【赤星憲広の入ってねぇーんだよ!】
https://liteview.jp/akahoshiradio#/

毎週月曜日20:00~20:30(LITEVIEW)にて配信中の「赤星憲広の入ってねぇーんだよ!」のダイジェストをお届けするチャンネルです!
赤星の野球解説はもちろん、競馬予想、なぞに包まれるプライベートなことも会員限定で配信します!

【赤星憲広公式LINEブログ】
https://lineblog.me/norihiro_akahoshi/

【SIC公式Instagram】
https://instagram.com/office_sic?utm_…

【BGM】
MusMushttp://musmus.man.jp

#赤星憲広 #プロ野球 #阪神タイガース #岡田監督

14 Comments

  1. 選手達もこうしてOB達のSNSから上がってくる「金言」聞いてるかな?

  2. 記者の記名投票はその通りだと思います。ベストナインでもふざけていた人もいましたし改革が必要ですよね。

  3. 記者投票に関しては、本当にその通りだと思います。今年、外野手部門で、たしか、阪神の高山に1票入ってたみたいだけど、何を考えているのか?って感じ。
    その辺は、メジャーの方が、ちゃんとしてると思う。

  4. 責任という意味では記名の方がいいけど、
    いざ記名にしたらしたで、
    貴社の所属する会社の系列球団以外の選手を選ぶと批判されるから忖度投票する、とかになる気もする

  5. 赤星さん‼春は臨時コーチを是非、お願いします☺平田ヘッドが何かと、練習で
    赤星さんの名前を出していますが、赤星さんが島田選手を指導する姿見たいですね👌

  6. 赤星さんが言われるとおり、記者投票は名前(社名も)を公表するのが正論だと思います。それならば、記事も信頼出来、我々野球ファンも記事を読む楽しみが増えますね。

  7. ポランコに入れた記者だれや!
    報知か???

  8. おっしゃるとおり!
    記者の記名投票は必要!
    GGとベストナインどっちも記者しか投票権がない現状も早く改正してほしいです!

  9. 長年言われてることobがはっきり言ってくれるの嬉しいわ!さすがレッドスターや!

  10. 記者の名前を記載すればふざけた投票は出来なくなりますね。でも関西の記者が阪神以外の選手に投票したことを公表して無傷で済むのか問題が発生する、あるいはそれを恐れて阪神選手にしか投票しない現象。中日新聞の記者も中日選手にしか投票しない現象が起きるかも。当然批判は出るでしょうけど、購買読者層にそっぽを向かれて不買されるかもしれないリスクは犯せないってなりそう。

  11. 本当に赤星さんの言う通りです。ふざけた1票のせいで、賞そのものの品位が損なわれてしまう。

Exit mobile version