#林優樹 #近江 #甲子園 #奪三振集

40 Comments

  1. 何が凄いって、スライダーとチェンジアップが途中まで同じ軌道なんだよな!
    これは空振りするわ笑

  2. 右打者のアウトローチェンジは打てないだろな

  3. これで真っ直ぐのアベが130後半出るようになればドラフトで指名されるだろうな

  4. 近江のエースの中でも歴代トップクラス
    むしろ近年最強の近江のエース

  5. 2018年、3回戦静岡の常葉大菊川戦を見に行きました!

    かなり三振を取っていたのを覚えています!

    第2試合で金足農が8回に逆転3ランホームランで横浜に勝ちました!
    その時は2ランスクイズで決まるとは予想していませんでしたが!

  6. ダルビッシュがツイッターでベタ褒めするレベルのチェンジアップやからなあ

  7. 比叡山、瀬田工、八幡商…過去の強かった滋賀のチームの中でこの近江が最も強い気がする!準優勝も一度あったし…

  8. 2018年の近江高校メンバーは決して忘れることはない。
    近江高校VS金足農の試合は見ごたえがあって素晴らしい試合でした。
    近江高校・林優樹、金足農・吉田輝星投手たくさんの感動をありがとう。

  9. 高校野球を見て20年。これだけのチェンジアップを操る投手はいない。

  10. 2:39なんて127km/hのストレートなのにキャッチャーミットに到達してから振ってるくらい振り遅れてるし、
    2:59なんて内角球の球ではあるが避け方おかしいし、打席に立ったらとんでもない軌道なんやろな

    これら以外でも、ことごとくバッティングスタイルを崩されまくった三振が多い

  11. 高校生は将来性が重視されるから体格で指名漏れしたって感じだよな
    技術がなくても野球賭博した笠原みたいに190あれば下位で引っかかったりするからな

  12. 今はこの当時から20km以上スピードがアップして150kmに迫る勢い。
    投球技術は相変わらず素晴らしく。更に力で押せるピッチャーに成長している。

  13. 楽天に来てくれて嬉しい!!育ってローテに入ってくれたら最高。

  14. なんでこの才能が高卒でプロに行けなかったんだ? その方が不思議

  15. 高校時代は令和の星野伸之になれるかと思ったが急速上がりすぎてこのままやと令和の和田毅になりそう。ちょっと残念。でも頑張ってね