある気がします
鎌田さんは一列下げてボランチ起用の方が良さは出そうですよね
強度の高い守備も運動量もありますし
ヤットさんと若い頃の長谷部さん合わせた感じのタイプよな。
だからトップ下よりちょい下で輝きそう。
だけど今の代表でその位置取りがどきるかは微妙やけど…。
質問者木崎さんみたいな声やな
ワールドカップ前一番期待されてたのにな
分かんないもんだよね
不調は仕方ないとして、
もっと動くことはできるやろと見てて感じる
鎌田は体が重そう。
時差はあまり関係ないはずだから高温乾燥の気候があわないのかもな。
ボールの飛び方も軽そうだし練習で慣れていくしかないかな。
今の中盤にはペルージャー時代の中田英寿さんがフィットするね。
フィジカル強い、走れる、左右にボール散らせる!
最高の極上ピース。カリスマが欲しいね~
本田さんも輝いていましたが👍
ヤバい。自分が思っている感じと凄い一致した。例えば久保選手について、コスタリカ戦について。あくまでも個人的な意見かと思いますが、忖度なしの聞きやすい話でした。
ボランチで見たい
長谷部さんは守備的MFではありましたが、ときおり見せる縦パスも印象的でありました。
コスタリカ戦こそ柴崎だった気がする
あっこでつかわずどこで使うつもりで選んだのって思った
本田さん、引退してから謙虚😅 鎌田さん😅笑