【期間限定公開】12/10(土)25:59迄公開
「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」
POP Tuber #10
ポプ子:CV岡本信彦 ピピ美:CV阿部敦
OAでは流れなかったロングバージョンを公開!
「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」PVはこちら
▷https://youtu.be/kFHD83EQIps
[放送情報]
【TOKYO MX】10/1より毎週(土)25:30~
【BS11】10/1より毎週(土)25:30~
【MBS】10/4より毎週(火)27:00~
【BS日テレ】10/4より毎週(火)23:30~
【HTB】10/4より毎週(火)25:55~
【AT-X】10/1より 毎週(土)25:30~
※リピート放送 毎週(月)23:30~、毎週(水)11:30~、毎週(金)17:30~
[配信情報]
<見放題独占配信>
【Amazon Prime Video】10/1より毎週(土)25:30~
<地上波同時生配信> ※アーカイブなし
10/1より毎週(土)25:30~
【TikTok LIVE】https://www.tiktok.com/@kac_official_tiktok
【ニコニコ生放送】https://anime.nicovideo.jp/detail/hoshiiro2/index.html
[スタッフ]
原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
企画・プロデュース:キングレコード
シリーズ構成・シリーズディレクター:青木純(スペースネコカンパニー)
音響監督:鐘江徹
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:スペースネコカンパニー・神風動画
製作:キングレコード
[作品概要]
竹書房の4コマウェブコミック配信サイト「まんがライフWIN」にて、2014年11月から配信している大川ぶくぶ氏の作品。
[あらすじ]
これは、夢と希望の物語(ただのクソ)ー。
[公式HP] http://hoshiiro.jp/
[公式ツイッター] @hoshiiro_anime
***関連リンク***
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式Twitter
https://twitter.com/kac_officialhp
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式サイト
http://king-cr.jp/
▼ 「キンクリ堂」
https://kinkurido.jp/shop/default.aspx
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネル
https://bit.ly/2G7MMk2
▼「Anileap アニリープ」アニソン24時間365日ラジオ
34 Comments
【悲報】一方通行さん、長友よりニャオハがお好きな模様
いや長スギィ!
8:51 相撲のやつか
私の中では本編これでよかった説まであるわ。
ピー音どう考えてもHRAKで草
一通上条コンビ最高!
ちょくちょくアクセラレータとザック入ってくるの面白かった
このクソナンデスはサッカーで言うアディショナルタイム!!(スタッフが、切り損ねて、ズルズルいった時間)だと思ってます。公開してくれてありがとう!!
とあるコンビかと思ったけどこの二人ならバクマンコンビでもいいのかw
本来の尺の何倍しゃべってるんだ、この人たちw
まさかサッカーW杯のグループリーグをドイツとスペインに勝って1位通過してしまって、観客席では日本人サポーターが終了後に掃除する様子が海外で大絶賛されるとはこの時2人は思ってもみなかっただろな
とあるじゃなくてバクマン。思い出したw
クワッス派としては遺憾ですわ。
声優の被害を増やすアニメとなっていたのに、段々声優に乗っ取られるアニメになってきてて草
たまらんかったです、、
ドイツ戦が行われる前という事は約2週間ほど前の収録かと。
何かラジオ番組を聴いてるようだ
話題が自分的にストライクなんで、ずっと楽しめた
草タイプの子猫ちゃんで草
1:33
とあるのコンビかな?
お兄様!!
(違う)
富豪くん!…傭兵くん!…
この世で最も雑なトークテーマ「最近どうですか?」でここまで話せてサッと締められるの強過ぎる。あとこれだけポプピピを動かしてるのを見るに、2人とも話す時に身振り手振りが多いタイプなんかな?笑
これアフレコって放送のかなり直近で撮ってるのか?
私もJリーグ始まったとき虚無顔してた
バクマン。組かな
二人のやり取り初めて聴いた!仲良し👏
NICEそげぶ
1期声優のラジオより長い
べしさん美声すぎるしのぶは一方通行とのギャップがすごい
どんどん長くなってないか?むしろありがたいけどさ
ここから先は竹書房だァァ!
もはやラジオで草、お二人の掛け合いも話も全部聞いてておもろい、この2人がとあるコンビでポプテ出てくれるのずーっと待ってたんで出してくださってありがとうございます。正直岡本さんはヒロアカとか最近のアニメのコンビで呼ばれると思ってたのでほんとに嬉しかった、ポプテピピック、一生ついていきます。
父親も岡本さんの1つ上の世代だけど、任天堂よりプレステのゲームやってた