どっちに進んでも地獄やな・・・

参考サイト
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3968341.html

25 Comments

  1. 延長は事前にわかっていたはず。
    第二、第三の支援を考えても時間がかかり過ぎてる。
    給付金の金額を一律30万円まで上げ、企業や個人事業者に対しても中長期的な支援を見越して対策をするべきだった。
    出すもの惜しんで、取るもの構わず・・・。
    仕事も採用や面接が延長期間に合わせられてしまっているところもある。
    金は戻っても、命は戻らない。

  2. 私は選挙権もない学生なのですが、選挙権を得て、日本国民にとって良さそうな方が
    ”いれば”必ず投票します……!𓀃
    コロナの影響で生活が苦しい人、苦しくなりそうな人に対しての十分な補償が有るならば緊急事態宣言延長については賛成派です。
    補償が十分ではないのに延長は苦しむ人が増え、同じように自殺者が増えてもおかしくないですね。なのに政府は無能組織WHOにお金を渡していたようで怒りが芽生え始めました。

    まだまだ、知らない事ばかりなので とにかく勉強に励みますね。(´・_・`)

  3. 一律10万申請すらしてない状況で、また、言うだけオネダリ。また、補償に数ヶ月。安倍のマスクすら未実施。安倍さん、嘘ばかり。大企業用株買い支え用に、既に3月中半に、12兆円の予算取り済み。

  4. 第二次世界大戦中の死因の第一位は餓死
    2020年の死因の第一位が餓死になる予感

  5. どっちに進んでも地獄ですね。
    そして政府がどんな選択をしても批判される結果になりそう。
    それにしても選択が遅すぎるのでは?という気がしますが、、
    一先ず減税してほしいですね。

    後、いまだにC国から人が入ってきているのってどうなの?
    という思いです。

  6. 別に復興税でまったく構わないから赤字国債発行して給付すべし!と考える識者や国民も多いわけで。わしもそれで構わないが、結局は考え方の問題よね。みんなが同意する策なんかないわけで。まぁ、5・6・7月各10万くらいやらないとね。

  7. どうすべきか?
    人と接触しない生活を1〜2ヶ月続けられたら終息出来るのならばやるばいい
    人権とか言われても命に変わるものなどないわけで
    公共料金は2ヶ月間は無料
    ただし無駄遣いは有料
    食事は配給制で郵送にて対応
    商店も含め全て2ヶ月閉鎖
    家から出るものは拘束
    これでいけるんじゃない?勿論2ヶ月鎖国ね

  8. 個人で繋ぎ止めれる分て単発10万
    社協系の小口10万or臨時なんちゃら?の20万と失業保険だけだろ
    あとは企業側が申請できるモンばっかで
    個人で考えたら1ヶ月相当分にすら、ならんよね
    生保だらけになるね、この国は

  9. 北海道民だけどアベノマスク来ない。国民に興味ないていう話しでは済まされない。許さん。コロナでコロッとしてやるぞこの日本政府。

  10. 拘束力も罰則も無い緊急事態宣言にどれだけ効果があるのだろう?人は緊張感が長続きしない。やらないよりはマシだけど、延長前より延長後の方が多分効果は薄れるだろうな。

  11. 700名以上の国会議員がいるのに、役に立つ議員が誰もいない日本政府。
    馬鹿な首相に、アホな大臣。税金の無駄使いしかできない議員。
    不衛生なマスクを配布して、世界の笑い者。
    日本国民として恥ずかしい限りである。

  12. このまま暴動起きて銀行やスーパー等、強奪するような事、警察いや機動隊動いて街中、火事とか、射殺されたりする人出かねないぞ。

  13. コロナが収束しないから延期する。
    収束しない理由は国民側にある。
    自分の首を絞めているのが自分だと何故気付かないのか。
    不思議でならない。

  14. ヒロシ運ちゃんなのかよw
    運ちゃんて血の気が多い人ばっかりなんかねー
    ヒロシいっつも攻撃的な口調だもんなあ

  15. 本当に倒れるんじゃねぇよヒロシ。還ってこいよヒロシ。