最近会った似た事件

11歳娘に覚〇剤飲ませ、交際男にわいせつ行為させる母親実刑

SUZURIでグッズ販売を始めました。
https://suzuri.jp/choueki_tarou

懲役太郎や任侠カフェで今まで作成したグッズをBoothにて販売開始をしました。よろしくお願いします。
https://tarou-project.booth.pm/

本が出ました

https://amazon.co.jp/dp/4801305903

Lineスタンプが出たよ

https://store.line.me/stickershop/product/18555335/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

懲役レコード

https://www.youtube.com/channel/UC6Sgcd4_F1agdso1m6g9mHQ

懲役太郎の本が出ました

歌も出ます(予約)

https://tower.jp/item/5056994/%E6%98%9F%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC

投稿前無編集動画、YouTubeに上げられない限定動画などを更新しているファンボックス

https://chouekitarou.fanbox.cc/posts/404924

お仕事のメールはこちらまで
ore_tarou8@yahoo.co.jp

38 Comments

  1. 最近ジェンダーレス制服が拡がってますけど、女子がスラックスを選べるだけで、男子がスカートを着用するのは認められてないですよね。
    これってジェンダーレスの観点からはおかしくないですかね?

  2. 創作物とやってはいけない事の境界線
    について表現を守りたいが為にはぐらかす人達が多い中しっかり言葉にしてくださり有難うございます。
    今までがザル過ぎた。その通りです。

  3. 今のフェミニストはなぜか昭和の頑固おやじみたいなこと言ってるってネットの声ありましたけど、まさに正統派ですね。
    リベラリズム的には自己決定権は最大限尊重なので、アイドルが媚び売ろうが渋谷の路上でコスプレしようが強要されない限りはそれ自体に文句は言わず、
    それとは切り分けて児童ポルノや性犯罪においてはちゃんと立法・摘発していくって話になるとは思いますが。
    リベラル的であるはずのフェミニストの自己矛盾は理解できませんけど、太郎さん的には結局根底にあるのは義侠心と広い親心なんでしょうかね?

  4. AKBのPVを見て、結構衝撃を受けました。
    秋元さんにも娘さん、いらっしゃるでしょうに。

  5. 母親は厳しく断罪されるべきでしたね
    女だから母親だからと、罪を軽くする事こそが女性差別
    未成年の少女である娘を性的搾取に差し出す女に慈悲は不要です

  6. この母親の話とは別に、表現の自由的な話に関しては、個人的には、隠せばいいってものではないと思う部分はあるかなぁ。。。
    変に隠したり隔離するから、特別な意味なり価値なりが出てしまう面があるわけで、ラインは必要だとしても単純に厳しくするのも弊害は多いしキリがなくなるだけな気がする。

  7. 中学時代に陸上やってましたが、
    大会で入賞するレベルになると
    毎回何枚か競技中の写真が撮られてるのが普通でした😅

    大会側から雇われた?プロのカメラマンが撮影してくれた写真が後日
    顧問の先生経由で届くのですが…
    毎回すごい顔してるので恥ずかしかったですねw

  8. 親が娘の写真を売るってのは頭おかしいと思う。
    ただ海外から見れば異常だからって理由でアイドルやコスプレとかそういう仕事になるものは無くすべきじゃないと思うし、少なくとも分別のある大人になってからそういう恰好するなら自由であっていいはず。もちろん公共の場などの程度の問題はあるべきだが。
    というか例にあげた痴漢のような奴は普通に分別付かない頭おかしい奴だから見つけ次第精神病院に放り込んだ方がイイと思う

  9. 新体操とかフィギュアもね、成長期の女の子の生理が止まるくらい、かだ絞るだって……そういうのもありますね

  10. この程度のモラルで子供産まないでほしい。
    まじクソ親すぎて、娘さんがすごく可愛そう。

  11. 私も40代。
    若い頃、所謂アニオタはロリコン扱いされ未成年者への性犯罪予備軍なんてメディアを中心に揶揄されてました。
    ただ実際には彼等にそんな度胸は無く、実際に行ってるのは未成年との接触が不自然でない者達です。
    今回上がってる実母もそうですし再婚相手の男であったり、又は教師や保育士など。
    高校生の頃、ブルセラなんてのもありましたし援助交際なんてのもありました。
    買う方もどうかと思ってましたし、それを売る方もおかしいと当時から思ってましたよ。

  12. 絵は自然人では無いですから…線引きは不可能でしょうね。
    子供は親の所有物じゃ無いでしょうに…海外もそういう需要があるから規制があるのでしょうね。

  13. こんな親の事早く忘れて生きて欲しい 将来を生きる力をこの子に

  14. 日本でしか聞かないロリコンなんて簡単な言葉があるのがおかしい。「俺ロリコンなんだー」とか普通に言うヤツいる、ロリコンじゃなくて 小児性愛者(ペドフィリア)だ。俺ロりなんてーって言ってるキモいヤツは、お前は小児性愛者だ。
    いかに異常なのか思い知って欲しい。

  15. 男を離さないために、娘が自分の男に何されても見て見ぬふりする母親もいる。
    そういう母親は、男にとってすでに「お前なんかいらない」というシグナルだというのがわかっていない。
    今回は覚〇剤を使ってとは。どこまで腐っているのか。

  16. やっていい事と悪い事の境界線がわかってないのだろうか。
    5万歩譲って貧困が原因なら解決法はあるけど、倫理観が原因なら教育方法を変える必要性があるのかもしれません。
    何も知らずにいる娘さんが不憫でなりません。

  17. 娘を売る。情けない。買う人も、おかしい、何故子供を性の対象になるのは、おかしい、いじょだ!

  18. 全てとは言わないけど日本の景気が悪いから安価に販売される訳で国民の収入が上がればそこまで民度は低くならないと思う。

  19. 10才かぁ、もう分かる年齢だもんなぁ
    バカな親。
    オレも子供いるけど、虐待とかしたいとか思ったことない。

  20. 親がすることじゃないですよね…
    自分の子供には絶対出来ないないのが普通の親です!
    娘さんがトラウマになってしまうと思うし悲しいですね…

  21. 母親がもう年齢的に身体売れないからそうやって育てた子供なんだから~って理論理屈じゃね?…若かりし昔、ヤンキー姉ちゃんがポラロイドカメラで撮った自分の卑猥な写真駅前で売ってたの思い出した…まだデジカメとか無くて普通のカメラで撮ったら卑猥な写真は現像してくれない時代の話。日本人の倫理観って神道由来であんまり宗教全面に出してないから諸外国に比べてぼや~っとしてるのも一因だと思う。

  22. 自治体にもよりますが、小中学校では1人1台の端末が教育用に配布されています。
    もちろん配布に際してルールを示し、授業を通して指導し、保護者にも周知をしています。
    しかしながら、ルールを守らずに悪用する児童生徒はいます。
    一部では、保護者やルールを破る手伝いをしている状況さえあります。
    学校での教育はもちろん必要ですし指導はされていますが、「何でもかんでも学校で教えろ」という風潮には疑問を抱かざるを得ません。
    児童生徒以上に、親への教育や躾が必要なのでは、と感じます。

  23. 貧困だからと正当化しながら自分だけ安全圏で子供を売る母親
    貧困というのも本人の主観が相当入るので、1日1食食えてない、新しいサイズの服を買えない、公共料金払えないといったヤバめのものから、回転寿司に行けない、パーティに行けない、インスタで自慢できる写真が撮れないといったふざけたものまでいろいろ。

    歴史的に親が子供を売るということが無かった時代などありません。親が子供を売るわけがない、といったお花畑を子供を守る機関から残らず叩き出すことがまず必要じゃないかと。