──────────────────────────────
─<<<「鎌倉殿の13人 関連動画>>>─

「鎌倉殿の13人」ストーリー解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdNTWWN65pHoTMdm61lqn6uE

「鎌倉殿の13人」徹底解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMsT1sG1Bp5WhSEi1eN-ZOM

「鎌倉殿の13人」俳優名で解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdODVntUconqZjahijZXbBuf

「鎌倉殿の13人」演出解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFrxnlYo0ydVAvTNFDu4mo

「鎌倉殿の13人」基本解説・人物史解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdM5VwL7KUJWmjB80EbFrJph

「鎌倉殿の13人」俳優解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFg4AsbT5V2quteK7B9kfu

──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。

──────────────────────────────

#鎌倉殿の13人 #北条義時 #北条政子 #三浦義村

10 Comments

  1. 義村、今週もド黒いですねw 本当にこんなに悪いヤツだったんでしょうか。「おいおい三谷、ウソばっか書いてんじゃねーよ」wと言いたいんじゃないでしょうか。
    自分のエゴで時元を失った実衣はなんとか政子に救われますが、これで義時への憎しみは抜き差しならぬものになるはず。彼女も最終回の義時殺し?の容疑者リストに加わりそうですね。
    トキューサvsゴトーバのトーナメントはVAR判定に委ねるべきかと。

  2. ヤギシタ先生へ
    ネタばれであっても放送まで興味が一層増すほどの解説をありがとうございます❣️
    注意深く本編を見ることが出来そうで嬉しく思います😊👍。💞💐🎀

  3. 義時は一人で全ての業(カルマ)を背負っていたが為にダークにならざるを得なかったと思ってます。政子が最高権力者になることで義時の肩の荷が軽くなり、闇から多少開放されるのではないでしょうか?
    義時がこうなったのは政子の責任も大きい。
    でも義時は私利私欲で動かないブレない姿勢があったのに、
    「天下の運慶に俺と神仏が一体化した像を作らせるぜ。俺は頼朝様を超えるんだよー」
    とか変な権威欲を出したのが三谷幸喜氏の言う「衰え」なのかと。これが命取りになるのでしょうかね。
    俺は義時が政子に殺されてしまうラストを予想しますが。

  4. 政子(小池栄子さん)に髪はありますよね…?
    尼将軍の演説の覚悟として髪を全部切り落としたりはしませんよね…?

  5. 尼将軍、誕生ですね
    解説ありがとうございました
    ヤギシタさんの解説でドラマが楽しめます😊

  6. いつも解説楽しく見てます

    ガイド本には政村が登場することは書いていなかったのでどういう扱いになるのかが楽しみです。
    実際の義時は政村をすごく可愛がっていたようですが、このドラマだと泰時を一番に考えて行動しているようなので、のえも野心を持って画策し出すのでしょうか…

  7. サッカー⚽️ワールドカップ開催中に蹴鞠の勝負で事が進む…
    じつにタイムリーですね😙

  8. ヤギシタさんの声が元に戻ってあんしんしました。
    いつも楽しい解説のおかげで 12月まで脱落せずにきました
    政子と三寅のシーンを私も楽しみにしてます。

  9. 尼将軍の将軍という位、官位は、西の承認が要るのでは?自称でいいのでしょうか?この頃、政子は、従三位から従二位になっていたと思いますが。 それと、施餓鬼と聞くと、建長寺の梶原施餓鬼会を思い起こします。今でも、鎌倉の建長寺では、施餓鬼会に遅れてきた梶原景時の亡霊の為に、梵語でお経が読まれています。このドラマ、様々な思い起こしにつながる仕掛けだらけですね。阿野全成の最期は、日蓮の龍ノ口の法難そっくりでした。

  10. 法要後に供えられた者は、供えられた物ですよね。施餓鬼で、民衆にふるまうのですよね。確認です。