マグニチュードとは、地震の大きさ・エネルギーを表す数値。一つの地震に対して、マグニチュードの値は一つ。値が1増えると、エネルギーは約32倍にもなります。

制作:朝日新聞デザイン部

参考
文部科学省:マグニチュードと震度の違いを知る https://www.jishin.go.jp/main/pamphlet/mech/1-5-1.htm

気象庁:震度とマグニチュード https://www.data.jma.go.jp/nagoya/shosai/info/mini-jishin/magunitude.html

気象庁:日本付近で発生した主な被害地震(平成8年以降) https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/higai/higai1996-new.html

気象庁:過去の地震津波災害 https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/higai/higai-1995.html

こちらの解説もおすすめです。
【噴火の仕組み】噴火のメカニズムと種類【解説】

【解説】「宇宙旅行」一般人も行ける?【宇宙】

【解説】宇宙で暮らせるの?

#解説 #デザチューブ #朝日新聞 #地震 #マグニチュード #地震の規模
© The Asahi Shimbun Company. All rights reserved.

WACOCA: People, Life, Style.