運命の第7巻がくる…
2022夏アニメ視聴作品
異世界おじさん
うたわれるもの 二人の白皇
Engage Kiss
Extreme Hearts
賭ケグルイ双
彼女、お借りします 第2期
最近雇ったメイドが怪しい
神クズ☆アイドル
金装のヴェルメイユ
KJファイル
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
東京ミュウミュウ にゅ~
風都探偵
ブッチギレ!
RWBY 氷雪帝国
ルミナスウィッチーズ
咲う アルスノトリア すんっ!
シャドーハウス 2nd Season
それでも歩は寄せてくる
BASTARD!!―暗黒の破壊神―
メイドインアビス 烈日の黄金郷
よふかしのうた
ラブライブ!スーパースター!! 第2期
リコリス・リコイル
プリマドール
惑星のさみだれ
異世界迷宮でハーレムを
異世界薬局
オーバーロード第4期
黒の召喚士
シャインポスト
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか第4期 新章 迷宮篇
転生賢者の異世界ライフ
はたらく魔王さま!第2期
継母の連れ子が元カノだった
ようこそ実力至上主義の教室へ第2期
2022春アニメ最終評価ランキングSS〜Cランク全35作品【モブせか、パリピ孔明、本好きの下剋上、サマータイムレンダ、骸骨騎士様、処刑少女の生きる道】
小説家になろうの歴代1位は『転スラ』2位は『無職転生』それに次ぐ歴代3位の作品がとんでもない作品だった…【とんでもスキルで異世界放浪メシ】【ラノベ・漫画】【異世界なろう系】
かつて圧倒的な人気を誇っていた『IS〈インフィニット・ストラトス 〉』は何故見るも無惨な姿になってしまったのかその繁栄と衰退の歴史に迫る【アニメ・ラノベ】
使用楽曲
https://dova-s.jp/bgm/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://soundeffect-lab.info
#ようこそ実力至上主義の教室へ 2期
#原作改変
#作画
#アニメ
#よう実2期9話
#作画崩壊
#原作カット
#大絶賛
#綾小路清隆
#期待と不安
#アニメ化
#ラノベ
#賛否両論
28 Comments
アニメ版しか見てこなかったんですがカットされたとこあったんですね。こりゃ原作買うしかありませんな('ω')
2期始まる前に全巻揃えたんだけど原作好きが落ち込む理由がよく分かるアニメになってて…………
とある3期と同じ轍は踏まないで欲しかったよ
作画はあんまり気にならなかったからこのままやってほしい
アニメ勢の自分は毎回楽しみにしてる
SAOくらい時間と金割ければちゃんと作れるのになあ
アニメだけで満足してる人は原作買ってくれまじで
どうしてもアニメは内容薄く感じてしまう
ひよりの出番…
普通に話数増やしていいからもっと内容してほしい
ひよりさんのコーヒーの砂糖を長谷部が入れてた量と全く同じにして入れるっていう地味にすごいシーンが見たかった
実はそこがなくて残念って思ってた
でもぶっちゃけ十分楽しめた回でした
いつも気になっているのですが、「櫛田をフューチャー(future:未来)する」ではなくて「櫛田をフィーチャー(feature:特集)する」ですよね。ネタで言ってるならマジレスしてすんません。
確かに、改めてアニメとして見ると、櫛田の反抗ってこの頃からあって、この時点でボコボコなのに、結局先の巻(ネタバレなので伏せる)まで解決しないあたり、ここでこんなに櫛田フューチャーしなくても良かった気がしなくもないが、普通に面白かった。
みんなアニメ微妙って言ってるけど、漫画版のやばさ知ってる?一年生編が体育祭で堀北がケガして終わったのがやばすぎてアニメが結構好印象かもしれないw
まあ一ノ瀬くんだりは3期始まったらその視点から序盤回想的に描くしかないと思う
個人的にもったいと思っているのは4.5巻の軽井沢のカットかな。
原作だと4巻終盤(アニメ4話)で綾小路にハートフルボッコされた時点では軽井沢の綾小路への好感度あんま高くなくて4.5巻で好感度稼いで5巻の体育祭でデレ始めるって流れなんだよね。
アニメだと4話終わって4.5巻(好感度上昇イベント)がスキップされて体育祭に入ったせいで、『なんか知らんけどいつの間にかデレてる』ってなるのがもったいないんだよなー。
4.5巻で徐々に綾小路に興味を持っていく描写が好きだったんだけどな。
あと1期から時間が空いたせいで大抵が軽井沢がどんなキャラか忘れてしまったのもデカイ。
1期の記憶がないと『なんかよく覚えてないけど可哀想なキャラだな・・・』っなるんだけど、本来なら、『アニメ1期であんだけ鬱陶しくはしゃいでいた子が急にしおらくなってて可愛いな』ってなる
元々アニメ化には向いてない作品だから仕方ない
そりゃ、ラノベを素直に全部アニメ化したら何期まで続くんだって話ですからねぇ
アガサ・クリスティを読んでる堀北を見た時の綾小路のセリフが原作では「ほんとに誰かいなくなったりしてな」みたいな鬼ブラックジョークだったのがナーフされてマイルドになってたの笑った
13話で作れ!ってのが無理あるよね。
24話とかでやれれば作画も安定しそうだし『こっちも大事だけど、こっちの方が大事だからカットしよう…』ってのが減るだろうなぁって。
なんかすごい勿体ない感じする。
原作が好きであればあるほどアニメが嫌いになる
逆に原作を知らない人ほどアニメを楽しめる
まさに皮肉
全巻買ったけどストーリー結構変わってるから龍園との屋上での戦闘も5分くらいで終わりそうで心配
最近のアニメは詰め込みすぎやねんゆっくりやってええんやで
原作好きなファンからすればあれっあのシーンは?!ってなるのが多々あるからアニメ化決定ってなった時嬉しい反面ちょっと残念ってのもある……
1期の出来で期待してる原作ファンいるの?アニメから入った人じゃなく、アニメ化前からいたファンで
よう実は膨大な情報量による深みと、それに伴うミスリードや焦燥感。それぞれの緻密な戦略や心理状況が非常に複雑に絡み合って、マジでどうなるんだよ…って事を最後の10ページくらいで毎回されるネタバラシで脳汁エグい程出るから是非原作読んで欲しい。
よう実 まとめ動画
https://youtube.com/channel/UC3XxTVXzpFot4uBzr1E7eQA
今後も櫛田クソ雑魚こけしなの?
笑顔櫛田より、素の櫛田の方が魅力的(キャラとして)
茶柱先生が「そろそろいいんじゃないか?(演技は)」って言うシーンが個人的に好きだったのに無かったの萎えた
ラノベってどの作品もアニメ化したら大幅カットされるよね